[日本語] English
- PDB-4fu6: Crystal structure of the PSIP1 PWWP domain -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 4fu6
タイトルCrystal structure of the PSIP1 PWWP domain
要素PC4 and SFRS1-interacting protein
キーワードTRANSCRIPTION (転写 (生物学)) / Structural Genomics Consortium / SGC
機能・相同性
機能・相同性情報


supercoiled DNA binding / Integration of viral DNA into host genomic DNA / Autointegration results in viral DNA circles / 2-LTR circle formation / Formation of WDR5-containing histone-modifying complexes / Vpr-mediated nuclear import of PICs / Integration of provirus / APOBEC3G mediated resistance to HIV-1 infection / mRNA 5'-splice site recognition / ヘテロクロマチン ...supercoiled DNA binding / Integration of viral DNA into host genomic DNA / Autointegration results in viral DNA circles / 2-LTR circle formation / Formation of WDR5-containing histone-modifying complexes / Vpr-mediated nuclear import of PICs / Integration of provirus / APOBEC3G mediated resistance to HIV-1 infection / mRNA 5'-splice site recognition / ヘテロクロマチン / nuclear periphery / ユークロマチン / response to heat / DNA-binding transcription factor binding / response to oxidative stress / transcription coactivator activity / クロマチンリモデリング / chromatin binding / positive regulation of transcription by RNA polymerase II / RNA binding / 核質 / 細胞核 / 細胞質基質
類似検索 - 分子機能
Lens epithelium-derived growth factor, integrase-binding domain / HIV integrase-binding domain superfamily / Lens epithelium-derived growth factor (LEDGF) / TFIIS/LEDGF domain superfamily / SH3 type barrels. - #140 / domain with conserved PWWP motif / PWWP domain / PWWP domain profile. / PWWP domain / SH3 type barrels. ...Lens epithelium-derived growth factor, integrase-binding domain / HIV integrase-binding domain superfamily / Lens epithelium-derived growth factor (LEDGF) / TFIIS/LEDGF domain superfamily / SH3 type barrels. - #140 / domain with conserved PWWP motif / PWWP domain / PWWP domain profile. / PWWP domain / SH3 type barrels. / Roll / Mainly Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
PC4 and SFRS1-interacting protein
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 2.1 Å
データ登録者Qin, S. / Tempel, W. / Xu, C. / Wu, H. / Dong, A. / Cerovina, T. / Bountra, C. / Arrowsmith, C.H. / Edwards, A.M. / Min, J. / Structural Genomics Consortium (SGC)
引用ジャーナル: Trends Biochem.Sci. / : 2014
タイトル: Structure and function of the nucleosome-binding PWWP domain.
著者: Qin, S. / Min, J.
履歴
登録2012年6月28日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02012年8月29日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12017年11月15日Group: Refinement description / カテゴリ: software
改定 1.22021年8月4日Group: Database references / Derived calculations
カテゴリ: citation / citation_author ...citation / citation_author / struct_ref_seq_dif / struct_site
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_ASTM / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year / _struct_ref_seq_dif.details / _struct_site.pdbx_auth_asym_id / _struct_site.pdbx_auth_comp_id / _struct_site.pdbx_auth_seq_id
改定 1.32023年9月13日Group: Data collection / Database references / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / pdbx_initial_refinement_model
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: PC4 and SFRS1-interacting protein
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)17,89910
ポリマ-17,5181
非ポリマー3809
54030
1


  • 登録構造と同一
  • ソフトウェアが定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)45.960, 45.960, 156.240
Angle α, β, γ (deg.)90.000, 90.000, 90.000
Int Tables number96
Space group name H-MP43212
Components on special symmetry positions
IDモデル要素
11A-302-

HOH

21A-303-

HOH

-
要素

#1: タンパク質 PC4 and SFRS1-interacting protein / CLL-associated antigen KW-7 / Dense fine speckles 70 kDa protein / DFS 70 / Lens epithelium-derived ...CLL-associated antigen KW-7 / Dense fine speckles 70 kDa protein / DFS 70 / Lens epithelium-derived growth factor / Transcriptional coactivator p75/p52


