[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルCTFFIND5 provides improved insight into quality, tilt, and thickness of TEM samples.
ジャーナル・号・ページElife, Vol. 13, Year 2024
掲載日2024年12月20日
著者Johannes Elferich / Lingli Kong / Ximena Zottig / Nikolaus Grigorieff /
PubMed 要旨Images taken by transmission electron microscopes are usually affected by lens aberrations and image defocus, among other factors. These distortions can be modeled in reciprocal space using the ...Images taken by transmission electron microscopes are usually affected by lens aberrations and image defocus, among other factors. These distortions can be modeled in reciprocal space using the contrast transfer function (CTF). Accurate estimation and correction of the CTF is essential for restoring the high-resolution signal in cryogenic electron microscopy (cryoEM). Previously, we described the implementation of algorithms for this task in the TEM software package (Grant et al., 2018). Here we show that taking sample characteristics, such as thickness and tilt, into account can improve CTF estimation. This is particularly important when imaging cellular samples, where measurement of sample thickness and geometry derived from accurate modeling of the Thon ring pattern helps judging the quality of the sample. This improved CTF estimation has been implemented in CTFFIND5, a new version of the TEM program CTFFIND. We evaluated the accuracy of these estimates using images of tilted aquaporin crystals and eukaryotic cells thinned by focused ion beam milling. We estimate that with micrographs of sufficient quality CTFFIND5 can measure sample tilt with an accuracy of 3° and sample thickness with an accuracy of 5 nm.
リンクElife / PubMed:39704651 / PubMed Central
手法EM (トモグラフィー)
構造データ

EMDB-43419: Tomogram 1 - thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43420: Tomogram 2 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43424: Tomogram 3 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43425: Tomogram 4 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43427: Tomogram 5 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43428: Tomogram 6 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

EMDB-43429: Tomogram 7 - Thickness measurement
手法: EM (トモグラフィー)

由来
  • Mus musculus (ハツカネズミ)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る