[日本語] English
- PDB-8xli: Structure of the Vo sector of V-ATPase in the adult cortex and hi... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 8xli
タイトルStructure of the Vo sector of V-ATPase in the adult cortex and hippocampus
要素
  • (V-type proton ATPase ...) x 5
  • ATPase, H+ transporting, V0 subunit B (Predicted), isoform CRA_a
  • Renin receptor cytoplasmic fragment
  • Ribonuclease K
キーワードMEMBRANE PROTEIN / Vo sector of V-ATPase
機能・相同性
機能・相同性情報


Metabolism of Angiotensinogen to Angiotensins / Ion channel transport / Transferrin endocytosis and recycling / Amino acids regulate mTORC1 / negative regulation of autophagic cell death / Insulin receptor recycling / RHOA GTPase cycle / eye pigmentation / central nervous system maturation / rostrocaudal neural tube patterning ...Metabolism of Angiotensinogen to Angiotensins / Ion channel transport / Transferrin endocytosis and recycling / Amino acids regulate mTORC1 / negative regulation of autophagic cell death / Insulin receptor recycling / RHOA GTPase cycle / eye pigmentation / central nervous system maturation / rostrocaudal neural tube patterning / positive regulation of transforming growth factor beta1 production / synaptic vesicle lumen acidification / proton-transporting V-type ATPase, V0 domain / cellular response to increased oxygen levels / lysosomal lumen acidification / clathrin-coated vesicle membrane / endosome to plasma membrane protein transport / vacuolar proton-transporting V-type ATPase, V0 domain / proton-transporting V-type ATPase complex / vacuolar proton-transporting V-type ATPase complex / head morphogenesis / osteoclast development / vacuolar acidification / regulation of cellular pH / dendritic spine membrane / ROS and RNS production in phagocytes / Neutrophil degranulation / ATPase activator activity / regulation of MAPK cascade / autophagosome membrane / proton-transporting ATPase activity, rotational mechanism / positive regulation of Wnt signaling pathway / regulation of macroautophagy / transporter activator activity / angiotensin maturation / endoplasmic reticulum-Golgi intermediate compartment membrane / proton transmembrane transport / small GTPase binding / transmembrane transport / terminal bouton / synaptic vesicle / synaptic vesicle membrane / positive regulation of canonical Wnt signaling pathway / melanosome / signaling receptor activity / cell body / ATPase binding / postsynaptic membrane / intracellular iron ion homeostasis / endosome membrane / lysosome / positive regulation of ERK1 and ERK2 cascade / endosome / apical plasma membrane / axon / lysosomal membrane / external side of plasma membrane / ubiquitin protein ligase binding / endoplasmic reticulum membrane / perinuclear region of cytoplasm / extracellular space / membrane / plasma membrane / cytoplasm
類似検索 - 分子機能
ATPase, V0 complex, subunit e1/e2, metazoa / V0 complex accessory subunit Ac45 / V-type proton ATPase subunit S1, luminal domain / V-type proton ATPase subunit S1, luminal domain / Renin receptor-like / : / Renin receptor-like transmembrane spanning segment / Renin receptor N-terminal domain / V-type proton ATPase subunit S1/VOA1, transmembrane domain / V0 complex accessory subunit Ac45/VOA1 transmembrane domain ...ATPase, V0 complex, subunit e1/e2, metazoa / V0 complex accessory subunit Ac45 / V-type proton ATPase subunit S1, luminal domain / V-type proton ATPase subunit S1, luminal domain / Renin receptor-like / : / Renin receptor-like transmembrane spanning segment / Renin receptor N-terminal domain / V-type proton ATPase subunit S1/VOA1, transmembrane domain / V0 complex accessory subunit Ac45/VOA1 transmembrane domain / ATPase, V0 complex, subunit e1/e2 / ATP synthase subunit H / V-ATPase proteolipid subunit C, eukaryotic / ATPase, V0 complex, subunit 116kDa, eukaryotic / V-ATPase proteolipid subunit / V-type ATPase, V0 complex, 116kDa subunit family / V-type ATPase 116kDa subunit family / V-ATPase proteolipid subunit C-like domain / F/V-ATP synthase subunit C superfamily / ATP synthase subunit C
類似検索 - ドメイン・相同性
V-type proton ATPase 21 kDa proteolipid subunit c'' / V-type proton ATPase subunit S1 / V-type proton ATPase 116 kDa subunit a 1 / V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c / V-type proton ATPase subunit e 2 / Renin receptor
類似検索 - 構成要素
生物種Rattus norvegicus (ドブネズミ)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.9 Å
データ登録者Zhang, M. / Feng, J. / Li, Y. / Zhu, S.
資金援助 中国, 1件
組織認可番号
Chinese Academy of Sciences 中国
引用ジャーナル: To Be Published
タイトル: Structure of the Vo sector of V-ATPase in the adult cortex and hippocampus
著者: Zhang, M. / Feng, J.
履歴
登録2023年12月26日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBJ
改定 1.02025年7月2日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: EM metadata / Data content type: EM metadata / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: FSC / Data content type: FSC / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: Half map / Part number: 1 / Data content type: Half map / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: Half map / Part number: 2 / Data content type: Half map / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: Image / Data content type: Image / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: Mask / Part number: 1 / Data content type: Mask / Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.02025年7月2日Data content type: Primary map / Data content type: Primary map / Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
a: V-type proton ATPase 116 kDa subunit a 1
b: ATPase, H+ transporting, V0 subunit B (Predicted), isoform CRA_a
c: V-type proton ATPase subunit S1
d: V-type proton ATPase subunit
e: V-type proton ATPase subunit e 2
f: Ribonuclease K
g: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
h: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
i: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
j: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
k: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
l: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
m: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
n: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
o: V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c
p: Renin receptor cytoplasmic fragment
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)342,59920
ポリマ-340,90216
非ポリマー1,6984
00
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法, not applicable
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

