手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 7.4 詳細: PROTEIN WAS CRYSTALLIZED FROM 0.6 M SODIUM CITRATE, 100 MM HEPES, PH 7.4, USING HANGING DROP TECHNIQUE AT 23 DEG, vapor diffusion - hanging drop
結晶化
*PLUS
温度: 23 ℃ / 手法: 蒸気拡散法
溶液の組成
*PLUS
ID
濃度
一般名
Crystal-ID
Sol-ID
1
5mg/ml
protein
1
drop
2
0.3M
sodiumcitrate
1
drop
3
0.05M
HEPES
1
drop
4
0.6M
sodiumcitrate
1
reservoir
5
0.1M
HEPES
1
reservoir
-
データ収集
回折
平均測定温度: 295 K
放射光源
由来: 回転陽極 / タイプ: RIGAKU RUH3R / 波長: 1.5418
検出器
タイプ: SIEMENS / 検出器: AREA DETECTOR / 日付: 1994年8月1日
放射
モノクロメーター: NI FILTER / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長
波長: 1.5418 Å / 相対比: 1
反射
最高解像度: 2.93 Å / Num. obs: 6557 / % possible obs: 93 % / Observed criterion σ(I): -3 / 冗長度: 3.9 % / Biso Wilson estimate: 28.7 Å2 / Rsym value: 0.154 / Net I/σ(I): 8
反射 シェル
解像度: 2.93→3.11 Å / 冗長度: 2.2 % / Mean I/σ(I) obs: 1 / Rsym value: 0.327 / % possible all: 62