[日本語] English
- EMDB-44412: Cryo-EM structure of human importin beta-Ran-GTP heterodimer -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-44412
タイトルCryo-EM structure of human importin beta-Ran-GTP heterodimer
マップデータ
試料
  • 複合体: Importin Beta/RanGTP Heterodimer
    • タンパク質・ペプチド: Importin subunit beta-1
    • タンパク質・ペプチド: GTP-binding nuclear protein Ran
  • リガンド: GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE
  • リガンド: MAGNESIUM ION
キーワードImportins / TRANSPORT PROTEIN / Ran
機能・相同性
機能・相同性情報


RNA import into nucleus / Inhibition of nitric oxide production / mitotic chromosome movement towards spindle pole / endoplasmic reticulum tubular network / astral microtubule organization / pre-miRNA export from nucleus / establishment of mitotic spindle localization / RNA nuclear export complex / snRNA import into nucleus / manchette ...RNA import into nucleus / Inhibition of nitric oxide production / mitotic chromosome movement towards spindle pole / endoplasmic reticulum tubular network / astral microtubule organization / pre-miRNA export from nucleus / establishment of mitotic spindle localization / RNA nuclear export complex / snRNA import into nucleus / manchette / cellular response to mineralocorticoid stimulus / Transport of Ribonucleoproteins into the Host Nucleus / Regulation of cholesterol biosynthesis by SREBP (SREBF) / importin-alpha family protein binding / NS1 Mediated Effects on Host Pathways / NLS-dependent protein nuclear import complex / NLS-bearing protein import into nucleus / Apoptosis induced DNA fragmentation / nuclear localization sequence binding / Initiation of Nuclear Envelope (NE) Reformation / ribosomal protein import into nucleus / protein localization to nucleolus / Rev-mediated nuclear export of HIV RNA / Nuclear import of Rev protein / NEP/NS2 Interacts with the Cellular Export Machinery / GTP metabolic process / tRNA processing in the nucleus / Postmitotic nuclear pore complex (NPC) reformation / nuclear import signal receptor activity / MicroRNA (miRNA) biogenesis / DNA metabolic process / mitotic metaphase chromosome alignment / dynein intermediate chain binding / mitotic sister chromatid segregation / ribosomal large subunit export from nucleus / spermatid development / mitotic spindle assembly / viral process / positive regulation of protein binding / sperm flagellum / ribosomal subunit export from nucleus / nuclear pore / ribosomal small subunit export from nucleus / centriole / Assembly of the ORC complex at the origin of replication / protein export from nucleus / mitotic spindle organization / male germ cell nucleus / hippocampus development / Hsp90 protein binding / Transcriptional regulation by small RNAs / positive regulation of cholesterol biosynthetic process / recycling endosome / small GTPase binding / positive regulation of protein import into nucleus / ISG15 antiviral mechanism / specific granule lumen / cytoplasmic stress granule / protein import into nucleus / SARS-CoV-1 activates/modulates innate immune responses / Interferon alpha/beta signaling / GDP binding / melanosome / nuclear envelope / mitotic cell cycle / G protein activity / actin cytoskeleton organization / midbody / nuclear membrane / 加水分解酵素; 酸無水物に作用; GTPに作用・細胞または細胞小器官の運動に関与 / ficolin-1-rich granule lumen / cadherin binding / protein heterodimerization activity / protein domain specific binding / cell division / GTPase activity / Neutrophil degranulation / chromatin binding / GTP binding / chromatin / protein-containing complex binding / nucleolus / enzyme binding / magnesium ion binding / protein-containing complex / RNA binding / extracellular exosome / extracellular region / zinc ion binding / nucleoplasm / nucleus / membrane / cytoplasm / cytosol
類似検索 - 分子機能
Importin beta family / HEAT-like repeat / Ran GTPase / Small GTPase Ran-type domain profile. / Importin-beta N-terminal domain / Importin-beta N-terminal domain / Importin-beta N-terminal domain profile. / Importin-beta, N-terminal domain / HEAT repeat profile. / HEAT, type 2 ...Importin beta family / HEAT-like repeat / Ran GTPase / Small GTPase Ran-type domain profile. / Importin-beta N-terminal domain / Importin-beta N-terminal domain / Importin-beta N-terminal domain profile. / Importin-beta, N-terminal domain / HEAT repeat profile. / HEAT, type 2 / Armadillo/beta-catenin-like repeats / Armadillo / Ran (Ras-related nuclear proteins) /TC4 subfamily of small GTPases / Rho (Ras homology) subfamily of Ras-like small GTPases / Ras subfamily of RAS small GTPases / Small GTPase / Ras family / Rab subfamily of small GTPases / Armadillo-like helical / Small GTP-binding protein domain / Armadillo-type fold / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
GTP-binding nuclear protein Ran / Importin subunit beta-1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.3 Å
データ登録者Ko Y / Cingolani G
資金援助 米国, 1件
OrganizationGrant number
National Institutes of Health/National Institute of General Medical Sciences (NIH/NIGMS) 米国
引用ジャーナル: To Be Published
タイトル: Cryo-EM structure of human importin beta-Ran-GTP heterodimer
著者: Ko Y / Cingolani G
履歴
登録2024年4月4日-
ヘッダ(付随情報) 公開2025年10月8日-
マップ公開2025年10月8日-
更新2025年10月8日-
現状2025年10月8日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_44412.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 27 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
投影像・断面図

