[日本語] English
- EMDB-47174: Cryo-EM Structure of CRBN:dHTC1:ENL YEATS -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-47174
タイトルCryo-EM Structure of CRBN:dHTC1:ENL YEATS
マップデータ
試料
  • 複合体: Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex
    • 複合体: ENL YEATS domain
      • タンパク質・ペプチド: Protein ENL
    • 複合体: DDB1dB/CRBN
      • タンパク質・ペプチド: Protein cereblon
  • リガンド: ZINC ION
  • リガンド: 2-[3-[2-[4-[[(5~{S})-1,3-bis(oxidanylidene)-2,7-diazaspiro[4.4]nonan-7-yl]sulfonylamino]piperidin-1-yl]ethylcarbamoyl]phenyl]-~{N}-cyclobutyl-imidazo[1,2-a]pyridine-6-carboxamide
キーワードMammalian / ENL YEATS / CRBN / dHTC1 / CIP / targeted protein degradation / LIGASE
機能・相同性
機能・相同性情報


negative regulation of monoatomic ion transmembrane transport / Cul4A-RING E3 ubiquitin ligase complex / locomotory exploration behavior / positive regulation of Wnt signaling pathway / negative regulation of protein-containing complex assembly / RNA Polymerase II Transcription Elongation / Formation of RNA Pol II elongation complex / : / RNA Polymerase II Pre-transcription Events / transcription elongation factor complex ...negative regulation of monoatomic ion transmembrane transport / Cul4A-RING E3 ubiquitin ligase complex / locomotory exploration behavior / positive regulation of Wnt signaling pathway / negative regulation of protein-containing complex assembly / RNA Polymerase II Transcription Elongation / Formation of RNA Pol II elongation complex / : / RNA Polymerase II Pre-transcription Events / transcription elongation factor complex / positive regulation of protein-containing complex assembly / fibrillar center / Potential therapeutics for SARS / proteasome-mediated ubiquitin-dependent protein catabolic process / transmembrane transporter binding / protein ubiquitination / chromatin binding / positive regulation of DNA-templated transcription / perinuclear region of cytoplasm / nucleoplasm / metal ion binding / nucleus / membrane / cytoplasm / cytosol
類似検索 - 分子機能
AF-9, ANC1 homology domain / : / ANC1 homology domain (AHD) / : / YEATS superfamily / YEATS family / YEATS domain profile. / Yippee/Mis18/Cereblon / Yippee zinc-binding/DNA-binding /Mis18, centromere assembly / CULT domain ...AF-9, ANC1 homology domain / : / ANC1 homology domain (AHD) / : / YEATS superfamily / YEATS family / YEATS domain profile. / Yippee/Mis18/Cereblon / Yippee zinc-binding/DNA-binding /Mis18, centromere assembly / CULT domain / CULT domain profile. / Lon N-terminal domain profile. / Lon protease, N-terminal domain / Lon protease, N-terminal domain superfamily / ATP-dependent protease La (LON) substrate-binding domain / Found in ATP-dependent protease La (LON) / PUA-like superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Protein ENL / Protein cereblon
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.9 Å
データ登録者Cheong H / Hunkeler M / Fischer ES
資金援助 米国, 1件
OrganizationGrant number
National Institutes of Health/National Cancer Institute (NIH/NCI)R01CA214608 米国
引用ジャーナル: bioRxiv / : 2025
タイトル: High-throughput diversification of protein-ligand surfaces to discover chemical inducers of proximity.
著者: James B Shaum / Miquel Muñoz I Ordoño / Erica A Steen / Daniela V Wenge / Hakyung Cheong / Moritz Hunkeler / Eric M Bilotta / Zoe Rutter / Paige A Barta / Abby M Thornhill / Natalia ...著者: James B Shaum / Miquel Muñoz I Ordoño / Erica A Steen / Daniela V Wenge / Hakyung Cheong / Moritz Hunkeler / Eric M Bilotta / Zoe Rutter / Paige A Barta / Abby M Thornhill / Natalia Milosevich / Lauren M Hargis / Jordan Janowski / Timothy R Bishop / Trever R Carter / Bryce da Camara / Matthias Hinterndorfer / Lucas Dada / Wen-Ji He / Fabian Offensperger / Hirotake Furihata / Sydney R Schweber / Charlie Hatton / Yanhe Wen / Benjamin F Cravatt / Keary M Engle / Katherine A Donovan / Bruno Melillo / Seiya Kitamura / Alessio Ciulli / Scott A Armstrong / Eric S Fischer / Georg E Winter / Michael A Erb
要旨: Chemical inducers of proximity (CIPs) stabilize biomolecular interactions, often causing an emergent rewiring of cellular biochemistry. While rational design strategies can expedite the discovery of ...Chemical inducers of proximity (CIPs) stabilize biomolecular interactions, often causing an emergent rewiring of cellular biochemistry. While rational design strategies can expedite the discovery of heterobifunctional CIPs, monovalent, molecular glue-like CIPs have relied predominantly on serendipity. Envisioning a prospective approach to discover molecular glues for a pre-selected target, we hypothesized that pre-existing ligands could be systematically decorated with chemical modifications to empirically discover protein-ligand surfaces that are tuned to cooperatively engage another protein interface. Here, we used sulfur(VI)-fluoride exchange (SuFEx)-based high-throughput chemistry (HTC) to install 3,163 structurally diverse chemical building blocks onto ENL and BRD4 ligands and then screened the crude products for degrader activity. This revealed dHTC1, a potent, selective, and stereochemistry-dependent degrader of ENL. It recruits CRL4 to ENL through an extended interface of protein-protein and protein-ligand contacts, but only after pre-forming the ENL:dHTC1 complex. We also characterized two structurally distinct BRD4 degraders, including dHTC3, a molecular glue that selectively dimerizes the first bromodomain of BRD4 to SCF , an E3 ligase not previously accessible for chemical rewiring. Altogether, this study introduces HTC as a facile tool to discover new CIPs and actionable cellular effectors of proximity pharmacology.
履歴
登録2024年10月4日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年11月19日-
マップ公開2025年11月19日-
更新2025年11月19日-
現状2025年11月19日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_47174.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
0.92 Å/pix.
x 256 pix.
= 235.52 Å
0.92 Å/pix.
x 256 pix.
= 235.52 Å
0.92 Å/pix.
x 256 pix.
= 235.52 Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.92 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.03
最小 - 最大-0.119131066 - 0.2203039
平均 (標準偏差)0.00018670727 (±0.004170458)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 235.52 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_47174_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: DeepEMhancer

