[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルThe respiratory supercomplex from C. glutamicum.
ジャーナル・号・ページStructure, Vol. 30, Issue 3, Page 338-349.e3, Year 2022
掲載日2022年3月3日
著者Agnes Moe / Terezia Kovalova / Sylwia Król / David J Yanofsky / Michael Bott / Dan Sjöstrand / John L Rubinstein / Martin Högbom / Peter Brzezinski /
PubMed 要旨Corynebacterium glutamicum is a preferentially aerobic gram-positive bacterium belonging to the phylum Actinobacteria, which also includes the pathogen Mycobacterium tuberculosis. In these bacteria, ...Corynebacterium glutamicum is a preferentially aerobic gram-positive bacterium belonging to the phylum Actinobacteria, which also includes the pathogen Mycobacterium tuberculosis. In these bacteria, respiratory complexes III and IV form a CIIICIV supercomplex that catalyzes oxidation of menaquinol and reduction of dioxygen to water. We isolated the C. glutamicum supercomplex and used cryo-EM to determine its structure at 2.9 Å resolution. The structure shows a central CIII dimer flanked by a CIV on two sides. A menaquinone is bound in each of the Q and Q sites in each CIII and an additional menaquinone is positioned ∼14 Å from heme b. A di-heme cyt. cc subunit electronically connects each CIII with an adjacent CIV, with the Rieske iron-sulfur protein positioned with the iron near heme b. Multiple subunits interact to form a convoluted sub-structure at the cytoplasmic side of the supercomplex, which defines a path for proton transfer into CIV.
リンクStructure / PubMed:34910901
手法EM (単粒子)
解像度2.9 Å
構造データ

EMDB-13777, PDB-7q21:
III2-IV2 respiratory supercomplex from Corynebacterium glutamicum
手法: EM (単粒子) / 解像度: 2.9 Å

化合物

ChemComp-CDL:
CARDIOLIPIN / リン脂質*YM

ChemComp-7PH:
(1R)-2-(dodecanoyloxy)-1-[(phosphonooxy)methyl]ethyl tetradecanoate

ChemComp-TRD:
TRIDECANE / トリデカン

ChemComp-9XX:
(2S)-1-(hexadecanoyloxy)propan-2-yl (10S)-10-methyloctadecanoate

ChemComp-TWT:
DOCOSANE / ドコサン

ChemComp-CU:
COPPER (II) ION

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-HAS:
HEME-AS

ChemComp-CA:
Unknown entry / カルシウムジカチオン

ChemComp-FES:
FE2/S2 (INORGANIC) CLUSTER

ChemComp-MQ9:
MENAQUINONE-9

ChemComp-9YF:
(2R)-2-(hexadecanoyloxy)-3-{[(S)-hydroxy{[(1R,2R,3R,4R,5R,6S)-2,3,4,5,6-pentahydroxycyclohexyl]oxy}phosphoryl]oxy}propyl (9S)-9-methyloctadecanoate

ChemComp-PLM:
PALMITIC ACID / パルミチン酸

ChemComp-HEM:
PROTOPORPHYRIN IX CONTAINING FE

ChemComp-HEC:
HEME C

由来
  • corynebacterium glutamicum atcc 13032 (バクテリア)
  • corynebacterium glutamicum (strain atcc 13032 / dsm 20300 / bcrc 11384 / jcm 1318 / lmg 3730 / ncimb 10025) (バクテリア)
キーワードELECTRON TRANSPORT / MEMBRANE PROTEIN / CRYO-EM / RESPIRATORY SUPERCOMPLEX / ACTINOBACTERIA

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る