分子量: 17518.379 Da / 分子数: 1 / 断片: UNP residues 1-135 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: PSIP1, DFS70, LEDGF, PSIP2 / プラスミド: pET28-MHL / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 株 (発現宿主): BL21(DE3) / 参照: UniProt: O75475
#2: 化合物 ChemComp-SO4 / SULFATE ION / 硫酸ジアニオン / 硫酸塩


分子量: 96.063 Da / 分子数: 3 / 由来タイプ: 合成 / : SO4
#3: 化合物 ChemComp-GOL / GLYCEROL / GLYCERIN / PROPANE-1,2,3-TRIOL / グリセロ-ル / グリセリン


分子量: 92.094 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C3H8O3
#4: 化合物
ChemComp-UNX / UNKNOWN ATOM OR ION


分子数: 5 / 由来タイプ: 合成
#5: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 30 / 由来タイプ: 天然 / : H2O
配列の詳細CALCULATED VALUES FOR MATTHEWS COEFFICIENT AND SOLVENT CONTENT(2.35/47.77) ARE BASED ON THE ENTIRE ...CALCULATED VALUES FOR MATTHEWS COEFFICIENT AND SOLVENT CONTENT(2.35/47.77) ARE BASED ON THE ENTIRE SEQUENCE OF THE CONSTRUCT. AUTHOR STATES THAT THE ACTUAL SEQUENCE MAY BE SHORTER DUE TO PROTEOLYTIC ACTIVITY.

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.35 Å3/Da / 溶媒含有率: 47.77 %
結晶化温度: 291 K / 手法: 蒸気拡散法 / pH: 8.5
詳細: The protein sample was treated with V8 protease. 2.5M ammonium sulfate, 0.1M TRIS, pH 8.5, vapor diffusion, temperature 291K

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: APS / ビームライン: 23-ID-D / 波長: 0.97944 Å
検出器タイプ: MAR scanner 300 mm plate / 検出器: IMAGE PLATE / 日付: 2012年6月22日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.97944 Å / 相対比: 1
反射解像度: 2.1→50 Å / Num. obs: 10584 / % possible obs: 100 % / 冗長度: 13.4 % / Rmerge(I) obs: 0.081 / Χ2: 1.763 / Net I/σ(I): 10.2
反射 シェル
解像度 (Å)冗長度 (%)Rmerge(I) obsNum. unique allΧ2Diffraction-ID% possible all
2.1-2.1411.40.9814821.2411100
2.14-2.18120.8435321.251100
2.18-2.2212.90.8154951.3281100
2.22-2.2613.20.7595101.4041100
2.26-2.3113.70.5775201.3121100
2.31-2.37140.4795021.3181100
2.37-2.42140.4445351.2881100
2.42-2.4914.10.3815001.4211100
2.49-2.56140.2845391.4051100
2.56-2.6514.20.2695031.4211100
2.65-2.74140.2035241.5561100
2.74-2.8514.20.1535241.5251100
2.85-2.9813.90.1245251.5391100
2.98-3.14140.15291.8591100
3.14-3.3313.70.0855352.3711100
3.33-3.5913.50.0715292.9681100
3.59-3.9513.40.065402.983199.8
3.95-4.5213.30.0485492.698199.5
4.52-5.712.90.0425702.211100
5.7-5011.40.0366411.9021100

