[日本語] English
- PDB-9p6b: Cryo-EM structure of full-length human TRPV1 in the presence of a... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9p6b
タイトルCryo-EM structure of full-length human TRPV1 in the presence of alpha-humulene
要素Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
キーワードMEMBRANE PROTEIN / transient receptor potential V family member 1 / TRP / channel / TRPV1 / TRP channels / sesquiterpene / alpha-humulene / pain / analgesia
機能・相同性
機能・相同性情報


chemosensory behavior / response to capsazepine / sensory perception of mechanical stimulus / peptide secretion / excitatory extracellular ligand-gated monoatomic ion channel activity / temperature-gated ion channel activity / detection of chemical stimulus involved in sensory perception of pain / smooth muscle contraction involved in micturition / fever generation / thermoception ...chemosensory behavior / response to capsazepine / sensory perception of mechanical stimulus / peptide secretion / excitatory extracellular ligand-gated monoatomic ion channel activity / temperature-gated ion channel activity / detection of chemical stimulus involved in sensory perception of pain / smooth muscle contraction involved in micturition / fever generation / thermoception / detection of temperature stimulus involved in thermoception / cellular response to acidic pH / dendritic spine membrane / cellular response to ATP / TRP channels / cellular response to alkaloid / diet induced thermogenesis / detection of temperature stimulus involved in sensory perception of pain / intracellularly gated calcium channel activity / behavioral response to pain / calcium ion import across plasma membrane / voltage-gated calcium channel activity / extracellular ligand-gated monoatomic ion channel activity / phosphatidylinositol binding / phosphoprotein binding / GABA-ergic synapse / calcium ion transmembrane transport / calcium channel activity / lipid metabolic process / transmembrane signaling receptor activity / sensory perception of taste / cellular response to heat / protein homotetramerization / postsynaptic membrane / cell surface receptor signaling pathway / calmodulin binding / negative regulation of transcription by RNA polymerase II / ATP binding / metal ion binding / membrane / plasma membrane
類似検索 - 分子機能
Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1-4 / Transient receptor potential cation channel subfamily V / Ankyrin repeat / Ankyrin repeats (3 copies) / Ankyrin repeat profile. / Ankyrin repeat region circular profile. / ankyrin repeats / Ankyrin repeat / Ankyrin repeat-containing domain superfamily / Ion transport domain / Ion transport protein
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-8IJ / Chem-POV / TRIDECANE / Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.74 Å
データ登録者Talyzina, I.A. / Sobolevsky, A.I.
資金援助 米国, 4件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Cancer Institute (NIH/NCI)R01 CA206573 米国
National Institutes of Health/National Institute of Arthritis and Musculoskeletal and Skin Diseases (NIH/NIAMS)R01 AR078814 米国
National Institutes of Health/National Institute of Neurological Disorders and Stroke (NIH/NINDS)R01 NS107253 米国
National Institutes of Health/National Institute of Neurological Disorders and Stroke (NIH/NINDS)R37 NS083660 米国
引用ジャーナル: Proc.Natl.Acad.Sci.USA / : 2025
タイトル: Structural basis of the inhibition of TRPV1 by analgesic sesquiterpenes
著者: Sanchez-Hernandez, R. / Benitez-Angeles, M. / Talyzina, I.A. / Llorente, I. / Gonzalez-Avendano, M. / Sierra, F. / Mendez-Resendiz, A. / Mercado, F. / Vergara-Jaque, A. / Sobolevsky, A.I. / ...著者: Sanchez-Hernandez, R. / Benitez-Angeles, M. / Talyzina, I.A. / Llorente, I. / Gonzalez-Avendano, M. / Sierra, F. / Mendez-Resendiz, A. / Mercado, F. / Vergara-Jaque, A. / Sobolevsky, A.I. / Islas, L.D. / Rosenbaum, T.
履歴
登録2025年6月18日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02025年7月23日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
B: Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
C: Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
D: Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)526,87646
ポリマ-498,3014
非ポリマー28,57442
1,65792
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者・ソフトウェアが定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1

-
要素

-
タンパク質 , 1種, 4分子 ABCD

#1: タンパク質
Transient receptor potential cation channel subfamily V member 1 / TrpV1 / Capsaicin receptor / Osm-9-like TRP channel 1 / OTRPC1 / Vanilloid receptor 1


分子量: 124575.281 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: TRPV1, VR1 / 細胞株 (発現宿主): HEK293S / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: Q8NER1

-
非ポリマー , 5種, 134分子

#2: 化合物...
ChemComp-POV / (2S)-3-(hexadecanoyloxy)-2-[(9Z)-octadec-9-enoyloxy]propyl 2-(trimethylammonio)ethyl phosphate / POPC


分子量: 760.076 Da / 分子数: 32 / 由来タイプ: 合成 / : C42H82NO8P / コメント: リン脂質*YM
#3: 化合物
ChemComp-8IJ / (2R)-3-{[(R)-hydroxy{[(1S,2R,3R,4S,5S,6R)-2,3,4,5,6-pentahydroxycyclohexyl]oxy}phosphoryl]oxy}propane-1,2-diyl dioctadecanoate / 1-O-(1-O,2-O-ジステアロイル-L-グリセロ-3-ホスホ)-myo-イノシト-ル


分子量: 867.138 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成 / : C45H87O13P
#4: 化合物
ChemComp-TRD / TRIDECANE / LIPID FRAGMENT / トリデカン


分子量: 184.361 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成 / : C13H28
#5: 化合物 ChemComp-NA / SODIUM ION / ナトリウムカチオン


分子量: 22.990 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : Na
#6: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 92 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
詳細

研究の焦点であるリガンドがあるかN
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: full-length human TRPV1 in the presence of alpha-humulene
タイプ: COMPLEX / Entity ID: #1 / 由来: RECOMBINANT
分子量: 0.50 MDa / 実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Homo sapiens (ヒト) / 細胞: Human embryonic kidney 293 / プラスミド: pEG BacMam
緩衝液pH: 7
緩衝液成分
ID濃度名称Buffer-ID
1150 mMsodium chlorideNaCl1
250 mM(4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazineethanesulfonic acid)HEPES1
31 mMbeta-MercaptoethanolbME1
試料濃度: 2.4 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES / 詳細: human TRPV1
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのサイズ: 300 divisions/in. / グリッドのタイプ: UltrAuFoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 295 K

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: TFS KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2200 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 700 nm / Cs: 2.7 mm
撮影平均露光時間: 1.318 sec. / 電子線照射量: 50 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 9208
画像スキャン: 5760 / : 4092

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
1cryoSPARCv4.4粒子像選択
4cryoSPARCv4.4CTF補正
9cryoSPARCv4.4初期オイラー角割当
10cryoSPARCv4.4最終オイラー角割当
11cryoSPARCv4.4分類
12cryoSPARCv4.43次元再構成
13PHENIX1.11.1_2575モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
粒子像の選択選択した粒子像数: 1693063
対称性点対称性: C4 (4回回転対称)
3次元再構成解像度: 2.74 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 226949 / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築空間: REAL
精密化立体化学のターゲット値: REAL-SPACE (WEIGHTED MAP SUM AT ATOM CENTERS)
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.00644136
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.94978456
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d12.41318664
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.0523316
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.0046468

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る