9-deazaguanine is the only part of immucillinG ligand that could be seen in the density. Because ...9-deazaguanine is the only part of immucillinG ligand that could be seen in the density. Because immucillinG lacks a 5'-phosphate group, the sugar part of the ligand is not well ordered in this structure.
-
実験情報
-
実験
実験
手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1
-
試料調製
結晶
マシュー密度: 2.36 Å3/Da / 溶媒含有率: 47.92 %
結晶化
温度: 296 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 7.5 詳細: 20% polyethylene glycol 4000, 5% isopropanol, 100 mM Hepes, pH 7.5, VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 296K
結晶化
*PLUS
温度: 18 ℃
溶液の組成
*PLUS
ID
濃度
一般名
Crystal-ID
Sol-ID
1
5mg/ml
protein
1
drop
2
20 %
PEG4000
1
reservoir
3
5 %
2-propanol
1
reservoir
4
100mM
HEPES
1
reservoir
-
データ収集
回折
平均測定温度: 100 K
放射光源
由来: シンクロトロン / サイト: NSLS / ビームライン: X9B / 波長: 0.979
検出器
タイプ: MARRESEARCH / 検出器: CCD / 日付: 1999年8月22日
放射
プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray