[日本語] English
- PDB-9naq: Cryo-EM structure of 110_C4 Fab in complex with CIDRa1.7 PfEMP1 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9naq
タイトルCryo-EM structure of 110_C4 Fab in complex with CIDRa1.7 PfEMP1
要素
  • 110_C4 Fab heavy chain
  • 110_C4 Fab light chain
  • Erythrocyte membrane protein 1
キーワードIMMUNE SYSTEM / Serum antibody / Cryo-EM / Monoclonal antibody / PfEMP1 / Malaria
機能・相同性
機能・相同性情報


host cell surface receptor binding / membrane
類似検索 - 分子機能
: / PfEMP1 protein, CIDRalpha1 domain / Plasmodium falciparum erythrocyte membrane protein-1, N-terminal segment / N-terminal segments of PfEMP1 / : / Cysteine-rich interdomain region 1 gamma / Cysteine-Rich Interdomain Region 1 gamma / Duffy-binding-like domain, C-terminal subdomain / Duffy-binding-like domain / PFEMP1 DBL domain ...: / PfEMP1 protein, CIDRalpha1 domain / Plasmodium falciparum erythrocyte membrane protein-1, N-terminal segment / N-terminal segments of PfEMP1 / : / Cysteine-rich interdomain region 1 gamma / Cysteine-Rich Interdomain Region 1 gamma / Duffy-binding-like domain, C-terminal subdomain / Duffy-binding-like domain / PFEMP1 DBL domain / Plasmodium falciparum erythrocyte membrane protein 1, acidic terminal segment superfamily / Plasmodium falciparum erythrocyte membrane protein 1, acidic terminal segment / acidic terminal segments, variant surface antigen of PfEMP1 / Duffy-antigen binding / Duffy-antigen binding superfamily / Duffy binding domain
類似検索 - ドメイン・相同性
Erythrocyte membrane protein 1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
Plasmodium falciparum (マラリア病原虫)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.4 Å
データ登録者Raghavan, S.S.R. / Ward, A.B.
資金援助 米国, デンマーク, 2件
組織認可番号
Bill & Melinda Gates Foundation 米国
Novo Nordisk Foundation デンマーク
引用ジャーナル: Proc Natl Acad Sci U S A / : 2025
タイトル: Identification of broadly inhibitory anti-PfEMP1 antibodies by mass spectrometry sequencing of plasma IgG from a malaria-exposed child.
著者: Louise Turner / Teresa Nunez de Villavicencio Diaz / Sai Sundar Rajan Raghavan / Ikhlaq Hussain Kana / Eric Lyimo / Chelsea Reitzel / Christian W Wang / Ewen Berube / Rasmus W Jensen / ...著者: Louise Turner / Teresa Nunez de Villavicencio Diaz / Sai Sundar Rajan Raghavan / Ikhlaq Hussain Kana / Eric Lyimo / Chelsea Reitzel / Christian W Wang / Ewen Berube / Rasmus W Jensen / Johannes R Loeffler / Monica Lisa Fernández-Quintero / Thor G Theander / John P A Lusingu / Thierry Le Bihan / Xiaobing Han / Daniel T R Minja / Andrew B Ward / Bin Ma / Thomas Lavstsen /
要旨: pathology is driven by the accumulation of parasite-infected erythrocytes in blood capillaries. This sequestration process is mediated by the parasite's erythrocyte membrane protein 1 (PfEMP1) ... pathology is driven by the accumulation of parasite-infected erythrocytes in blood capillaries. This sequestration process is mediated by the parasite's erythrocyte membrane protein 1 (PfEMP1) adhesins, which bind select endothelial cell receptors. A subset of PfEMP1 binding human endothelial protein C receptor (EPCR) through their cysteine-rich interdomain region alpha 1 (CIDRα1) domains drives the pathogenesis to severe malaria. Despite high sequence diversity among CIDRα1 domains, individuals living in malaria-endemic regions become immune to severe disease in part through acquisition of antibodies inhibiting the PfEMP1-EPCR interaction. Here, we demonstrate an approach to identify pathogen-specific human monoclonal antibodies from plasma, combining mass spectrometry analysis of antigen-purified polyclonal plasma IgG and Ig transcript sequencing. We identified a clonal family of broadly reactive and EPCR binding-inhibitory human monoclonal antibodies against CIDRα1. The antibodies, isolated from a 9-y-old child, exhibited potent inhibition of EPCR binding broadly across CIDRα1 domains as well as binding of infected erythrocytes to EPCR. Structural analysis of one antibody variant complexed with CIDRα1 revealed a shared epitope of the clonal antibody family overlapping the EPCR binding site and the epitopes of two previously identified monoclonal antibodies, C7 and C74, with similar functional patterns. However, although C7, C74, and 110-3 antibodies all depend on the same few residues conserved in CIDRα1 to retain EPCR binding, the 110-3 antibodies contact additional variable residues, reducing their breadth of reactivity across the CIDRα1 family. These data bolster the hypothesis that broadly inhibitory antibodies against severe malaria-associated PfEMP1 target similar epitopes and are commonly developed in malaria-exposed individuals.
履歴
登録2025年2月12日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02025年8月27日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
H: 110_C4 Fab heavy chain
L: 110_C4 Fab light chain
A: Erythrocyte membrane protein 1


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)163,4773
ポリマ-163,4773
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: 抗体 110_C4 Fab heavy chain


分子量: 13228.796 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト)
発現宿主: Cricetulus griseus (モンゴルキヌゲネズミ)
#2: 抗体 110_C4 Fab light chain


分子量: 11888.984 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト)
発現宿主: Cricetulus griseus (モンゴルキヌゲネズミ)
#3: タンパク質 Erythrocyte membrane protein 1


分子量: 138359.141 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 詳細: CIDRa1.7 PfEMP1
由来: (組換発現) Plasmodium falciparum (マラリア病原虫)
遺伝子: IT4_var22
発現宿主: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
参照: UniProt: A3R6S4
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Complex of human serum antibody 110_C4 with CIDRa1.7 PfEMP1
タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Cricetulus griseus (モンゴルキヌゲネズミ)
緩衝液pH: 7.5
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

顕微鏡モデル: TFS GLACIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 200 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2200 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1000 nm
撮影電子線照射量: 49 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON IV (4k x 4k)

-
解析

EMソフトウェア名称: PHENIX / バージョン: 1.21_5207 / カテゴリ: モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 3.4 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 394495 / 対称性のタイプ: POINT
精密化最高解像度: 3.4 Å
立体化学のターゲット値: REAL-SPACE (WEIGHTED MAP SUM AT ATOM CENTERS)
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.0042576
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.6233482
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d14.871920
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.044381
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.004438

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る