-
位相決定

位相決定手法: 分子置換

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
DENZOデータ削減
SCALEPACKデータスケーリング
PHASER位相決定
REFMAC5.7.0027精密化
PDB_EXTRACT3.11データ抽出
HKL-2000データ削減
HKL-2000データスケーリング
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: pdb entry 3QBY
解像度: 2.1→40 Å / Cor.coef. Fo:Fc: 0.957 / Cor.coef. Fo:Fc free: 0.942 / WRfactor Rfree: 0.228 / WRfactor Rwork: 0.198 / Occupancy max: 1 / Occupancy min: 0.5 / SU B: 7.875 / SU ML: 0.103 / 交差検証法: THROUGHOUT / σ(F): 0 / ESU R: 0.148 / ESU R Free: 0.141 / 立体化学のターゲット値: MAXIMUM LIKELIHOOD
詳細: HYDROGENS HAVE BEEN ADDED IN THE RIDING POSITIONS U VALUES : WITH TLS ADDED. the program COOT and the molprobity server were also used. CAVEAT: the C-terminal direction of the protein main ...詳細: HYDROGENS HAVE BEEN ADDED IN THE RIDING POSITIONS U VALUES : WITH TLS ADDED. the program COOT and the molprobity server were also used. CAVEAT: the C-terminal direction of the protein main chain at LYS-91 is not resolved by electron density.
Rfactor反射数%反射Selection details
Rfree0.2318 497 4.742 %RANDOM
Rwork0.1999 ---
obs0.201 10481 99.971 %-
溶媒の処理イオンプローブ半径: 0.8 Å / 減衰半径: 0.8 Å / VDWプローブ半径: 1.2 Å / 溶媒モデル: MASK BULK SOLVENT
原子変位パラメータBiso max: 107.07 Å2 / Biso mean: 46.012 Å2 / Biso min: 27.01 Å2
Baniso -1Baniso -2Baniso -3
1-0.56 Å20 Å20 Å2
2--0.56 Å20 Å2
3----1.119 Å2
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 2.1→40 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数752 0 26 30 808
拘束条件
Refine-IDタイプDev idealDev ideal target
X-RAY DIFFRACTIONr_bond_refined_d0.0140.02797
X-RAY DIFFRACTIONr_bond_other_d0.0020.02699
X-RAY DIFFRACTIONr_angle_refined_deg1.4681.9711081
X-RAY DIFFRACTIONr_angle_other_deg0.80131617
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_1_deg6.521593
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_2_deg36.06123.78437
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_3_deg13.55715115
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_4_deg14.306153
X-RAY DIFFRACTIONr_chiral_restr0.0890.2105
X-RAY DIFFRACTIONr_gen_planes_refined0.0060.021888
X-RAY DIFFRACTIONr_gen_planes_other0.0010.02191
LS精密化 シェル

Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION / Total num. of bins used: 20

解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkNum. reflection all% reflection obs (%)
2.1-2.1540.267270.3170673499.864
2.154-2.2130.388360.26169172899.863
2.213-2.2770.253390.239674713100
2.277-2.3470.282350.214656691100
2.347-2.4240.279370.2649686100
2.424-2.5080.31250.201623648100
2.508-2.6030.195340.211593627100
2.603-2.7090.238360.202600636100
2.709-2.8280.245420.193518560100
2.828-2.9660.257290.209539568100
2.966-3.1250.211200.209515535100
3.125-3.3140.24180.212505523100
3.314-3.5410.291110.188473484100
3.541-3.8220.2190.171439458100
3.822-4.1830.18190.16640042099.762
4.183-4.670.15220.139373395100
4.67-5.380.205190.179325344100
5.38-6.560.301160.236296312100
6.56-9.1550.20990.218237246100
9.155-400.42840.313160164100
精密化 TLS手法: refined / Origin x: 7.1569 Å / Origin y: 5.8533 Å / Origin z: 52.1674 Å
111213212223313233
T0.2711 Å20.0004 Å2-0.0854 Å2-0.0044 Å2-0.0074 Å2--0.1459 Å2
L3.1642 °20.8377 °21.5709 °2-5.6695 °23.7399 °2--7.432 °2
S-0.0651 Å °0.0061 Å °0.093 Å °0.3604 Å °-0.1062 Å °0.026 Å °-0.18 Å °-0.1098 Å °0.1713 Å °
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDAuth asym-IDAuth seq-ID
1X-RAY DIFFRACTION1A-5 - 91
2X-RAY DIFFRACTION1A201 - 209
3X-RAY DIFFRACTION1A301 - 330

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る