[日本語] English
- EMDB-31623: Cryo EM structure of lysosomal ATPase -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-31623
タイトルCryo EM structure of lysosomal ATPase
マップデータ
試料
  • 細胞器官・細胞要素: plasma membaren channel
    • タンパク質・ペプチド: Polyamine-transporting ATPase 13A2
機能・相同性
機能・相同性情報


ABC-type polyamine transporter activity / polyamine transmembrane transport / spermine transmembrane transport / peptidyl-aspartic acid autophosphorylation / regulation of ubiquitin-specific protease activity / polyamine transmembrane transporter activity / regulation of autophagosome size / P-type ion transporter activity / extracellular exosome biogenesis / regulation of chaperone-mediated autophagy ...ABC-type polyamine transporter activity / polyamine transmembrane transport / spermine transmembrane transport / peptidyl-aspartic acid autophosphorylation / regulation of ubiquitin-specific protease activity / polyamine transmembrane transporter activity / regulation of autophagosome size / P-type ion transporter activity / extracellular exosome biogenesis / regulation of chaperone-mediated autophagy / negative regulation of lysosomal protein catabolic process / regulation of lysosomal protein catabolic process / autophagosome-lysosome fusion / regulation of autophagy of mitochondrion / intracellular monoatomic cation homeostasis / autophagosome organization / protein localization to lysosome / phosphatidic acid binding / multivesicular body membrane / positive regulation of exosomal secretion / ATPase-coupled monoatomic cation transmembrane transporter activity / intracellular zinc ion homeostasis / トランスロカーゼ; 他の化合物の輸送を触媒; ヌクレオシド三リン酸の加水分解に伴う / regulation of protein localization to nucleus / cupric ion binding / regulation of mitochondrion organization / regulation of endopeptidase activity / phosphatidylinositol-3,5-bisphosphate binding / cellular response to zinc ion / lysosomal transport / regulation of intracellular protein transport / lipid homeostasis / autophagosome membrane / Ion transport by P-type ATPases / autophagosome / regulation of macroautophagy / cellular response to manganese ion / regulation of neuron apoptotic process / monoatomic ion transmembrane transport / transport vesicle / multivesicular body / lysosomal lumen / positive regulation of protein secretion / transmembrane transport / autophagy / intracellular calcium ion homeostasis / late endosome / late endosome membrane / manganese ion binding / cellular response to oxidative stress / intracellular iron ion homeostasis / vesicle / protein autophosphorylation / lysosome / neuron projection / lysosomal membrane / neuronal cell body / positive regulation of gene expression / ATP hydrolysis activity / zinc ion binding / ATP binding / membrane
類似検索 - 分子機能
: / : / P5-type ATPase cation transporter / P-type ATPase, subfamily V / E1-E2 ATPase / P-type ATPase, haloacid dehalogenase domain / P-type ATPase, phosphorylation site / P-type ATPase, cytoplasmic domain N / E1-E2 ATPases phosphorylation site. / P-type ATPase, A domain superfamily ...: / : / P5-type ATPase cation transporter / P-type ATPase, subfamily V / E1-E2 ATPase / P-type ATPase, haloacid dehalogenase domain / P-type ATPase, phosphorylation site / P-type ATPase, cytoplasmic domain N / E1-E2 ATPases phosphorylation site. / P-type ATPase, A domain superfamily / P-type ATPase / P-type ATPase, transmembrane domain superfamily / HAD superfamily / HAD-like superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Polyamine-transporting ATPase 13A2
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.3 Å
データ登録者Zhang SS
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
National Natural Science Foundation of China (NSFC)21532004, 31570733 中国
引用ジャーナル: Cell Discov / : 2021
タイトル: Cryo-EM structures and transport mechanism of human P5B type ATPase ATP13A2.
著者: Xudong Chen / Mingze Zhou / Sensen Zhang / Jian Yin / Ping Zhang / Xujun Xuan / Peiyi Wang / Zhiqiang Liu / Boda Zhou / Maojun Yang /
要旨: Polyamines are important polycations that play critical roles in mammalian cells. ATP13A2 belongs to the orphan P5B adenosine triphosphatases (ATPase) family and has been established as a lysosomal ...Polyamines are important polycations that play critical roles in mammalian cells. ATP13A2 belongs to the orphan P5B adenosine triphosphatases (ATPase) family and has been established as a lysosomal polyamine exporter to maintain the normal function of lysosomes and mitochondria. Previous studies have reported that several human neurodegenerative disorders are related to mutations in the ATP13A2 gene. However, the transport mechanism of ATP13A2 in the lysosome remains unclear. Here, we report the cryo-electron microscopy (cryo-EM) structures of three distinct intermediates of the human ATP13A2, revealing key insights into the spermine (SPM) transport cycle in the lysosome. The transmembrane domain serves as a substrate binding site and the C-terminal domain is essential for protein stability and may play a regulatory role. These findings advance our understanding of the polyamine transport mechanism, the lipid-associated regulation, and the disease-associated mutants of ATP13A2.
履歴
登録2021年8月4日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年3月8日-
マップ公開2023年3月8日-
更新2023年3月8日-
現状2023年3月8日処理サイト: PDBj / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_31623.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 52.7 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.0979 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.5
最小 - 最大-1.9251384 - 3.7460907
平均 (標準偏差)0.0077255075 (±0.0840422)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ240240240
Spacing240240240
セルA=B=C: 263.496 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
試料の構成要素

