[日本語] English
- PDB-9h78: [FeS] cluster-loaded SMS complex from M. jannaschii -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 9h78
タイトル[FeS] cluster-loaded SMS complex from M. jannaschii
要素
  • Iron-sulfur cluster assembly SufBD family protein MJ0034
  • Uncharacterized ABC transporter ATP-binding protein MJ0035
キーワードMETAL BINDING PROTEIN / Iron-sulfur cluster / biogenesis / SMS / Archaea
機能・相同性
機能・相同性情報


iron-sulfur cluster assembly / ATP hydrolysis activity / ATP binding
類似検索 - 分子機能
SUF system FeS cluster assembly, SufBD / SUF system FeS cluster assembly, SufBD superfamily / : / SUF system FeS cluster assembly, SufBD core domain / FeS cluster assembly SUF system, ATPase SufC / ABC transporter-like, conserved site / ABC transporters family signature. / ABC transporter / ABC transporter-like, ATP-binding domain / ATP-binding cassette, ABC transporter-type domain profile. ...SUF system FeS cluster assembly, SufBD / SUF system FeS cluster assembly, SufBD superfamily / : / SUF system FeS cluster assembly, SufBD core domain / FeS cluster assembly SUF system, ATPase SufC / ABC transporter-like, conserved site / ABC transporters family signature. / ABC transporter / ABC transporter-like, ATP-binding domain / ATP-binding cassette, ABC transporter-type domain profile. / ATPases associated with a variety of cellular activities / AAA+ ATPase domain / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
IRON/SULFUR CLUSTER / Iron-sulfur cluster assembly SufBD family protein MJ0034 / Uncharacterized ABC transporter ATP-binding protein MJ0035
類似検索 - 構成要素
生物種Methanocaldococcus jannaschii (メタン生成菌)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.7 Å
データ登録者Martinez-Carranza, M. / Sauguet, L.
資金援助 フランス, 3件
組織認可番号
Agence Nationale de la Recherche (ANR)ANR-22-CE44-0043-First-FeS フランス
Agence Nationale de la Recherche (ANR)ANR-11-LABX-0003-01 フランス
Agence Nationale de la Recherche (ANR)ANR-10-LABX-62-IBEID フランス
引用ジャーナル: PLoS Biol / : 2025
タイトル: Ancestral [Fe-S] biogenesis system SMS has a unique mechanism of cluster assembly and sulfur utilization.
著者: Macha Dussouchaud / Markel Martinez-Carranza / Pierre-Simon Garcia / Martin Clémancey / Geneviève Blondin / Jean Michel Betton / Ahmed Haouz / Simonetta Gribaldo / Sandrine Ollagnier de ...著者: Macha Dussouchaud / Markel Martinez-Carranza / Pierre-Simon Garcia / Martin Clémancey / Geneviève Blondin / Jean Michel Betton / Ahmed Haouz / Simonetta Gribaldo / Sandrine Ollagnier de Choudens / Ludovic Sauguet / Ariel Mechaly / Frédéric Barras /
要旨: [Fe-S] clusters are ancient and ubiquitous protein co-factors, which contributed to the emergence of life in an anoxic planet. We have recently identified two minimal [Fe-S] biogenesis systems, MIS ...[Fe-S] clusters are ancient and ubiquitous protein co-factors, which contributed to the emergence of life in an anoxic planet. We have recently identified two minimal [Fe-S] biogenesis systems, MIS and SMS, inferred to be ancestral systems dating back to the Last Universal Common Ancestor and which gave rise to the well-studied modern Iron-Sulfur Cluster (ISC), Nitrogen Fixation (NIF), and Sulfur Mobilization (SUF) machineries. The present study focuses on the ancestor SMS from the hyperthermophilic archaeon Methanocaldococcus jannaschii. Biochemical and structural studies showed that SMS is made of a SmsC2B2 heterotetratmer wherein the SmsC subunit hosts both ATP and [Fe-S] cluster binding sites. Binding of ATP and assembly of [Fe-S] were found to be mutually exclusive allowing for a regulatory coupling between binding of both substrates. Mutagenesis and in vitro transfer experiments revealed the key role of SmsC-contained Cys residues in cluster assembly. Strikingly, the SMS system rescued a non-viable Escherichia coli strain lacking endogenous ISC and SUF systems grown under anoxic conditions, in the presence of Na2S, indicating that sulfide is a source of sulfur for SMS. In addition, we predict that most archaea SmsC proteins hold a similar C-terminal [Fe-S] cluster assembly site. Taking into account those unique structural and functional features, we propose a mechanistic model describing how SmsC2B2 assembles and distributes [4Fe-4S] clusters. Altogether this study established SMS as a new bona fide [Fe-S] biogenesis system that operated in anaerobic prokaryotes prior to evolve to SUF after the Great Oxydation Event.
履歴
登録2024年10月27日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02025年6月4日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: EM metadata / Data content type: EM metadata / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: FSC / Data content type: FSC / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: Half map / Part number: 1 / Data content type: Half map / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: Half map / Part number: 2 / Data content type: Half map / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: Image / Data content type: Image / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: Mask / Part number: 1 / Data content type: Mask / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年6月4日Data content type: Primary map / Data content type: Primary map / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12025年6月11日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: citation / citation_author / em_admin
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.title / _citation.year / _em_admin.last_update
改定 1.22025年7月16日Group: Data collection / Database references / カテゴリ: citation / citation_author / em_admin
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year / _citation_author.identifier_ORCID / _em_admin.last_update

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Uncharacterized ABC transporter ATP-binding protein MJ0035
B: Iron-sulfur cluster assembly SufBD family protein MJ0034
C: Uncharacterized ABC transporter ATP-binding protein MJ0035
D: Iron-sulfur cluster assembly SufBD family protein MJ0034
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)128,9275
ポリマ-128,5754
非ポリマー3521
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質 Uncharacterized ABC transporter ATP-binding protein MJ0035 / SmsC


分子量: 28636.264 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Methanocaldococcus jannaschii (メタン生成菌)
遺伝子: MJ0035 / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: Q60350
#2: タンパク質 Iron-sulfur cluster assembly SufBD family protein MJ0034


分子量: 35651.328 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現
由来: (組換発現) Methanocaldococcus jannaschii (メタン生成菌)
遺伝子: MJ0034 / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: Q60349
#3: 化合物 ChemComp-SF4 / IRON/SULFUR CLUSTER


分子量: 351.640 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : Fe4S4 / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION
研究の焦点であるリガンドがあるかY
Has protein modificationN

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: [FeS] cluster-loaded SMS complex / タイプ: COMPLEX / Entity ID: #1-#2 / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Methanocaldococcus jannaschii (メタン生成菌)
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌)
緩衝液pH: 7.8
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: GOLD / グリッドのサイズ: 300 divisions/in. / グリッドのタイプ: Quantifoil R0.6/1
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: TFS KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 800 nm
試料ホルダ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影電子線照射量: 40 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON IV (4k x 4k)

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
2EPU3画像取得
7PHENIX1.2モデルフィッティング
13ISOLDE1.7モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 2.7 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 277904 / アルゴリズム: FOURIER SPACE / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: FLEXIBLE FIT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る