画像のコントロール

大きさ
明度
コントラスト
その他
Z (Sec.)Y (Row.)X (Col.)
1.07 Å/pix.
x 192 pix.
= 204.864 Å
1.07 Å/pix.
x 192 pix.
= 204.864 Å
1.07 Å/pix.
x 192 pix.
= 204.864 Å

表面

投影像

断面 (1/3)

断面 (1/2)

断面 (2/3)

画像は Spider により作成

ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.067 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.2
最小 - 最大-0.2195634 - 0.82933563
平均 (標準偏差)0.018094586 (±0.038565278)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ192192192
Spacing192192192
セルA=B=C: 204.86401 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_44412_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_44412_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Importin Beta/RanGTP Heterodimer

全体名称: Importin Beta/RanGTP Heterodimer
要素
  • 複合体: Importin Beta/RanGTP Heterodimer
    • タンパク質・ペプチド: Importin subunit beta-1
    • タンパク質・ペプチド: GTP-binding nuclear protein Ran
  • リガンド: GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE
  • リガンド: MAGNESIUM ION

-
超分子 #1: Importin Beta/RanGTP Heterodimer

超分子名称: Importin Beta/RanGTP Heterodimer / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1-#2
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: Importin subunit beta-1

分子名称: Importin subunit beta-1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 97.323922 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli (大腸菌)
配列文字列: MELITILEKT VSPDRLELEA AQKFLERAAV ENLPTFLVEL SRVLANPGNS QVARVAAGLQ IKNSLTSKDP DIKAQYQQRW LAIDANARR EVKNYVLHTL GTETYRPSSA SQCVAGIACA EIPVNQWPEL IPQLVANVTN PNSTEHMKES TLEAIGYICQ D IDPEQLQD ...文字列:
MELITILEKT VSPDRLELEA AQKFLERAAV ENLPTFLVEL SRVLANPGNS QVARVAAGLQ IKNSLTSKDP DIKAQYQQRW LAIDANARR EVKNYVLHTL GTETYRPSSA SQCVAGIACA EIPVNQWPEL IPQLVANVTN PNSTEHMKES TLEAIGYICQ D IDPEQLQD KSNEILTAII QGMRKEEPSN NVKLAATNAL LNSLEFTKAN FDKESERHFI MQVVCEATQC PDTRVRVAAL QN LVKIMSL YYQYMETYMG PALFAITIEA MKSDIDEVAL QGIEFWSNVC DEEMDLAIEA SEAAEQGRPP EHTSKFYAKG ALQ YLVPIL TQTLTKQDEN DDDDDWNPCK AAGVCLMLLA TCCEDDIVPH VLPFIKEHIK NPDWRYRDAA VMAFGCILEG PEPS QLKPL VIQAMPTLIE LMKDPSVVVR DTAAWTVGRI CELLPEAAIN DVYLAPLLQC LIEGLSAEPR VASNVCWAFS SLAEA AYEA ADVADDQEEP ATYCLSSSFE LIVQKLLETT DRPDGHQNNL RSSAYESLME IVKNSAKDCY PAVQKTTLVI MERLQQ VLQ MESHIQSTSD RIQFNDLQSL LCATLQNVLR KVQHQDALQI SDVVMASLLR MFQSTAGSGG VQEDALMAVS TLVEVLG GE FLKYMEAFKP FLGIGLKNYA EYQVCLAAVG LVGDLCRALQ SNIIPFCDEV MQLLLENLGN ENVHRSVKPQ ILSVFGDI A LAIGGEFKKY LEVVLNTLQQ ASQAQVDKSD YDMVDYLNEL RESCLEAYTG IVQGLKGDQE NVHPDVMLVQ PRVEFILSF IDHIAGDEDH TDGVVACAAG LIGDLCTAFG KDVLKLVEAR PMIHELLTEG RRSKTNKAKT LARWATKELR KLKNQA

UniProtKB: Importin subunit beta-1

-
分子 #2: GTP-binding nuclear protein Ran

分子名称: GTP-binding nuclear protein Ran / タイプ: protein_or_peptide / ID: 2 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
EC番号: 加水分解酵素; 酸無水物に作用; GTPに作用・細胞または細胞小器官の運動に関与
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 19.539684 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli (大腸菌)
配列文字列:
VQFKLVLVGD GGTGKTTFVK RHLTGEFEKK YVATLGVEVH PLVFHTNRGP IKFNVWDTAG QEKFGGLRDG YYIQAQCAII MFDVTSRVT YKNVPNWHRD LVRVCENIPI VLCGNKVDIK DRKVKAKSIV FHRKKNLQYY DISAKSNYNF EKPFLWLARK L IGDPNLEF AA

UniProtKB: GTP-binding nuclear protein Ran

-
分子 #3: GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE

分子名称: GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / タイプ: ligand / ID: 3 / コピー数: 1 / : GTP
分子量理論値: 523.18 Da
Chemical component information

ChemComp-GTP:
GUANOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / GTP, エネルギー貯蔵分子*YM

-
分子 #4: MAGNESIUM ION

分子名称: MAGNESIUM ION / タイプ: ligand / ID: 4 / コピー数: 1 / : MG
分子量理論値: 24.305 Da

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 8
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 平均電子線量: 50.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.4 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.8 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

+
画像解析

CTF補正タイプ: NONE
初期モデルモデルのタイプ: PDB ENTRY
PDBモデル - PDB ID:
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.3 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 1567000
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る