[日本語] English
- EMDB-16681: Structure of TDP-43 amyloid filaments from type A FTLD-TDP (indiv... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-16681
タイトルStructure of TDP-43 amyloid filaments from type A FTLD-TDP (individual 2, variant 2)
マップデータ
試料
  • 組織: TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an individual with type A FTLD-TDP
キーワードTDP-43 / FTD / FTLD / amyloid / filaments / fibril / neurodegeneration / neurodegenerative disease / RBP / RNA-binding protein / LCD / low-complexity domain / frontotemporal dementia / frontotemporal lobar degeneration / pathological / RNA BINDING PROTEIN / PROTEIN FIBRIL
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法らせん対称体再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 2.85 Å
データ登録者Arseni D / Ryskeldi-Falcon B
資金援助 英国, 1件
OrganizationGrant number
Medical Research Council (MRC, United Kingdom)MC_UP_1201/25 英国
引用ジャーナル: Nature / : 2023
タイトル: TDP-43 forms amyloid filaments with a distinct fold in type A FTLD-TDP.
著者: Diana Arseni / Renren Chen / Alexey G Murzin / Sew Y Peak-Chew / Holly J Garringer / Kathy L Newell / Fuyuki Kametani / Andrew C Robinson / Ruben Vidal / Bernardino Ghetti / Masato Hasegawa / ...著者: Diana Arseni / Renren Chen / Alexey G Murzin / Sew Y Peak-Chew / Holly J Garringer / Kathy L Newell / Fuyuki Kametani / Andrew C Robinson / Ruben Vidal / Bernardino Ghetti / Masato Hasegawa / Benjamin Ryskeldi-Falcon /
要旨: The abnormal assembly of TAR DNA-binding protein 43 (TDP-43) in neuronal and glial cells characterizes nearly all cases of amyotrophic lateral sclerosis (ALS) and around half of cases of ...The abnormal assembly of TAR DNA-binding protein 43 (TDP-43) in neuronal and glial cells characterizes nearly all cases of amyotrophic lateral sclerosis (ALS) and around half of cases of frontotemporal lobar degeneration (FTLD). A causal role for TDP-43 assembly in neurodegeneration is evidenced by dominantly inherited missense mutations in TARDBP, the gene encoding TDP-43, that promote assembly and give rise to ALS and FTLD. At least four types (A-D) of FTLD with TDP-43 pathology (FTLD-TDP) are defined by distinct brain distributions of assembled TDP-43 and are associated with different clinical presentations of frontotemporal dementia. We previously showed, using cryo-electron microscopy, that TDP-43 assembles into amyloid filaments in ALS and type B FTLD-TDP. However, the structures of assembled TDP-43 in FTLD without ALS remained unknown. Here we report the cryo-electron microscopy structures of assembled TDP-43 from the brains of three individuals with the most common type of FTLD-TDP, type A. TDP-43 formed amyloid filaments with a new fold that was the same across individuals, indicating that this fold may characterize type A FTLD-TDP. The fold resembles a chevron badge and is unlike the double-spiral-shaped fold of ALS and type B FTLD-TDP, establishing that distinct filament folds of TDP-43 characterize different neurodegenerative conditions. The structures, in combination with mass spectrometry, led to the identification of two new post-translational modifications of assembled TDP-43, citrullination and monomethylation of R293, and indicate that they may facilitate filament formation and observed structural variation in individual filaments. The structures of TDP-43 filaments from type A FTLD-TDP will guide mechanistic studies of TDP-43 assembly, as well as the development of diagnostic and therapeutic compounds for TDP-43 proteinopathies.
履歴
登録2023年2月10日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年8月16日-
マップ公開2023年8月16日-
更新2023年8月30日-
現状2023年8月30日処理サイト: PDBe / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_16681.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.86 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.0156
最小 - 最大-0.038768932 - 0.074067555
平均 (標準偏差)0.0003259724 (±0.0039631096)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 220.16 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
マスク #1

ファイルemd_16681_msk_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_16681_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_16681_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an ...

全体名称: TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an individual with type A FTLD-TDP
要素
  • 組織: TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an individual with type A FTLD-TDP

-
超分子 #1: TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an ...

超分子名称: TDP-43 amyloid filaments extracted from the frontal cortex of an individual with type A FTLD-TDP
タイプ: tissue / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト) / 組織: Brain

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析らせん対称体再構成法
試料の集合状態filament

-
試料調製

緩衝液pH: 7.4
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 平均電子線量: 35.896 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2.2 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.0 µm
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

最終 再構成想定した対称性 - らせんパラメータ - Δz: 4.996 Å
想定した対称性 - らせんパラメータ - ΔΦ: 1.232 °
想定した対称性 - らせんパラメータ - 軸対称性: C1 (非対称)
アルゴリズム: FOURIER SPACE / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 2.85 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: RELION (ver. 4.0) / 使用した粒子像数: 4987
初期モデルモデルのタイプ: NONE
最終 角度割当タイプ: NOT APPLICABLE
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る