ファイルemd_47174_additional_1.map
注釈DeepEMhancer
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: #1

ファイルemd_47174_additional_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_47174_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_47174_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex

全体名称: Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex
要素
  • 複合体: Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex
    • 複合体: ENL YEATS domain
      • タンパク質・ペプチド: Protein ENL
    • 複合体: DDB1dB/CRBN
      • タンパク質・ペプチド: Protein cereblon
  • リガンド: ZINC ION
  • リガンド: 2-[3-[2-[4-[[(5~{S})-1,3-bis(oxidanylidene)-2,7-diazaspiro[4.4]nonan-7-yl]sulfonylamino]piperidin-1-yl]ethylcarbamoyl]phenyl]-~{N}-cyclobutyl-imidazo[1,2-a]pyridine-6-carboxamide

-
超分子 #1: Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex

超分子名称: Ternary complex of dHTC1 induced DDB1dB/CRBN, ENL YEATS complex
タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#2
詳細: ENL YEATS domain bound to full length CRBN bound via degrader dHTC1
分子量理論値: 169 KDa

-
超分子 #2: ENL YEATS domain

超分子名称: ENL YEATS domain / タイプ: complex / ID: 2 / 親要素: 1 / 含まれる分子: #2
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 18.2 KDa

-
超分子 #3: DDB1dB/CRBN

超分子名称: DDB1dB/CRBN / タイプ: complex / ID: 3 / 親要素: 1 / 含まれる分子: #1
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 151 KDa

-
分子 #1: Protein cereblon

分子名称: Protein cereblon / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / 詳細: N terminal FLAG tagged CRBN / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 55.144594 KDa
組換発現生物種: Trichoplusia ni (イラクサキンウワバ)
配列文字列: MDYKDDDDKS AVDENLYFQG GGRGGSAHIV MVDAYKPTKG GSGMAGEGDQ QDAAHNMGNH LPLLPAESEE EDEMEVEDQD SKEAKKPNI INFDTSLPTS HTYLGADMEE FHGRTLHDDD SCQVIPVLPQ VMMILIPGQT LPLQLFHPQE VSMVRNLIQK D RTFAVLAY ...文字列:
MDYKDDDDKS AVDENLYFQG GGRGGSAHIV MVDAYKPTKG GSGMAGEGDQ QDAAHNMGNH LPLLPAESEE EDEMEVEDQD SKEAKKPNI INFDTSLPTS HTYLGADMEE FHGRTLHDDD SCQVIPVLPQ VMMILIPGQT LPLQLFHPQE VSMVRNLIQK D RTFAVLAY SNVQEREAQF GTTAEIYAYR EEQDFGIEIV KVKAIGRQRF KVLELRTQSD GIQQAKVQIL PECVLPSTMS AV QLESLNK CQIFPSKPVS REDQCSYKWW QKYQKRKFHC ANLTSWPRWL YSLYDAETLM DRIKKQLREW DENLKDDSLP SNP IDFSYR VAACLPIDDV LRIQLLKIGS AIQRLRCELD IMNKCTSLCC KQCQETEITT KNEIFSLSLC GPMAAYVNPH GYVH ETLTV YKACNLNLIG RPSTEHSWFP GYAWTVAQCK ICASHIGWKF TATKKDMSPQ KFWGLTRSAL LPTIPDTEDE ISPDK VILC L

