[日本語] English
- EMDB-62802: Structure of WEEV strain 71V1658 virus-like particles (VLPs) in c... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-62802
タイトルStructure of WEEV strain 71V1658 virus-like particles (VLPs) in complex with human PCDH10 extracellular cadherin repeats 1-2 (EC1-EC2)(3-fold region)
マップデータ
試料
  • ウイルス: Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス)
    • タンパク質・ペプチド: Structural polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Structural polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Protocadherin-10
キーワードWEEV / VLP / E2-E1 glycoproteins / receptor / VIRAL PROTEIN
機能・相同性
機能・相同性情報


T=4 icosahedral viral capsid / homophilic cell adhesion via plasma membrane adhesion molecules / nervous system development / postsynaptic membrane / host cell cytoplasm / cell adhesion / serine-type endopeptidase activity / fusion of virus membrane with host endosome membrane / calcium ion binding / symbiont entry into host cell ...T=4 icosahedral viral capsid / homophilic cell adhesion via plasma membrane adhesion molecules / nervous system development / postsynaptic membrane / host cell cytoplasm / cell adhesion / serine-type endopeptidase activity / fusion of virus membrane with host endosome membrane / calcium ion binding / symbiont entry into host cell / virion attachment to host cell / host cell plasma membrane / glutamatergic synapse / virion membrane / structural molecule activity / proteolysis / membrane / plasma membrane
類似検索 - 分子機能
Cadherin, cytoplasmic C-terminal domain / Cadherin cytoplasmic C-terminal / Cadherin, N-terminal / Cadherin-like / : / Alphavirus E2 glycoprotein, domain B / Peptidase S3, togavirin / Alphavirus E2 glycoprotein / Alphavirus E3 spike glycoprotein / Alphavirus E1 glycoprotein ...Cadherin, cytoplasmic C-terminal domain / Cadherin cytoplasmic C-terminal / Cadherin, N-terminal / Cadherin-like / : / Alphavirus E2 glycoprotein, domain B / Peptidase S3, togavirin / Alphavirus E2 glycoprotein / Alphavirus E3 spike glycoprotein / Alphavirus E1 glycoprotein / Alphavirus E2 glycoprotein, domain A / Alphavirus E2 glycoprotein, domain C / Alphavirus E2 glycoprotein / Alphavirus core protein / Alphavirus E3 glycoprotein / Alphavirus E1 glycoprotein / Alphavirus core protein (CP) domain profile. / Cadherin conserved site / Cadherin domain signature. / Cadherin repeats. / Cadherin domain / Cadherin-like / Cadherins domain profile. / Cadherin-like superfamily / Flavivirus/Alphavirus glycoprotein, immunoglobulin-like domain superfamily / Flavivirus glycoprotein, central and dimerisation domain superfamily / Flaviviral glycoprotein E, dimerisation domain / Immunoglobulin E-set / Peptidase S1, PA clan, chymotrypsin-like fold / Peptidase S1, PA clan
類似検索 - ドメイン・相同性
Structural polyprotein / Structural polyprotein / Protocadherin-10
類似検索 - 構成要素
生物種Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス) / Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.99 Å
データ登録者Liang S / Yang Y / Liu Y / Rao Z / Wang Y / Lou Z
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
National Natural Science Foundation of China (NSFC) 中国
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2025
タイトル: Structural basis for engagement of Western Equine Encephalitis Virus with the PCDH10 receptor.
著者: Shengjian Liang / Yan Yang / Yixiao Liu / Zhili Xu / Jichao Hou / Donghan Li / Lixin Zhao / Chuyu Hu / Xiaoke Liu / Zihe Rao / Yanyi Wang / Zhiyong Lou /
要旨: PCDH10 is a newly identified general receptor for Western equine encephalitis virus (WEEV) members, a group of encephalitic alphaviruses that cause severe diseases in humans and equids. While WEEV ...PCDH10 is a newly identified general receptor for Western equine encephalitis virus (WEEV) members, a group of encephalitic alphaviruses that cause severe diseases in humans and equids. While WEEV typically binds PCDH10 as a receptor, nonpathogenic strains have evolved to lose mammalian PCDH10 binding, retaining only avian PCDH10 affinity. Virulent strains also engage VLDLR and ApoER2 as alternative receptors. Here, we determine the structure of WEEV strain 71V1658 virus-like particles (VLPs) in complex with human PCDH10 extracellular cadherin repeats 1-2 (EC1-EC2) by cryo-electron microscopy at 2.99 Å resolution. EC1 inserts into a cleft clamped by two adjacent E2-E1 heterodimers within a single trimeric spike, whereas EC2 maintains no contact with the WEEV VLP. Mutagenesis studies elucidate the impacts of the interacting residues on PCDH10. And residue 153 of E2 is crucial for PCDH10 binding, and the Q153L mutation observes in the nonpathogenic strain Imperial-181 restores its ability to bind to PCDH10. Moreover, the arginine residue at position 89 on avian PCDH10 is essential for its interaction with strain Imperial-181. These results advance our understanding of receptor recognition by alphaviruses and the shift in receptor usage, providing insights for the development of antiviral therapies.
履歴
登録2024年12月19日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年8月27日-
マップ公開2025年8月27日-
更新2025年8月27日-
現状2025年8月27日処理サイト: PDBc / 状態: 公開

