[日本語] English
- PDB-7yr5: Embigin facilitates monocarboxylate transporter 1 localization to... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7yr5
タイトルEmbigin facilitates monocarboxylate transporter 1 localization to plasma membrane and transition to a decoupling state
要素
  • Embigin
  • Monocarboxylate transporter 1
キーワードMEMBRANE PROTEIN (膜タンパク質) / MCT1 / embigin
機能・相同性
機能・相同性情報


mevalonate transmembrane transporter activity / mevalonate transport / plasma membrane lactate transport / behavioral response to nutrient / pyruvate transmembrane transport / monocarboxylic acid transmembrane transporter activity / lactate transmembrane transporter activity / monocarboxylic acid transport / lactate:proton symporter activity / Defective SLC16A1 causes symptomatic deficiency in lactate transport (SDLT) ...mevalonate transmembrane transporter activity / mevalonate transport / plasma membrane lactate transport / behavioral response to nutrient / pyruvate transmembrane transport / monocarboxylic acid transmembrane transporter activity / lactate transmembrane transporter activity / monocarboxylic acid transport / lactate:proton symporter activity / Defective SLC16A1 causes symptomatic deficiency in lactate transport (SDLT) / succinate transmembrane transport / Proton-coupled monocarboxylate transport / pyruvate catabolic process / succinate transmembrane transporter activity / dendrite self-avoidance / carboxylic acid transmembrane transport / carboxylic acid transmembrane transporter activity / cell-cell adhesion mediator activity / organic cyclic compound binding / ピルビン酸 / anchoring junction / centrosome cycle / Basigin interactions / response to food / Aspirin ADME / homophilic cell adhesion via plasma membrane adhesion molecules / plasma membrane => GO:0005886 / regulation of insulin secretion / transport across blood-brain barrier / cellular response to organic cyclic compound / lateral plasma membrane / basal plasma membrane / 軸索誘導 / lipid metabolic process / 細胞結合 / glucose homeostasis / basolateral plasma membrane / apical plasma membrane / 神経繊維 / intracellular membrane-bounded organelle / 中心体 / シナプス / extracellular exosome / 生体膜 / identical protein binding / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
Embigin / Monocarboxylate transporter / Basigin-like / Major facilitator superfamily / Major Facilitator Superfamily / Major facilitator superfamily domain / Major facilitator superfamily (MFS) profile. / MFS transporter superfamily / 抗体 / 免疫グロブリンフォールド ...Embigin / Monocarboxylate transporter / Basigin-like / Major facilitator superfamily / Major Facilitator Superfamily / Major facilitator superfamily domain / Major facilitator superfamily (MFS) profile. / MFS transporter superfamily / 抗体 / 免疫グロブリンフォールド / Immunoglobulin I-set / Immunoglobulin I-set domain / Immunoglobulin subtype / 抗体 / Ig-like domain profile. / Immunoglobulin-like domain / Immunoglobulin-like domain superfamily / Immunoglobulin-like fold
類似検索 - ドメイン・相同性
Monocarboxylate transporter 1 / Embigin
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.63 Å
データ登録者Xu, B. / Ye, S.
資金援助 中国, 1件
組織認可番号
National Natural Science Foundation of China (NSFC)31971127 to S.Y., 31870742 and 32071216 to H.Y., 31600606 and 32161133022 to X.Z., 91857108 and 81470839 to L.C. 中国
引用ジャーナル: Cell Rep / : 2022
タイトル: Embigin facilitates monocarboxylate transporter 1 localization to the plasma membrane and transition to a decoupling state.
著者: Binghong Xu / Mingfeng Zhang / Bo Zhang / Wenna Chi / Xiaomin Ma / Wei Zhang / Minmin Dong / Linlin Sheng / Yi Zhang / Wenhao Jiao / Yuanyue Shan / Wenjing Chang / Peiyi Wang / Shiheng Wen / ...著者: Binghong Xu / Mingfeng Zhang / Bo Zhang / Wenna Chi / Xiaomin Ma / Wei Zhang / Minmin Dong / Linlin Sheng / Yi Zhang / Wenhao Jiao / Yuanyue Shan / Wenjing Chang / Peiyi Wang / Shiheng Wen / Duanqing Pei / Ligong Chen / Xiaokang Zhang / Hanchi Yan / Sheng Ye /
要旨: Cell-surface ancillary glycoproteins basigin or embigin form heterodimeric complexes with proton-coupled monocarboxylate transporters (MCTs), facilitating the membrane trafficking of MCTs and ...Cell-surface ancillary glycoproteins basigin or embigin form heterodimeric complexes with proton-coupled monocarboxylate transporters (MCTs), facilitating the membrane trafficking of MCTs and regulating their transport activities. Here, we determine the cryoelectron microscopy (cryo-EM) structure of the human MCT1-embigin complex and observe that embigin forms extensive interactions with MCT1 to facilitate its localization to the plasma membrane. In addition, the formation of the heterodimer effectively blocks MCT1 from forming a homodimer through a steric hindrance effect, releasing the coupling between two signature motifs and driving a significant conformation change in transmembrane helix 5 (TM5) of MCTs. Consequently, the substrate-binding pocket alternates between states of homodimeric coupling and heterodimeric decoupling states and exhibits differences in substrate-binding affinity, supporting the hypothesis that the substrate-induced motion originating in one subunit of the MCT dimer could be transmitted to the adjacent subunit to alter its substrate-binding affinity.
履歴
登録2022年8月8日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBJ
改定 1.02022年9月28日Provider: repository / タイプ: Initial release

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
B: Embigin
A: Monocarboxylate transporter 1


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)92,0202
ポリマ-92,0202
非ポリマー00
0
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551
Buried area1700 Å2
ΔGint-17 kcal/mol
Surface area29720 Å2

-
要素

#1: タンパク質 Embigin


分子量: 36921.844 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: EMB / 発現宿主: Insecta environmental sample (昆虫) / 参照: UniProt: Q6PCB8
#2: タンパク質 Monocarboxylate transporter 1 / / MCT 1 / Solute carrier family 16 member 1


分子量: 55098.012 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: SLC16A1, MCT1 / 発現宿主: Insecta environmental sample (昆虫) / 参照: UniProt: P53985

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: MCT1-embigin / タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Insecta environmental sample (昆虫)
緩衝液pH: 8
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 最大 デフォーカス(公称値): 1200 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 800 nm
撮影電子線照射量: 57 e/Å2 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k)

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
phenix.real_space_refine1.20.1_4487精密化
PHENIX1.20.1_4487精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 3.63 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 97000 / 対称性のタイプ: POINT
精密化交差検証法: NONE

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る