[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルNanobody-Mediated Neutralization Reveals an Achilles Heel for Norovirus.
ジャーナル・号・ページJ Virol, Vol. 94, Issue 13, Year 2020
掲載日2020年6月16日
著者Anna D Koromyslova / Jessica M Devant / Turgay Kilic / Charles D Sabin / Virginie Malak / Grant S Hansman /
PubMed 要旨Human norovirus frequently causes outbreaks of acute gastroenteritis. Although discovered more than five decades ago, antiviral development has, until recently, been hampered by the lack of a ...Human norovirus frequently causes outbreaks of acute gastroenteritis. Although discovered more than five decades ago, antiviral development has, until recently, been hampered by the lack of a reliable human norovirus cell culture system. Nevertheless, a lot of pathogenesis studies were accomplished using murine norovirus (MNV), which can be grown routinely in cell culture. In this study, we analyzed a sizeable library of nanobodies that were raised against the murine norovirus virion with the main purpose of developing nanobody-based inhibitors. We discovered two types of neutralizing nanobodies and analyzed the inhibition mechanisms using X-ray crystallography, cryo-electron microscopy (cryo-EM), and cell culture techniques. The first type bound on the top region of the protruding (P) domain. Interestingly, this nanobody binding region closely overlapped the MNV receptor-binding site and collectively shared numerous P domain-binding residues. In addition, we showed that these nanobodies competed with the soluble receptor, and this action blocked virion attachment to cultured cells. The second type bound at a dimeric interface on the lower side of the P dimer. We discovered that these nanobodies disrupted a structural change in the capsid associated with binding cofactors (i.e., metal cations/bile acid). Indeed, we found that capsids underwent major conformational changes following addition of Mg or Ca Ultimately, these nanobodies directly obstructed a structural modification reserved for a postreceptor attachment stage. Altogether, our new data show that nanobody-based inhibition could occur by blocking functional and structural capsid properties. This research discovered and analyzed two different types of MNV-neutralizing nanobodies. The top-binding nanobodies sterically inhibited the receptor-binding site, whereas the dimeric-binding nanobodies interfered with a structural modification associated with cofactor binding. Moreover, we found that the capsid contained a number of vulnerable regions that were essential for viral replication. In fact, the capsid appeared to be organized in a state of flux, which could be important for cofactor/receptor-binding functions. Blocking these capsid-binding events with nanobodies directly inhibited essential capsid functions. Moreover, a number of MNV-specific nanobody binding epitopes were comparable to human norovirus-specific nanobody inhibitors. Therefore, this additional structural and inhibition information could be further exploited in the development of human norovirus antivirals.
リンクJ Virol / PubMed:32321816 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度1.72 - 4.7 Å
構造データ

EMDB-10596:
Cryo-EM structure of murine norovirus capsid
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.6 Å

EMDB-10597:
Cryo-EM structure of murine norovirus virions in complex with neutralizing Nanobody NB-5829
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.7 Å

EMDB-10598:
Cryo-EM structure of murine norovirus virions in complex with Mg2+
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.3 Å

EMDB-10599:
Cryo-EM structure of murine norovirus virions in complex with Ca2+
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.6 Å

EMDB-10600:
Cryo-EM structure of murine norovirus virions in complex with neutralizing Nanobody NB-5829 and Mg2+
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.5 Å

PDB-6xw4:
Crystal structure of murine norovirus P domain in complex with Nanobody NB-5867
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.19 Å

PDB-6xw5:
Crystal structure of murine norovirus P domain in complex with Nanobody NB-5820
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 1.72 Å

PDB-6xw6:
Crystal structure of murine norovirus P domain in complex with Nanobody NB-5853
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 1.96 Å

PDB-6xw7:
Crystal structure of murine norovirus P domain in complex with Nanobody NB-5829 and glycochenodeoxycholate (GCDCA)
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.15 Å

化合物

ChemComp-EDO:
1,2-ETHANEDIOL / エチレングリコ-ル / エチレングリコール

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-TRS:
2-AMINO-2-HYDROXYMETHYL-PROPANE-1,3-DIOL / トリス(ヒドロキシメチル)メチルアンモニウム / pH緩衝剤*YM / トリスヒドロキシメチルアミノメタン

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-CHO:
GLYCOCHENODEOXYCHOLIC ACID / グリコケノデオキシコ-ル酸 / 可溶化剤*YM / Glycochenodeoxycholic acid

由来
  • murine norovirus 1 (マウスノロウイルス 1)
  • vicugna pacos (アルパカ)
キーワードVIRAL PROTEIN (ウイルスタンパク質) / MNV / neutralizing nanobody / VHH / norovirus (ノロウイルス)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る