[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructures of the R-type human Ca2.3 channel reveal conformational crosstalk of the intracellular segments.
ジャーナル・号・ページNat Commun, Vol. 13, Issue 1, Page 7358, Year 2022
掲載日2022年11月30日
著者Xia Yao / Yan Wang / Zhifei Wang / Xiao Fan / Di Wu / Jian Huang / Alexander Mueller / Sarah Gao / Miaohui Hu / Carol V Robinson / Yong Yu / Shuai Gao / Nieng Yan /
PubMed 要旨The R-type voltage-gated Ca (Ca) channels Ca2.3, widely expressed in neuronal and neuroendocrine cells, represent potential drug targets for pain, seizures, epilepsy, and Parkinson's disease. Despite ...The R-type voltage-gated Ca (Ca) channels Ca2.3, widely expressed in neuronal and neuroendocrine cells, represent potential drug targets for pain, seizures, epilepsy, and Parkinson's disease. Despite their physiological importance, there have lacked selective small-molecule inhibitors targeting these channels. High-resolution structures may aid rational drug design. Here, we report the cryo-EM structure of human Ca2.3 in complex with α2δ-1 and β3 subunits at an overall resolution of 3.1 Å. The structure is nearly identical to that of Ca2.2, with VSD in the down state and the other three VSDs up. A phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate (PIP2) molecule binds to the interface of VSD and the tightly closed pore domain. We also determined the cryo-EM structure of a Ca2.3 mutant in which a Ca2-unique cytosolic helix in repeat II (designated the CH2 helix) is deleted. This mutant, named ΔCH2, still reserves a down VSD, but PIP2 is invisible and the juxtamembrane region on the cytosolic side is barely discernible. Our structural and electrophysiological characterizations of the wild type and ΔCH2 Ca2.3 show that the CH2 helix stabilizes the inactivated conformation of the channel by tightening the cytosolic juxtamembrane segments, while CH2 helix is not necessary for locking the down state of VSD.
リンクNat Commun / PubMed:36446785 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.1 Å
構造データ

EMDB-28529, PDB-8epl:
Human R-type voltage-gated calcium channel Cav2.3 at 3.1 Angstrom resolution
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

EMDB-28530, PDB-8epm:
Human R-type voltage-gated calcium channel Cav2.3 CH2II-deleted mutant at 3.1 Angstrom resolution
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.1 Å

化合物

ChemComp-CA:
Unknown entry / カルシウムジカチオン

ChemComp-CLR:
CHOLESTEROL / コレステロ-ル / コレステロール

ChemComp-3PE:
1,2-Distearoyl-sn-glycerophosphoethanolamine / DSPE / リン脂質*YM / ホスファチジルエタノールアミン

ChemComp-PT5:
[(2R)-1-octadecanoyloxy-3-[oxidanyl-[(1R,2R,3S,4R,5R,6S)-2,3,6-tris(oxidanyl)-4,5-diphosphonooxy-cyclohexyl]oxy-phospho / リン脂質*YM / ホスファチジルイノシトール4,5-ビスリン酸

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン

由来
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードTRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質) / Cav2.3 / Channels / Calcium Ion-Selective

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る