-
構造の表示

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_62802.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 52.7 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.1 Å
密度
表面レベル登録者による: 5.49
最小 - 最大-0.51632744 - 19.641425999999999
平均 (標準偏差)0.08730182 (±0.8450618)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ240240240
Spacing240240240
セルA=B=C: 264.0 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
試料の構成要素

-
全体 : Western equine encephalitis virus

全体名称: Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス)
要素
  • ウイルス: Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス)
    • タンパク質・ペプチド: Structural polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Structural polyprotein
    • タンパク質・ペプチド: Protocadherin-10

-
超分子 #1: Western equine encephalitis virus

超分子名称: Western equine encephalitis virus / タイプ: virus / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all / NCBI-ID: 11039 / 生物種: Western equine encephalitis virus / ウイルスタイプ: VIRUS-LIKE PARTICLE / ウイルス・単離状態: STRAIN / ウイルス・エンベロープ: Yes / ウイルス・中空状態: No

-
分子 #1: Structural polyprotein

分子名称: Structural polyprotein / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 3 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス)
分子量理論値: 47.326781 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: FEHATTVPNV PGIPYKALVE RAGYAPLNLE ITVVSSELTP STNKEYVTCK FHTVIPSPQV KCCGSLECKA SSKADYTCRV FGGVYPFMW GGAQCFCDSE NTQLSEAYVE FAPDCTIDHA VALKVHTAAL KVGLRIVYGN TTAHLDTFVN GVTPGSSRDL K VIAGPISA ...文字列:
FEHATTVPNV PGIPYKALVE RAGYAPLNLE ITVVSSELTP STNKEYVTCK FHTVIPSPQV KCCGSLECKA SSKADYTCRV FGGVYPFMW GGAQCFCDSE NTQLSEAYVE FAPDCTIDHA VALKVHTAAL KVGLRIVYGN TTAHLDTFVN GVTPGSSRDL K VIAGPISA AFSPFDHKVV IRKGLVYNYD FPEYGAMKPG AFGDIQASSL DATDIVARTD IRLLKPSVKN IHVPYTQAVS GY EMWKNNS GRPLQETAPF GCKIEVEPLR ASNCAYGHIP ISIDIPDAAF VRSSESPTIL EVSCTVADCI YSADFGGSLT LQY KADREG HCPVHSHSTT AVLKEATTHV TAVGSITLHF STSSPQANFI VSLCGKKSTC NAECKPPADH IIGEPHKVDQ EFQA AVSKT SWNWLLALFG GASSLIVVGL IVLVCSSMLI NTRR

UniProtKB: Structural polyprotein

-
分子 #2: Structural polyprotein

分子名称: Structural polyprotein / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 3 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Western equine encephalitis virus (西部ウマ脳炎ウイルス)
分子量理論値: 46.434973 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: SITDDFTLTS PYLGFCPYCR HSTPCFSPIK IENVWDESDD GSIRIQVSAQ FGYNQAGTAD VTKFRYMSFD HDHDIKEDSM EKIAISTSG PCRRLGHKGY FLLAQCPPGD SVTVSITSGA SENSCTVEKK IRRKFVGREE YLFPPVHGKL VKCHVYDHLK E TSAGYITM ...文字列:
SITDDFTLTS PYLGFCPYCR HSTPCFSPIK IENVWDESDD GSIRIQVSAQ FGYNQAGTAD VTKFRYMSFD HDHDIKEDSM EKIAISTSG PCRRLGHKGY FLLAQCPPGD SVTVSITSGA SENSCTVEKK IRRKFVGREE YLFPPVHGKL VKCHVYDHLK E TSAGYITM HRPGPHAYKS YLEEASGEVY IKPPSGKNVT YECKCGDYST GIVSTRTKMN GCTKAKQCIA YKSDQTKWVF NS PDLIRHT DHSVQGKLHI PFRLTPTVCP VPLAHTPTVT KWFKGITLHL TAMRPTLLTT RKLGLRADAT AEWITGSTSR NFS VGREGL EYVWGNHEPV RVWAQESAPG DPHGWPHEII IHYYHRHPVY TVIVLCGVAL AILVGTASSA ACIAKARRDC LTPY ALAPN ATVPTALAVL CCI

UniProtKB: Structural polyprotein

-
分子 #3: Protocadherin-10

分子名称: Protocadherin-10 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 3 / コピー数: 3 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 10.98128 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列:
QLHYTVQEEQ EHGTFVGNIA EDLGLDITKL SARGFQTVPN SRTPYLDLNL ETGVLYVNEK IDREQICKQS PSCVLHLEVF LENPLELFQ VEIEVLD

UniProtKB: Protocadherin-10

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.4
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡TFS KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON IV (4k x 4k)
平均電子線量: 50.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.0 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
初期モデルモデルのタイプ: EMDB MAP
EMDB ID:
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 2.99 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC / 使用した粒子像数: 378489
初期 角度割当タイプ: RANDOM ASSIGNMENT
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る