[日本語] English
- EMDB-60643: Cryo-EM structure of the orphan GPR52 bound to beta-arrestin 1 in... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-60643
タイトルCryo-EM structure of the orphan GPR52 bound to beta-arrestin 1 in ligand-free state
マップデータ
試料
  • 複合体: The complex of GPCR with arrestin
    • タンパク質・ペプチド: G-protein coupled receptor 52
    • タンパク質・ペプチド: Beta-arrestin-1
  • タンパク質・ペプチド: scFv30 antibody
キーワードComplex / membrane protein / GPCR / arrestin / MEMBRANE PROTEIN/IMMUNE SYSTEM / MEMBRANE PROTEIN-IMMUNE SYSTEM complex
機能・相同性
機能・相同性情報


angiotensin receptor binding / G protein-coupled photoreceptor activity / cellular response to light stimulus / TGFBR3 regulates TGF-beta signaling / Activation of SMO / negative regulation of interleukin-8 production / G protein-coupled receptor internalization / arrestin family protein binding / Lysosome Vesicle Biogenesis / negative regulation of NF-kappaB transcription factor activity ...angiotensin receptor binding / G protein-coupled photoreceptor activity / cellular response to light stimulus / TGFBR3 regulates TGF-beta signaling / Activation of SMO / negative regulation of interleukin-8 production / G protein-coupled receptor internalization / arrestin family protein binding / Lysosome Vesicle Biogenesis / negative regulation of NF-kappaB transcription factor activity / positive regulation of cardiac muscle hypertrophy / stress fiber assembly / Golgi Associated Vesicle Biogenesis / positive regulation of Rho protein signal transduction / pseudopodium / negative regulation of interleukin-6 production / positive regulation of receptor internalization / negative regulation of Notch signaling pathway / enzyme inhibitor activity / phototransduction / insulin-like growth factor receptor binding / clathrin-coated pit / negative regulation of protein ubiquitination / GTPase activator activity / cytoplasmic vesicle membrane / Activated NOTCH1 Transmits Signal to the Nucleus / locomotory behavior / G protein-coupled receptor binding / Signaling by high-kinase activity BRAF mutants / G protein-coupled receptor activity / MAP2K and MAPK activation / positive regulation of protein phosphorylation / Signaling by RAF1 mutants / Signaling by moderate kinase activity BRAF mutants / Paradoxical activation of RAF signaling by kinase inactive BRAF / Signaling downstream of RAS mutants / endocytic vesicle membrane / Signaling by BRAF and RAF1 fusions / Cargo recognition for clathrin-mediated endocytosis / protein transport / Thrombin signalling through proteinase activated receptors (PARs) / Clathrin-mediated endocytosis / cytoplasmic vesicle / ubiquitin-dependent protein catabolic process / G alpha (s) signalling events / molecular adaptor activity / proteasome-mediated ubiquitin-dependent protein catabolic process / transcription coactivator activity / positive regulation of ERK1 and ERK2 cascade / Ub-specific processing proteases / protein ubiquitination / nuclear body / G protein-coupled receptor signaling pathway / response to xenobiotic stimulus / Golgi membrane / lysosomal membrane / ubiquitin protein ligase binding / regulation of transcription by RNA polymerase II / chromatin / signal transduction / positive regulation of transcription by RNA polymerase II / nucleoplasm / nucleus / plasma membrane / cytoplasm / cytosol
類似検索 - 分子機能
: / Arrestin, conserved site / Arrestins signature. / Arrestin / Arrestin, N-terminal / Arrestin-like, N-terminal / Arrestin C-terminal-like domain / Arrestin (or S-antigen), N-terminal domain / Arrestin (or S-antigen), C-terminal domain / Arrestin (or S-antigen), C-terminal domain ...: / Arrestin, conserved site / Arrestins signature. / Arrestin / Arrestin, N-terminal / Arrestin-like, N-terminal / Arrestin C-terminal-like domain / Arrestin (or S-antigen), N-terminal domain / Arrestin (or S-antigen), C-terminal domain / Arrestin (or S-antigen), C-terminal domain / Arrestin-like, C-terminal / G-protein coupled receptors family 1 signature. / G protein-coupled receptor, rhodopsin-like / GPCR, rhodopsin-like, 7TM / G-protein coupled receptors family 1 profile. / 7 transmembrane receptor (rhodopsin family) / Immunoglobulin E-set
類似検索 - ドメイン・相同性
Beta-arrestin-1 / G-protein coupled receptor 52
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト) / synthetic construct (人工物)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.64 Å
データ登録者Lin X / Xu F
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
National Natural Science Foundation of China (NSFC) 中国
引用ジャーナル: Cell Res / : 2025
タイトル: Constitutive arrestin recruitment by orphan GPR52 via an atypical binding mode.
著者: Xi Lin / Xiaohu Wei / Ning Pu / Ling Wang / Zhibin Zhang / Cuixia Li / Yang Yue / Junlin Liu / Qiwen Tan / Qianqian Sun / Fei Xu /
履歴
登録2024年6月25日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年9月3日-
マップ公開2025年9月3日-
更新2025年9月3日-
現状2025年9月3日処理サイト: PDBc / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_60643.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
0.83 Å/pix.
x 256 pix.
= 212.992 Å
0.83 Å/pix.
x 256 pix.
= 212.992 Å
0.83 Å/pix.
x 256 pix.
= 212.992 Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.832 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.108
最小 - 最大-0.51876247 - 0.7918175
平均 (標準偏差)0.0006033699 (±0.018688438)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 212.992 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_60643_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_60643_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : The complex of GPCR with arrestin

