[日本語] English
- PDB-6nwt: RORgamma Ligand Binding Domain -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 6nwt
タイトルRORgamma Ligand Binding Domain
要素Nuclear receptor ROR-gamma
キーワードNUCLEAR PROTEIN / Orphan Nuclear Receptor / synthetic modulator / chemical probe
機能・相同性
機能・相同性情報


cellular response to sterol / T-helper 17 cell differentiation / regulation of steroid metabolic process / ligand-modulated transcription factor activity / Peyer's patch development / positive regulation of circadian rhythm / T-helper cell differentiation / RUNX3 Regulates Immune Response and Cell Migration / oxysterol binding / negative regulation of thymocyte apoptotic process ...cellular response to sterol / T-helper 17 cell differentiation / regulation of steroid metabolic process / ligand-modulated transcription factor activity / Peyer's patch development / positive regulation of circadian rhythm / T-helper cell differentiation / RUNX3 Regulates Immune Response and Cell Migration / oxysterol binding / negative regulation of thymocyte apoptotic process / regulation of fat cell differentiation / regulation of glucose metabolic process / adipose tissue development / lymph node development / xenobiotic metabolic process / circadian regulation of gene expression / Nuclear Receptor transcription pathway / DNA-binding transcription repressor activity, RNA polymerase II-specific / nuclear receptor activity / sequence-specific double-stranded DNA binding / Interleukin-4 and Interleukin-13 signaling / DNA-binding transcription factor activity, RNA polymerase II-specific / nuclear body / RNA polymerase II cis-regulatory region sequence-specific DNA binding / DNA-binding transcription factor activity / regulation of transcription by RNA polymerase II / chromatin / positive regulation of DNA-templated transcription / negative regulation of transcription by RNA polymerase II / zinc ion binding / nucleoplasm / nucleus
類似検索 - 分子機能
Nuclear receptor ROR / Retinoid-related orphan receptors, DNA-binding domain / Retinoid X Receptor / Retinoid X Receptor / Nuclear hormone receptor / Nuclear hormones receptors DNA-binding region signature. / Zinc finger, nuclear hormone receptor-type / Double treble clef zinc finger, C4 type / Nuclear hormone receptors DNA-binding domain profile. / c4 zinc finger in nuclear hormone receptors ...Nuclear receptor ROR / Retinoid-related orphan receptors, DNA-binding domain / Retinoid X Receptor / Retinoid X Receptor / Nuclear hormone receptor / Nuclear hormones receptors DNA-binding region signature. / Zinc finger, nuclear hormone receptor-type / Double treble clef zinc finger, C4 type / Nuclear hormone receptors DNA-binding domain profile. / c4 zinc finger in nuclear hormone receptors / Nuclear hormone receptor, ligand-binding domain / Nuclear hormone receptor-like domain superfamily / Ligand-binding domain of nuclear hormone receptor / Nuclear receptor (NR) ligand-binding (LBD) domain profile. / Ligand binding domain of hormone receptors / Zinc finger, NHR/GATA-type / Orthogonal Bundle / Mainly Alpha
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-L7P / Nuclear receptor ROR-gamma
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 2.35 Å
データ登録者Strutzenberg, T.S. / Park, H. / Griffin, P.R.
資金援助 米国, 2件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Cancer Institute (NIH/NCI)R01CA206493 米国
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS)F31GM126842 米国
引用ジャーナル: Elife / : 2019
タイトル: HDX-MS reveals structural determinants for ROR gamma hyperactivation by synthetic agonists.
著者: Strutzenberg, T.S. / Garcia-Ordonez, R.D. / Novick, S.J. / Park, H. / Chang, M.R. / Doebellin, C. / He, Y. / Patouret, R. / Kamenecka, T.M. / Griffin, P.R.
履歴
登録2019年2月7日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02019年7月10日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12019年12月4日Group: Author supporting evidence / カテゴリ: pdbx_audit_support / Item: _pdbx_audit_support.funding_organization
改定 1.22023年10月11日Group: Advisory / Data collection ...Advisory / Data collection / Database references / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / pdbx_initial_refinement_model / pdbx_unobs_or_zero_occ_atoms
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Nuclear receptor ROR-gamma
C: Nuclear receptor ROR-gamma
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)58,0134
ポリマ-56,9582
非ポリマー1,0552
2,054114
1
A: Nuclear receptor ROR-gamma
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)29,0062
ポリマ-28,4791
非ポリマー5271
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
2
C: Nuclear receptor ROR-gamma
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)29,0062
ポリマ-28,4791
非ポリマー5271
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
単位格子
Length a, b, c (Å)99.590, 99.590, 129.600
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 90.00, 120.00
Int Tables number169
Space group name H-MP61

-
要素

#1: タンパク質 Nuclear receptor ROR-gamma / Nuclear receptor RZR-gamma / Nuclear receptor subfamily 1 group F member 3 / RAR-related orphan ...Nuclear receptor RZR-gamma / Nuclear receptor subfamily 1 group F member 3 / RAR-related orphan receptor C / Retinoid-related orphan receptor-gamma


分子量: 28478.979 Da / 分子数: 2 / 断片: ligand binding domain (UNP residues 265-507) / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: RORC, NR1F3, RORG, RZRG / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: P51449
#2: 化合物 ChemComp-L7P / 1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-[2-fluoro-4'-({4-[(pyridin-4-yl)methyl]piperazin-1-yl}methyl)[1,1'-biphenyl]-4-yl]propan-2-ol / SR-2211


分子量: 527.477 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C26H24F7N3O
#3: 水 ChemComp-HOH / water