-
V-type proton ATPase ... , 5種, 13分子 acdeghijklmno

#1: タンパク質 V-type proton ATPase 116 kDa subunit a 1 / V-ATPase 116 kDa subunit a 1 / Clathrin-coated vesicle/synaptic vesicle proton pump 116 kDa subunit ...V-ATPase 116 kDa subunit a 1 / Clathrin-coated vesicle/synaptic vesicle proton pump 116 kDa subunit / Vacuolar adenosine triphosphatase subunit Ac116 / Vacuolar proton pump subunit 1 / Vacuolar proton translocating ATPase 116 kDa subunit a isoform 1


分子量: 95248.148 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: P25286
#3: タンパク質 V-type proton ATPase subunit S1 / V-ATPase subunit S1 / C7-1 protein / V-ATPase Ac45 subunit / V-ATPase S1 accessory protein / ...V-ATPase subunit S1 / C7-1 protein / V-ATPase Ac45 subunit / V-ATPase S1 accessory protein / Vacuolar proton pump subunit S1


分子量: 23360.582 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: O54715
#4: タンパク質 V-type proton ATPase subunit


分子量: 39285.680 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ)
#5: タンパク質 V-type proton ATPase subunit e 2 / V-ATPase subunit e 2 / Vacuolar proton pump subunit e 2


分子量: 8655.396 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: Q5EB76
#7: タンパク質
V-type proton ATPase 16 kDa proteolipid subunit c / V-ATPase 16 kDa proteolipid subunit c / Vacuolar proton pump 16 kDa proteolipid subunit c


分子量: 15256.132 Da / 分子数: 9 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: P63081

-
タンパク質 , 2種, 2分子 bf

#2: タンパク質 ATPase, H+ transporting, V0 subunit B (Predicted), isoform CRA_a / Atp6v0b protein


分子量: 21372.270 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: B0K022
#6: タンパク質 Ribonuclease K


分子量: 9933.642 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ)

-
タンパク質・ペプチド / , 2種, 5分子 p

#8: タンパク質・ペプチド Renin receptor cytoplasmic fragment


分子量: 5740.624 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 天然 / 由来: (天然) Rattus norvegicus (ドブネズミ) / 参照: UniProt: Q6AXS4
#9: 多糖
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose-(1-4)-2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose


タイプ: oligosaccharide / 分子量: 424.401 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成
記述子タイププログラム
DGlcpNAcb1-4DGlcpNAcb1-ROHGlycam Condensed SequenceGMML 1.0
WURCS=2.0/1,2,1/[a2122h-1b_1-5_2*NCC/3=O]/1-1/a4-b1WURCSPDB2Glycan 1.1.0
[][D-1-deoxy-GlcpNAc]{[(4+1)][b-D-GlcpNAc]{}}LINUCSPDB-CARE

-
詳細

研究の焦点であるリガンドがあるかN
Has protein modificationY

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: TISSUE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Mammalian V0-ATPase from rat brain / タイプ: COMPLEX / Entity ID: #1-#8 / 由来: NATURAL
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Rattus norvegicus (ドブネズミ)
緩衝液pH: 8
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELD / 最大 デフォーカス(公称値): 2500 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 1000 nm
撮影電子線照射量: 60 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: DIRECT ELECTRON DE-10 (5k x 4k)

-
解析

CTF補正タイプ: NONE
3次元再構成解像度: 3.9 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 34147 / 対称性のタイプ: POINT

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る