+
データを開く
-
基本情報
| 登録情報 | ![]() | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイトル | Mouse apoferritin imaged with a round aperture | |||||||||
マップデータ | Map of mouse apoferritin imaged with a round aperture | |||||||||
試料 |
| |||||||||
キーワード | Iron binding / storage / METAL BINDING PROTEIN | |||||||||
| 生物種 | ![]() | |||||||||
| 手法 | 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.06 Å | |||||||||
データ登録者 | Chua EYD / Alink LM / Kopylov M / Johnston J / Einsenstein F / de Marco A | |||||||||
| 資金援助 | 米国, 2件
| |||||||||
引用 | ジャーナル: Nat Methods / 年: 2024タイトル: Square beams for optimal tiling in transmission electron microscopy. 著者: Eugene Y D Chua / Lambertus M Alink / Mykhailo Kopylov / Jake D Johnston / Fabian Eisenstein / Alex de Marco / ![]() 要旨: Imaging large fields of view at a high magnification requires tiling. Transmission electron microscopes typically have round beam profiles; therefore, tiling across a large area is either imperfect ...Imaging large fields of view at a high magnification requires tiling. Transmission electron microscopes typically have round beam profiles; therefore, tiling across a large area is either imperfect or results in uneven exposures, a problem for dose-sensitive samples. Here, we introduce a square electron beam that can easily be retrofitted in existing microscopes, and demonstrate its application, showing that it can tile nearly perfectly and deliver cryo-electron microscopy imaging with a resolution comparable to conventional set-ups. | |||||||||
| 履歴 |
|
-
構造の表示
| 添付画像 |
|---|
-
ダウンロードとリンク
-EMDBアーカイブ
| マップデータ | emd_42372.map.gz | 33.7 MB | EMDBマップデータ形式 | |
|---|---|---|---|---|
| ヘッダ (付随情報) | emd-42372-v30.xml emd-42372.xml | 14.5 KB 14.5 KB | 表示 表示 | EMDBヘッダ |
| FSC (解像度算出) | emd_42372_fsc.xml | 8.5 KB | 表示 | FSCデータファイル |
| 画像 | emd_42372.png | 51.8 KB | ||
| Filedesc metadata | emd-42372.cif.gz | 4.2 KB | ||
| その他 | emd_42372_half_map_1.map.gz emd_42372_half_map_2.map.gz | 62 MB 62 MB | ||
| アーカイブディレクトリ | http://ftp.pdbj.org/pub/emdb/structures/EMD-42372 ftp://ftp.pdbj.org/pub/emdb/structures/EMD-42372 | HTTPS FTP |
-検証レポート
| 文書・要旨 | emd_42372_validation.pdf.gz | 939.4 KB | 表示 | EMDB検証レポート |
|---|---|---|---|---|
| 文書・詳細版 | emd_42372_full_validation.pdf.gz | 938.9 KB | 表示 | |
| XML形式データ | emd_42372_validation.xml.gz | 16.8 KB | 表示 | |
| CIF形式データ | emd_42372_validation.cif.gz | 21.5 KB | 表示 | |
| アーカイブディレクトリ | https://ftp.pdbj.org/pub/emdb/validation_reports/EMD-42372 ftp://ftp.pdbj.org/pub/emdb/validation_reports/EMD-42372 | HTTPS FTP |
-関連構造データ
-
リンク
| EMDBのページ | EMDB (EBI/PDBe) / EMDataResource |
|---|
-
マップ
| ファイル | ダウンロード / ファイル: emd_42372.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 67 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注釈 | Map of mouse apoferritin imaged with a round aperture | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 投影像・断面図 | 画像のコントロール
画像は Spider により作成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ボクセルのサイズ | X=Y=Z: 0.844 Å | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 密度 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 対称性 | 空間群: 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 詳細 | EMDB XML:
|
-添付データ
-ハーフマップ: Half map A of mouse apoferritin imaged with a round aperture
| ファイル | emd_42372_half_map_1.map | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注釈 | Half map A of mouse apoferritin imaged with a round aperture | ||||||||||||
| 投影像・断面図 |
| ||||||||||||
| 密度ヒストグラム |
-ハーフマップ: Half map B of mouse apoferritin imaged with a round aperture
| ファイル | emd_42372_half_map_2.map | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 注釈 | Half map B of mouse apoferritin imaged with a round aperture | ||||||||||||
| 投影像・断面図 |
| ||||||||||||
| 密度ヒストグラム |
-
試料の構成要素
-全体 : Apoferritin
| 全体 | 名称: Apoferritin |
|---|---|
| 要素 |
|
-超分子 #1: Apoferritin
| 超分子 | 名称: Apoferritin / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 |
|---|---|
| 由来(天然) | 生物種: ![]() |
| 分子量 | 理論値: 450 KDa |
-実験情報
-構造解析
| 手法 | クライオ電子顕微鏡法 |
|---|---|
解析 | 単粒子再構成法 |
| 試料の集合状態 | particle |
-
試料調製
| 濃度 | 8 mg/mL |
|---|---|
| 緩衝液 | pH: 7.5 |
| 凍結 | 凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 298 K / 装置: FEI VITROBOT MARK III |
-
電子顕微鏡法
| 顕微鏡 | FEI TITAN KRIOS |
|---|---|
| 撮影 | フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k) 平均露光時間: 2.0 sec. / 平均電子線量: 52.53 e/Å2 |
| 電子線 | 加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN |
| 電子光学系 | C2レンズ絞り径: 100.0 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.5 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.8 µm / 倍率(公称値): 105000 |
| 試料ステージ | 試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER ホルダー冷却材: NITROGEN |
| 実験機器 | ![]() モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company |
ムービー
コントローラー
万見について




キーワード
データ登録者
米国, 2件
引用





Z (Sec.)
Y (Row.)
X (Col.)




































解析
FIELD EMISSION GUN

