[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルThe CNK-HYP scaffolding complex promotes RAF activation by enhancing KSR-MEK interaction.
ジャーナル・号・ページNat Struct Mol Biol, Year 2024
掲載日2024年2月22日
著者Pierre Maisonneuve / Malha Sahmi / Fanny Bergeron-Labrecque / Xianjie Iris Ma / Juliette Queguiner / Geneviève Arseneault / Martin Lefrançois / Igor Kurinov / Rémi Fronzes / Frank Sicheri / Marc Therrien /
PubMed 要旨The RAS-MAPK pathway regulates cell proliferation, differentiation and survival, and its dysregulation is associated with cancer development. The pathway minimally comprises the small GTPase RAS and ...The RAS-MAPK pathway regulates cell proliferation, differentiation and survival, and its dysregulation is associated with cancer development. The pathway minimally comprises the small GTPase RAS and the kinases RAF, MEK and ERK. Activation of RAF by RAS is notoriously intricate and remains only partially understood. There are three RAF isoforms in mammals (ARAF, BRAF and CRAF) and two related pseudokinases (KSR1 and KSR2). RAS-mediated activation of RAF depends on an allosteric mechanism driven by the dimerization of its kinase domain. Recent work on human RAFs showed that MEK binding to KSR1 promotes KSR1-BRAF heterodimerization, which leads to the phosphorylation of free MEK molecules by BRAF. Similar findings were made with the single Drosophila RAF homolog. Here we show that the fly scaffold proteins CNK and HYP stabilize the KSR-MEK interaction, which in turn enhances RAF-KSR heterodimerization and RAF activation. The cryogenic electron microscopy structure of the minimal KSR-MEK-CNK-HYP complex reveals a ring-like arrangement of the CNK-HYP complex allowing CNK to simultaneously engage KSR and MEK, thus stabilizing the binary interaction. Together, these results illuminate how CNK contributes to RAF activation by stimulating the allosteric function of KSR and highlight the diversity of mechanisms impacting RAF dimerization as well as the regulatory potential of the KSR-MEK interaction.
リンクNat Struct Mol Biol / PubMed:38388830
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度2.1 - 3.32 Å
構造データ

EMDB-16281, PDB-8bw9:
Cryo-EM structure of the RAF activating complex KSR-MEK-CNK-HYP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.32 Å

PDB-8bw8:
Crystal structure of the dCNK-SAM-CRIC-PDZ/dHYP-SAM complex
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.1 Å

化合物

ChemComp-GOL:
GLYCEROL / グリセロ-ル

ChemComp-HOH:
WATER

ChemComp-ANP:
PHOSPHOAMINOPHOSPHONIC ACID-ADENYLATE ESTER / AMP-PNP / AMP-PNP, エネルギー貯蔵分子類似体*YM

ChemComp-QOM:
Trametinib / トラメチニブ / 薬剤, 抗がん剤, 阻害剤*YM

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

由来
  • drosophila melanogaster (キイロショウジョウバエ)
キーワードSIGNALING PROTEIN / Scaffolding protein / Connector enhancer of KSR (CNK) / Protein Aveugle (AVE) / Hyphen protein (HYP) / COmplex protein / Sterile alpha motif (SAM) domain / conserved region in CNK (CRIC) domain / PSD-95 / Dlg / and Zo-1. (PDZ) domain. / Kinase suppressor of Ras (KSR) / Dual specificity mitogen-activated protein kinase kinase (MEK) / protein complex

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る