UniProtKB: Protein cereblon

-
分子 #2: Protein ENL

分子名称: Protein ENL / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / 詳細: C terminal His tag / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 18.225002 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli B (大腸菌)
配列文字列:
MDNQCTVQVR LELGHRAQLR KKPTTEGFTH DWMVFVRGPE QCDIQHFVEK VVFWLHDSFP KPRRVCKEPP YKVEESGYAG FIMPIEVHF KNKEEPRKVC FTYDLFLNLE GNPPVNHLRC EKLTFNNPTT EFRYKLLRAG GVMVMPEGAH HHHHH

UniProtKB: Protein ENL

-
分子 #3: ZINC ION

分子名称: ZINC ION / タイプ: ligand / ID: 3 / コピー数: 1 / : ZN
分子量理論値: 65.409 Da

-
分子 #4: 2-[3-[2-[4-[[(5~{S})-1,3-bis(oxidanylidene)-2,7-diazaspiro[4.4]no...

分子名称: 2-[3-[2-[4-[[(5~{S})-1,3-bis(oxidanylidene)-2,7-diazaspiro[4.4]nonan-7-yl]sulfonylamino]piperidin-1-yl]ethylcarbamoyl]phenyl]-~{N}-cyclobutyl-imidazo[1,2-a]pyridine-6-carboxamide
タイプ: ligand / ID: 4 / コピー数: 1 / : A1IQT
分子量理論値: 676.786 Da

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.4
構成要素:
濃度名称
30.0 mMC8H18N2O4SHEPES
150.0 mMNaClSodium chloride

詳細: 30 mM HEPES/NaOH pH7.4, 150 mM NaCl. DMSO concentrations were kept below 2% (v/v)
グリッドモデル: Quantifoil R0.6/1 / 材質: GOLD / メッシュ: 300 / 支持フィルム - 材質: GOLD / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY / 支持フィルム - Film thickness: 5 / 前処理 - タイプ: GLOW DISCHARGE / 前処理 - 時間: 120 sec. / 前処理 - 雰囲気: AIR / 前処理 - 気圧: 0.039 kPa
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 90 % / チャンバー内温度: 283 K / 装置: LEICA EM GP
詳細: Grids were vitrified using a Leica EM GP plunge freezer operated at 90% humidity and 10 C. Grids were first pre-incubated with 4 uL of 10 uM CRBN-agnostic IKZF1_140-196_Q146A,G151N for 1 ...詳細: Grids were vitrified using a Leica EM GP plunge freezer operated at 90% humidity and 10 C. Grids were first pre-incubated with 4 uL of 10 uM CRBN-agnostic IKZF1_140-196_Q146A,G151N for 1 minute and then blotted from behind for 4 s. Immediately, 4 uL of mixturewas applied to the grids before blotting for 4 s and plunging into liquid ethane at -181 C.
詳細Particles from two grids were merged for this data set. The grids differed in protein concentration. Grid1: DDB1dB/CRBN:dHTC1:ENL YEATS of 1.4, 14, 2.8 uM Grid2: DDB1dB/CRBN:dHTC1:ENL YEATS of 1.6, 16, 3.2 uM

-
電子顕微鏡法

顕微鏡TFS KRIOS
特殊光学系エネルギーフィルター - 名称: TFS Selectris / エネルギーフィルター - スリット幅: 10 eV
撮影フィルム・検出器のモデル: TFS FALCON 4i (4k x 4k)
撮影したグリッド数: 2 / 実像数: 22883 / 平均露光時間: 2.87 sec. / 平均電子線量: 52.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 50.0 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.8 µm / 倍率(公称値): 165000
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

粒子像選択選択した数: 9955887
CTF補正ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 4.5.3) / タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
初期モデルモデルのタイプ: NONE
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 2.9 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 4.5.3) / 使用した粒子像数: 185312
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 4.5.3)
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 4.5.3)
最終 3次元分類クラス数: 12 / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 4.5.3)
FSC曲線 (解像度の算出)

-
原子モデル構築 1

初期モデル
PDB IDChain

chain_id: B, source_name: PDB, initial_model_type: experimental model

chain_id: A, source_name: PDB, initial_model_type: experimental model
精密化温度因子: 119.8
得られたモデル

PDB-9dur:
Cryo-EM Structure of CRBN:dHTC1:ENL YEATS

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る