-
全体 : plasma membaren channel

全体名称: plasma membaren channel
要素
  • 細胞器官・細胞要素: plasma membaren channel
    • タンパク質・ペプチド: Polyamine-transporting ATPase 13A2

-
超分子 #1: plasma membaren channel

超分子名称: plasma membaren channel / タイプ: organelle_or_cellular_component / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: Polyamine-transporting ATPase 13A2

分子名称: Polyamine-transporting ATPase 13A2 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
EC番号: トランスロカーゼ; 他の化合物の輸送を触媒; ヌクレオシド三リン酸の加水分解に伴う
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 125.367961 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MSADSSPLVG STPTGYGTLT IGTSIDPLSS SVSSVRLSGY CGSPWRVIGY HVVVWMMAGI PLLLFRWKPL WGVRLRLRPC NLAHAETLV IEIRDKEDSS WQLFTVQVQT EAIGEGSLEP SPQSQAEDGR SQAAVGAVPE GAWKDTAQLH KSEEAVSVGQ K RVLRYYLF ...文字列:
MSADSSPLVG STPTGYGTLT IGTSIDPLSS SVSSVRLSGY CGSPWRVIGY HVVVWMMAGI PLLLFRWKPL WGVRLRLRPC NLAHAETLV IEIRDKEDSS WQLFTVQVQT EAIGEGSLEP SPQSQAEDGR SQAAVGAVPE GAWKDTAQLH KSEEAVSVGQ K RVLRYYLF QGQRYIWIET QQAFYQVSLL DHGRSCDDVH RSRHGLSLQD QMVRKAIYGP NVISIPVKSY PQLLVDEALN PY YGFQAFS IALWLADHYY WYALCIFLIS SISICLSLYK TRKQSQTLRD MVKLSMRVCV CRPGGEEEWV DSSELVPGDC LVL PQEGGL MPCDAALVAG ECMVNESSLT GESIPVLKTA LPEGLGPYCA ETHRRHTLFC GTLILQARAY VGPHVLAVVT RTGF CTAKG GLVSSILHPR PINFKFYKHS MKFVAALSVL ALLGTIYSIF ILYRNRVPLN EIVIRALDLV TVVVPPALPA AMTVC TLYA QSRLRRQGIF CIHPLRINLG GKLQLVCFDK TGTLTEDGLD VMGVVPLKGQ AFLPLVPEPR RLPVGPLLRA LATCHA LSR LQDTPVGDPM DLKMVESTGP QLQAMEEPPV PVSVLHRFPF SSALQRMSVV VAWPGATQPE AYVKGSPELV AGLCNPE TV PTDFAQMLQS YTAAGYRVVA LASKPLPTVP SLEAAQQLTR DTVEGDLSLL GLLVMRNLLK PQTTPVIQAL RRTRIRAV M VTGDNLQTAV TVARGCGMVA PQEHLIIVHA TGQPASLEFL PMESPTAVNG VKDPDQAASY TVEPDPRSRH LALSGPTFG IIVKHFPKLL PKVLVQGTVF ARMAPEQKTE LVCELQKLQY CVGMCGDGAN DCGALKAADV GISLSQAEAS VVSPFTSSMA SIECVPMVI REGRCSLDTS FSVFKYMALY SLTQFISVLI LYTINTNLGD LQFLAIDLVI TTTVAVLMSR TGPALVLGRV R PPGALLSV PVLSSLLLQM VLVTGVQLGG YFLTLAQPWF VPLNRTVAAP DNLPNYENTV VFSLSSFQYL ILAAAVSKGA PF RRPLYTN VPFLVALALL SSVLVGLVLV PGLLQGPLAL RNITDTGFKL LLLGLVTLNF VGAFMLESVL DQCLPACLRR LRP KRASKK RFKQLERELA EQPWPPLPAG PLR

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.2
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
平均電子線量: 50.0 e/Å2
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELD
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.3 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 153193
初期 角度割当タイプ: OTHER
最終 角度割当タイプ: OTHER

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る