[日本語] English
- PDB-7urm: allo-tRNAUTu1A in the P site of the E. coli ribosome -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7urm
タイトルallo-tRNAUTu1A in the P site of the E. coli ribosome
要素allo-tRNAUTU1A
キーワードRNA / tRNA / selenocysteine / ribosome
機能・相同性RNA / RNA (> 10)
機能・相同性情報
生物種metagenome (メタゲノム)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3 Å
データ登録者Zhang, J. / Prabhakar, A. / Krahn, N. / Vargas-Rodriguez, O. / Krupkin, M. / Fu, Z. / Acosta-Reyes, F.J. / Ge, X. / Choi, J. / Crnkovic, A. ...Zhang, J. / Prabhakar, A. / Krahn, N. / Vargas-Rodriguez, O. / Krupkin, M. / Fu, Z. / Acosta-Reyes, F.J. / Ge, X. / Choi, J. / Crnkovic, A. / Ehrenberg, M. / Viani Puglisi, E. / Soll, D. / Puglisi, J.
資金援助 米国, 6件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)R35 GM122560 米国
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)R35 GM122560-05S1 米国
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)GM51266 米国
National Institutes of Health/National Institute Of Allergy and Infectious Diseases (NIH/NIAID)AI15046 米国
Department of Energy (DOE, United States)DE-FG0298ER2031 米国
Cystic Fibrosis FoundationPUGLIS20G0 米国
引用ジャーナル: Nucleic Acids Res / : 2022
タイトル: Uncovering translation roadblocks during the development of a synthetic tRNA.
著者: Arjun Prabhakar / Natalie Krahn / Jingji Zhang / Oscar Vargas-Rodriguez / Miri Krupkin / Ziao Fu / Francisco J Acosta-Reyes / Xueliang Ge / Junhong Choi / Ana Crnković / Måns Ehrenberg / ...著者: Arjun Prabhakar / Natalie Krahn / Jingji Zhang / Oscar Vargas-Rodriguez / Miri Krupkin / Ziao Fu / Francisco J Acosta-Reyes / Xueliang Ge / Junhong Choi / Ana Crnković / Måns Ehrenberg / Elisabetta Viani Puglisi / Dieter Söll / Joseph Puglisi /
要旨: Ribosomes are remarkable in their malleability to accept diverse aminoacyl-tRNA substrates from both the same organism and other organisms or domains of life. This is a critical feature of the ...Ribosomes are remarkable in their malleability to accept diverse aminoacyl-tRNA substrates from both the same organism and other organisms or domains of life. This is a critical feature of the ribosome that allows the use of orthogonal translation systems for genetic code expansion. Optimization of these orthogonal translation systems generally involves focusing on the compatibility of the tRNA, aminoacyl-tRNA synthetase, and a non-canonical amino acid with each other. As we expand the diversity of tRNAs used to include non-canonical structures, the question arises as to the tRNA suitability on the ribosome. Specifically, we investigated the ribosomal translation of allo-tRNAUTu1, a uniquely shaped (9/3) tRNA exploited for site-specific selenocysteine insertion, using single-molecule fluorescence. With this technique we identified ribosomal disassembly occurring from translocation of allo-tRNAUTu1 from the A to the P site. Using cryo-EM to capture the tRNA on the ribosome, we pinpointed a distinct tertiary interaction preventing fluid translocation. Through a single nucleotide mutation, we disrupted this tertiary interaction and relieved the translation roadblock. With the continued diversification of genetic code expansion, our work highlights a targeted approach to optimize translation by distinct tRNAs as they move through the ribosome.
履歴
登録2022年4月22日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02022年8月10日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12022年10月26日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first ..._citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation_author.identifier_ORCID
改定 1.22024年6月12日Group: Data collection / カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
v: allo-tRNAUTU1A


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)28,7821
ポリマ-28,7821
非ポリマー00
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: RNA鎖 allo-tRNAUTU1A


分子量: 28782.008 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成
詳細: Oil polluted marine microbial communities from Coal Oil Point, Santa Barbara, California, USA - Santa Barbara Oil Seep Sample 6 (Crude oil metagenome 6, ASSEMBLY_DATE=20131204)
由来: (合成) metagenome (メタゲノム)

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: 3D ARRAY / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: E. coli 70S ribosome with allo-tRNAUTu1A in the P site
タイプ: RIBOSOME / Entity ID: all / 由来: NATURAL
由来(天然)生物種: Escherichia coli (大腸菌)
緩衝液pH: 7
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE-PROPANE / 詳細: blot for 3 seconds before plunging

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2000 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1000 nm
撮影電子線照射量: 40 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k)

-
解析

EMソフトウェア名称: CTFFIND / バージョン: 4 / カテゴリ: CTF補正
CTF補正タイプ: NONE
粒子像の選択選択した粒子像数: 10850093
3次元再構成解像度: 3 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 23609 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る