[日本語] English
- PDB-8odt: Structure of TolQR complex from E.coli -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 8odt
タイトルStructure of TolQR complex from E.coli
要素
  • Tol-Pal system protein TolQ
  • Tol-Pal system protein TolR
キーワードMEMBRANE PROTEIN / TolQ / TolR / Tol-Pal / complex / inner membrane
機能・相同性
機能・相同性情報


regulation of membrane invagination / cell envelope / bacteriocin transport / protein import / cell division site / transmembrane transporter activity / protein transport / cell cycle / cell division / membrane / plasma membrane
類似検索 - 分子機能
Tol-Pal system, TolQ / Tol-Pal system protein TolR / Biopolymer transport protein ExbD/TolR / Biopolymer transport protein ExbD/TolR / MotA/TolQ/ExbB proton channel / MotA/TolQ/ExbB proton channel family
類似検索 - ドメイン・相同性
Tol-Pal system protein TolQ / Tol-Pal system protein TolR
類似検索 - 構成要素
生物種Escherichia coli K-12 (大腸菌)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 4.2 Å
データ登録者Webby, M.N. / Kleanthous, C. / Press, C.E.
資金援助 英国, European Union, 2件
組織認可番号
Biotechnology and Biological Sciences Research Council (BBSRC)BB/V008056/1 英国
European Research Council (ERC)742555European Union
引用ジャーナル: Proc Natl Acad Sci U S A / : 2023
タイトル: Tunable force transduction through the cell envelope.
著者: Daniel P Williams-Jones / Melissa N Webby / Cara E Press / Jan M Gradon / Sophie R Armstrong / Joanna Szczepaniak / Colin Kleanthous /
要旨: The outer membrane (OM) of Gram-negative bacteria is not energised and so processes requiring a driving force must connect to energy-transduction systems in the inner membrane (IM). Tol (Tol-Pal) and ...The outer membrane (OM) of Gram-negative bacteria is not energised and so processes requiring a driving force must connect to energy-transduction systems in the inner membrane (IM). Tol (Tol-Pal) and Ton are related, proton motive force- (PMF-) coupled assemblies that stabilise the OM and import essential nutrients, respectively. Both rely on proton-harvesting IM motor (stator) complexes, which are homologues of the flagellar stator unit Mot, to transduce force to the OM through elongated IM force transducer proteins, TolA and TonB, respectively. How PMF-driven motors in the IM generate mechanical work at the OM via force transducers is unknown. Here, using cryoelectron microscopy, we report the 4.3Å structure of the TolQR motor complex. The structure reaffirms the 5:2 stoichiometry seen in Ton and Mot and, with motor subunits related to each other by 10 to 16° rotation, supports rotary motion as the default for these complexes. We probed the mechanism of force transduction to the OM through in vivo assays of chimeric TolA/TonB proteins where sections of their structurally divergent, periplasm-spanning domains were swapped or replaced by an intrinsically disordered sequence. We find that TolA mutants exhibit a spectrum of force output, which is reflected in their respective abilities to both stabilise the OM and import cytotoxic colicins across the OM. Our studies demonstrate that structural rigidity of force transducer proteins, rather than any particular structural form, drives the efficient conversion of PMF-driven rotary motions of 5:2 motor complexes into physiologically relevant force at the OM.
履歴
登録2023年3月9日登録サイト: PDBE / 処理サイト: PDBE
改定 1.02023年11月1日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12023年11月29日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_ASTM / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year / _citation_author.identifier_ORCID

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Tol-Pal system protein TolQ
B: Tol-Pal system protein TolQ
C: Tol-Pal system protein TolQ
D: Tol-Pal system protein TolQ
E: Tol-Pal system protein TolQ
F: Tol-Pal system protein TolR
G: Tol-Pal system protein TolR


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)169,3197
ポリマ-169,3197
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: native gel electrophoresis
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質
Tol-Pal system protein TolQ


分子量: 25623.662 Da / 分子数: 5 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Escherichia coli K-12 (大腸菌) / 遺伝子: tolQ, fii, b0737, JW0727 / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: P0ABU9
#2: タンパク質 Tol-Pal system protein TolR


分子量: 20600.367 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Escherichia coli K-12 (大腸菌) / 遺伝子: tolR, b0738, JW0728 / 発現宿主: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 参照: UniProt: P0ABV6

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: TolQ-TolR 5:2 complex / タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
分子量: 0.170 MDa / 実験値: NO
由来(天然)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : K12
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌)
緩衝液pH: 7.5
試料濃度: 7.5 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
詳細: sample purified by affinity chromatography (His-tagged TolR) and SEC before application to grids in 50 mM Tris/HCl pH 7.5, 300 mM NaCl, 2 mM EDTA, 0.01% LMNG
試料支持グリッドの材料: COPPER / グリッドのサイズ: 300 divisions/in. / グリッドのタイプ: Quantifoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 281 K / 詳細: Blot force 10 Blot time 3 sec Wait time 2 sec

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1000 nm / Cs: 2.7 mm
撮影電子線照射量: 46.39 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k)

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
phenix.real_space_refine1.19.1_4122精密化
PHENIX1.19.1_4122精密化
EMソフトウェア
ID名称カテゴリ
1cryoSPARC粒子像選択
2EPU画像取得
4cryoSPARCCTF補正
12cryoSPARC分類
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING ONLY
対称性点対称性: C1 (非対称)
3次元再構成解像度: 4.2 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 566486 / 対称性のタイプ: POINT
精密化交差検証法: NONE
立体化学のターゲット値: GeoStd + Monomer Library + CDL v1.2
原子変位パラメータBiso mean: 241.61 Å2
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.00559476
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.676312808
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.0381478
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.00461627
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d12.86493436

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る