[日本語] English
- EMDB-36751: Outward_facing SLC15A4 monomer -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-36751
タイトルOutward_facing SLC15A4 monomer
マップデータ
試料
  • 細胞器官・細胞要素: endolysosomal transporter
    • タンパク質・ペプチド: lysosomal transporter,ALFA tag
  • リガンド: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose
キーワードendolysosomal transporter / PROTEIN TRANSPORT
機能・相同性
機能・相同性情報


L-histidine transmembrane transporter activity / histidine transport / mast cell homeostasis / L-histidine transmembrane export from vacuole / peptidoglycan transmembrane transporter activity / peptidoglycan transport / Proton/oligopeptide cotransporters / regulation of isotype switching to IgG isotypes / positive regulation of toll-like receptor 8 signaling pathway / positive regulation of nucleotide-binding oligomerization domain containing 1 signaling pathway ...L-histidine transmembrane transporter activity / histidine transport / mast cell homeostasis / L-histidine transmembrane export from vacuole / peptidoglycan transmembrane transporter activity / peptidoglycan transport / Proton/oligopeptide cotransporters / regulation of isotype switching to IgG isotypes / positive regulation of toll-like receptor 8 signaling pathway / positive regulation of nucleotide-binding oligomerization domain containing 1 signaling pathway / dipeptide import across plasma membrane / positive regulation of toll-like receptor 7 signaling pathway / peptide:proton symporter activity / dipeptide transmembrane transporter activity / positive regulation of toll-like receptor 9 signaling pathway / positive regulation of nucleotide-binding oligomerization domain containing 2 signaling pathway / regulation of nucleotide-binding domain, leucine rich repeat containing receptor signaling pathway / endolysosome membrane / positive regulation of innate immune response / specific granule membrane / monoatomic ion transport / protein transport / early endosome membrane / lysosomal membrane / 自然免疫系 / Neutrophil degranulation / 生体膜 / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
PTR2 family proton/oligopeptide symporters signature 2. / PTR2 family proton/oligopeptide symporter, conserved site / Proton-dependent oligopeptide transporter family / POT family / MFS transporter superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Solute carrier family 15 member 4
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.25 Å
データ登録者Zhang SS / Chen XD / Xie M
資金援助 中国, 1件
OrganizationGrant number
National Natural Science Foundation of China (NSFC)21532004, 31570733 中国
引用ジャーナル: Nat Commun / : 2023
タイトル: Structural basis for recruitment of TASL by SLC15A4 in human endolysosomal TLR signaling.
著者: Xudong Chen / Min Xie / Sensen Zhang / Marta Monguió-Tortajada / Jian Yin / Chang Liu / Youqi Zhang / Maeva Delacrétaz / Mingyue Song / Yixue Wang / Lin Dong / Qiang Ding / Boda Zhou / ...著者: Xudong Chen / Min Xie / Sensen Zhang / Marta Monguió-Tortajada / Jian Yin / Chang Liu / Youqi Zhang / Maeva Delacrétaz / Mingyue Song / Yixue Wang / Lin Dong / Qiang Ding / Boda Zhou / Xiaolin Tian / Haiteng Deng / Lina Xu / Xiaohui Liu / Zi Yang / Qing Chang / Jie Na / Wenwen Zeng / Giulio Superti-Furga / Manuele Rebsamen / Maojun Yang /
要旨: Toll-like receptors (TLRs) are a class of proteins that play critical roles in recognizing pathogens and initiating innate immune responses. TASL, a recently identified innate immune adaptor protein ...Toll-like receptors (TLRs) are a class of proteins that play critical roles in recognizing pathogens and initiating innate immune responses. TASL, a recently identified innate immune adaptor protein for endolysosomal TLR7/8/9 signaling, is recruited by the lysosomal proton-coupled amino-acid transporter SLC15A4, and then activates IRF5, which in turn triggers the transcription of type I interferons and cytokines. Here, we report three cryo-electron microscopy (cryo-EM) structures of human SLC15A4 in the apo monomeric and dimeric state and as a TASL-bound complex. The apo forms are in an outward-facing conformation, with the dimeric form showing an extensive interface involving four cholesterol molecules. The structure of the TASL-bound complex reveals an unprecedented interaction mode with solute carriers. During the recruitment of TASL, SLC15A4 undergoes a conformational change from an outward-facing, lysosomal lumen-exposed state to an inward-facing state to form a binding pocket, allowing the N-terminal helix of TASL to be inserted into. Our findings provide insights into the molecular basis of regulatory switch involving a human solute carrier and offers an important framework for structure-guided drug discovery targeting SLC15A4-TASL-related human autoimmune diseases.
履歴
登録2023年7月6日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年9月27日-
マップ公開2023年9月27日-
更新2023年12月13日-
現状2023年12月13日処理サイト: PDBj / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_36751.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.8374 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.3
最小 - 最大-1.9953809 - 2.5607295
平均 (標準偏差)-0.0020209174 (±0.059916325)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 214.3744 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
ハーフマップ: #1