分子量: 18.015 Da / 分子数: 114 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 3.27 Å3/Da / 溶媒含有率: 62.35 %
結晶化温度: 295 K / 手法: 蒸気拡散法, シッティングドロップ法 / pH: 8
詳細: 100-250 mM ammonium sulfate, 10-25% PEG3350, 100 mM Tris, pH 8.0

-
データ収集

回折平均測定温度: 100 K / Serial crystal experiment: N
放射光源由来: シンクロトロン / サイト: APS / ビームライン: 21-ID-D / 波長: 0.97741 Å
検出器タイプ: MARMOSAIC 300 mm CCD / 検出器: CCD / 日付: 2016年10月23日
放射モノクロメーター: Si(111) / プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 0.97741 Å / 相対比: 1
反射解像度: 2.35→28.75 Å / Num. obs: 30310 / % possible obs: 99.82 % / 冗長度: 2 % / Net I/σ(I): 21.07
反射 シェル解像度: 2.35→28.75 Å

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類
PHENIX(1.13_2998: ???)精密化
iMOSFLMデータ削減
pointlessデータスケーリング
PHENIX位相決定
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: PDB entry 4QM0
解像度: 2.35→29.121 Å / SU ML: 0.22 / 交差検証法: FREE R-VALUE / σ(F): 1.34 / 位相誤差: 21.75 / 立体化学のターゲット値: ML
Rfactor反射数%反射
Rfree0.2137 1563 5.16 %
Rwork0.1806 --
obs0.1823 30294 99.88 %
溶媒の処理減衰半径: 0.9 Å / VDWプローブ半径: 1.11 Å / 溶媒モデル: FLAT BULK SOLVENT MODEL
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 2.35→29.121 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数3795 0 74 114 3983
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONf_bond_d0.0043951
X-RAY DIFFRACTIONf_angle_d0.6265329
X-RAY DIFFRACTIONf_dihedral_angle_d18.4262368
X-RAY DIFFRACTIONf_chiral_restr0.034572
X-RAY DIFFRACTIONf_plane_restr0.003673
LS精密化 シェル
解像度 (Å)Rfactor RfreeNum. reflection RfreeRfactor RworkNum. reflection RworkRefine-ID% reflection obs (%)
2.3503-2.42610.24751430.20122614X-RAY DIFFRACTION100
2.4261-2.51280.23731510.2042589X-RAY DIFFRACTION100
2.5128-2.61330.26551140.2032632X-RAY DIFFRACTION100
2.6133-2.73220.26881280.20262616X-RAY DIFFRACTION100
2.7322-2.87610.24591280.19022621X-RAY DIFFRACTION100
2.8761-3.05610.23511650.19762577X-RAY DIFFRACTION100
3.0561-3.29180.23891490.20292613X-RAY DIFFRACTION100
3.2918-3.62250.25291680.18462590X-RAY DIFFRACTION100
3.6225-4.14540.17431190.16572637X-RAY DIFFRACTION100
4.1454-5.21790.19261310.15532619X-RAY DIFFRACTION99
5.2179-29.12340.17591670.17662623X-RAY DIFFRACTION100
精密化 TLS

手法: refined / Refine-ID: X-RAY DIFFRACTION

IDL112)L122)L132)L222)L232)L332)S11 (Å °)S12 (Å °)S13 (Å °)S21 (Å °)S22 (Å °)S23 (Å °)S31 (Å °)S32 (Å °)S33 (Å °)T112)T122)T132)T222)T232)T332)Origin x (Å)Origin y (Å)Origin z (Å)
13.30432.2165-1.58794.4474-0.53491.4134-0.1957-0.0152-0.322-0.0937-0.017-0.28610.16340.13720.18330.28860.03390.02740.28560.05070.2555-34.0652-1.831915.7613
22.10211.9194-1.89483.6418-1.22471.97560.0696-0.17960.06170.2589-0.22290.1067-0.0210.12040.14060.30110.02870.03540.34670.00580.2808-39.22850.504723.518
30.86920.8704-0.31491.5703-0.51021.1669-0.02740.55060.331-0.13230.13360.2314-0.17210.0940.01260.44330.11280.0490.76420.17390.5586-40.8126.176717.9485
43.1993-2.78773.5973.9906-2.33074.6683-0.4960.11881.50150.2375-0.7113-0.6211-0.79930.0920.91310.54690.027-0.19570.3820.0070.598-42.346112.3332-19.2475
52.995-3.21270.64576.5185-0.7970.5276-0.06170.16350.2490.2479-0.1622-0.6995-0.12330.2370.19730.3039-0.0184-0.04210.3540.05510.3369-26.0436-8.5499-9.7696
61.8746-1.58671.5482.0942-1.29351.65510.0930.0146-0.1049-0.0625-0.11140.0160.1013-0.07190.02830.2482-0.0409-0.0220.26830.03730.2554-40.4937-4.5782-17.0506
72.3596-0.72650.35491.00750.05082.3515-0.0237-0.7732-0.40740.28540.02310.32840.9748-0.3435-0.05360.7832-0.15430.0550.75150.1310.5371-42.9857-7.7946-13.1572
精密化 TLSグループ
IDRefine-IDRefine TLS-IDSelection details
1X-RAY DIFFRACTION1chain 'A' and (resid 265 through 368 )
2X-RAY DIFFRACTION2chain 'A' and (resid 369 through 456 )
3X-RAY DIFFRACTION3chain 'A' and (resid 457 through 497 )
4X-RAY DIFFRACTION4chain 'C' and (resid 265 through 284 )
5X-RAY DIFFRACTION5chain 'C' and (resid 285 through 337 )
6X-RAY DIFFRACTION6chain 'C' and (resid 338 through 456 )
7X-RAY DIFFRACTION7chain 'C' and (resid 457 through 509 )

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る