全体名称: The complex of GPCR with arrestin
要素
  • 複合体: The complex of GPCR with arrestin
    • タンパク質・ペプチド: G-protein coupled receptor 52
    • タンパク質・ペプチド: Beta-arrestin-1
  • タンパク質・ペプチド: scFv30 antibody

-
超分子 #1: The complex of GPCR with arrestin

超分子名称: The complex of GPCR with arrestin / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#2
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: G-protein coupled receptor 52

分子名称: G-protein coupled receptor 52 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 42.400555 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: MNESRWTEWR ILNMSSGIVN VSERHSCPLG FGHYSVVDVC IFETVVIVLL TFLIIAGNLT VIFVFHCAPL LHHYTTSYFI QTMAYADLF VGVSCLVPTL SLLHYSTGVH ESLTCQVFGY IISVLKSVSM WCLACISVDR YLAITKPLSY NQLVTPCRLR I CIILIWIY ...文字列:
MNESRWTEWR ILNMSSGIVN VSERHSCPLG FGHYSVVDVC IFETVVIVLL TFLIIAGNLT VIFVFHCAPL LHHYTTSYFI QTMAYADLF VGVSCLVPTL SLLHYSTGVH ESLTCQVFGY IISVLKSVSM WCLACISVDR YLAITKPLSY NQLVTPCRLR I CIILIWIY SCLIFLPSFF GWGKPGYHGD IFEWCATSWL TSAYFTGFIV CLLYAPAAFV VCFTYFHIFK ICRQHTKEIN DR RARFPSH EVDSSRETGH SPDRRYAMVL FRITSVFYML WLPYIIYFLL ESSRVLDNPT LSFLTTWLAI SNSFCNPVIY SLS NSVFRL GLRRLSETMC TSCMARGRPL PETGGGDE(SEP)A (TPO)(TPO)A(SEP)(SEP)(SEP)LAKD TSS

UniProtKB: G-protein coupled receptor 52

-
分子 #2: Beta-arrestin-1

分子名称: Beta-arrestin-1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 45.148371 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: MGSPEFPGRL GDKGTRVFKK ASPNGKLTVY LGKRDFVDHI DLVDPVDGVV LVDPEYLKER RVYVTLTVAF RYGREDLDVL GLTFRKDLF VANVQSFPPA PEDKKPLTRL QERLIKKLGE HAYPFTFEIP PNLPSSVTLQ PGPEDTGKAL GVDYEVKAFV A ENLEEKIH ...文字列:
MGSPEFPGRL GDKGTRVFKK ASPNGKLTVY LGKRDFVDHI DLVDPVDGVV LVDPEYLKER RVYVTLTVAF RYGREDLDVL GLTFRKDLF VANVQSFPPA PEDKKPLTRL QERLIKKLGE HAYPFTFEIP PNLPSSVTLQ PGPEDTGKAL GVDYEVKAFV A ENLEEKIH KRNSVRLVIR KVQYAPERPG PQPTAETTRQ FLMSDKPLHL EASLDKEIYY HGEPISVNVH VTNNTNKTVK KI KISVRQY ADIVLFNTAQ YKVPVAMEEA DDTVAPSSTF SKVYTLTPFL ANNREKRGLA LDGKLKHEDT NLASSTLLRE GAN REILGI IVSYKVKVKL VVSRGGLLGD LASSDVAVEL PFTLMHPKPK EEPPHREVPE SETPVDTNLI ELDTNDDDIV FEDF AR

UniProtKB: Beta-arrestin-1

-
分子 #3: scFv30 antibody

分子名称: scFv30 antibody / タイプ: protein_or_peptide / ID: 3 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: synthetic construct (人工物)
分子量理論値: 28.010102 KDa
組換発現生物種: Spodoptera frugiperda (ツマジロクサヨトウ)
配列文字列: MVSAIVLYVL LAAAAHSAFA DVQLVESGGG LVQPGGSLRL SCAASGFNVY SSSIHWVRQA PGKGLEWVAS ISSYYGYTYY ADSVKGRFT ISADTSKNTA YLQMNSLRAE DTAVYYCARS RQFWYSGLDY WGQGTLVTVS SSGGGGSGGG GSGGGGSDIQ M TQSPSSLS ...文字列:
MVSAIVLYVL LAAAAHSAFA DVQLVESGGG LVQPGGSLRL SCAASGFNVY SSSIHWVRQA PGKGLEWVAS ISSYYGYTYY ADSVKGRFT ISADTSKNTA YLQMNSLRAE DTAVYYCARS RQFWYSGLDY WGQGTLVTVS SSGGGGSGGG GSGGGGSDIQ M TQSPSSLS ASVGDRVTIT CRASQSVSSA VAWYQQKPGK APKLLIYSAS SLYSGVPSRF SGSRSGTDFT LTISSLQPED FA TYYCQQY KYVPVTFGQG TKVEIKAAA

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.5
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 平均電子線量: 60.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: OTHER
電子光学系照射モード: OTHER / 撮影モード: OTHER / 最大 デフォーカス(公称値): 2.2 µm
最小 デフォーカス(公称値): 0.7000000000000001 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING ONLY
初期モデルモデルのタイプ: OTHER
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.64 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 136991
初期 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE
最終 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る