ファイルemd_36751_half_map_1.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: #2

ファイルemd_36751_half_map_2.map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : endolysosomal transporter

全体名称: endolysosomal transporter
要素
  • 細胞器官・細胞要素: endolysosomal transporter
    • タンパク質・ペプチド: lysosomal transporter,ALFA tag
  • リガンド: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose

-
超分子 #1: endolysosomal transporter

超分子名称: endolysosomal transporter / タイプ: organelle_or_cellular_component / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: #1
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: lysosomal transporter,ALFA tag

分子名称: lysosomal transporter,ALFA tag / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 62.274246 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MEGSGGGAGE RAPLLGARRA AAAAAAAGAF AGRRAACGAV LLTELLERAA FYGITSNLVL FLNGAPFCWE GAQASEALLL FMGLTYLGS PFGGWLADAR LGRARAILLS LALYLLGMLA FPLLAAPATR AALCGSARLL NCTAPGPDAA ARCCSPATFA G LVLVGLGV ...文字列:
MEGSGGGAGE RAPLLGARRA AAAAAAAGAF AGRRAACGAV LLTELLERAA FYGITSNLVL FLNGAPFCWE GAQASEALLL FMGLTYLGS PFGGWLADAR LGRARAILLS LALYLLGMLA FPLLAAPATR AALCGSARLL NCTAPGPDAA ARCCSPATFA G LVLVGLGV ATVKANITPF GADQVKDRGP EATRRFFNWF YWSINLGAIL SLGGIAYIQQ NVSFVTGYAI PTVCVGLAFV VF LCGQSVF ITKPPSRLEE ELRRRLTEGG PFTEEKVEDV KALVKIVPVF LALIPYWTVY FQMQTTYVLQ SLHLRIPEIS NIT TTPHTL PAAWLTMFDA VLILLLIPLK DKLVDPILRR HGLLPSSLKR IAVGMFFVMC SAFAAGILES KRLNLVKEKT INQT IGNVV YHAADLSLWW QVPQYLLIGI SEIFASIAGL EFAYSAAPKS MQSAIMGLFF FFSGVGSFVG SGLLALVSIK AIGWM SSHT DFGNINGCYL NYYFFLLAAI QGATLLLFLI ISVKYDHHRD HQRSRANGVP TSRRAGSLEV LFQGPGGGSG GGSWSH PQF EKGGGSGGGS WSHPQFEK

UniProtKB: Solute carrier family 15 member 4, Solute carrier family 15 member 4

-
分子 #2: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose

分子名称: 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / タイプ: ligand / ID: 2 / コピー数: 1 / : NAG
分子量理論値: 221.208 Da
Chemical component information

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.2
凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 最大 デフォーカス(公称値): 2.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.2 µm
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 平均電子線量: 50.0 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

初期モデルモデルのタイプ: INSILICO MODEL
初期 角度割当タイプ: ANGULAR RECONSTITUTION
最終 角度割当タイプ: ANGULAR RECONSTITUTION
最終 再構成解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.25 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 使用した粒子像数: 107000

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る