[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルApple Snail Perivitellin Precursor Properties Help Explain Predators' Feeding Behavior.
ジャーナル・号・ページPhysiol Biochem Zool, Vol. 90, Issue 4, Page 461-470, Year 2017
掲載日2017年9月21日
著者María Pilar Cadierno / Marcos Sebastián Dreon / Horacio Heras /
PubMed 要旨In contrast with vitellogenin maturation, it is unknown whether gastropod perivitellin precursors are subject to large structural changes. The gastropod reproductive tract includes an accessory ...In contrast with vitellogenin maturation, it is unknown whether gastropod perivitellin precursors are subject to large structural changes. The gastropod reproductive tract includes an accessory organ, the albumen gland (AG), that produces and secretes perivitelline fluid. In the apple snail Pomacea canaliculata, the large, reddish-pink AG provides eggs with perivitellins that are defensive against predators. Although the AG makes a considerable contribution to apple snail biomass, field observations indicate that it is rejected by avian and mammalian predators, although the underlying reason remains unknown. By analyzing the structure-function properties of P. canaliculata perivitellin precursors, we provide insight into perivitellin maturation and its relationship with apple snail predator feeding behavior. Structural analysis using small-angle X-ray scattering, absorption and fluorescence spectroscopy, circular dichroism, electrophoresis, chromatography, and partial proteolysis showed that the size, shape, and structure of perivitellin precursors resemble those of egg mature forms. Functional analysis indicates that the precursors of the defensive perivitellins ovorubin (PcOvo) and perivitellin-2 (PcPV2) are highly stable and antinutritive, withstanding proteinase digestion and displaying structural stability of their quaternary structure under a wide pH range (4.0-10.0). Furthermore, AG extracts limit a predator's ability to digest nutrients and are toxic to mice (median lethal concentration 96 h after administration: 5.9 mg/kg). Treated mice displayed neurologic signs similar to those produced by egg PcPV2. Results indicate that apple snails store active precursors of egg proteins inside the AG, providing evidence that gastropod perivitellin precursors do not experience the large structural processing of invertebrate vitellogenin maturation. These defensive proteins provide the apple snail AG with neurotoxic, antinutritive, and antidigestive activity, a likely explanation for the predators' feeding behavior.
リンクPhysiol Biochem Zool / PubMed:28402234
手法SAS (X-ray synchrotron)
構造データ

SASDBW4:
Albumen gland precursor of ovorubin (lipoglycocarotenoprotein agPcOvo: an oligomeric protein)
手法: SAXS/SANS

SASDBX4:
Albumen gland precursor of perivitellin-2 (PcPV2) (Perivitellin-2 31 kDa subunit, PcPV2-31 + Perivitellin-2 67 kDa subunit, PcPV2-67)
手法: SAXS/SANS

由来
  • Pomacea canaliculata (スクミリンゴガイ)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る