[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructural basis for linker histone H5-nucleosome binding and chromatin fiber compaction.
ジャーナル・号・ページCell Res, Vol. 34, Issue 10, Page 707-724, Year 2024
掲載日2024年8月5日
著者Wenyan Li / Jie Hu / Feng Song / Juan Yu / Xin Peng / Shuming Zhang / Lin Wang / Mingli Hu / Jia-Cheng Liu / Yu Wei / Xue Xiao / Yan Li / Dongyu Li / Hui Wang / Bing-Rui Zhou / Linchang Dai / Zongjun Mou / Min Zhou / Haonan Zhang / Zheng Zhou / Huidong Zhang / Yawen Bai / Jin-Qiu Zhou / Wei Li / Guohong Li / Ping Zhu /
PubMed 要旨The hierarchical packaging of chromatin fibers plays a critical role in gene regulation. The 30-nm chromatin fibers, a central-level structure bridging nucleosomal arrays to higher-order ...The hierarchical packaging of chromatin fibers plays a critical role in gene regulation. The 30-nm chromatin fibers, a central-level structure bridging nucleosomal arrays to higher-order organizations, function as the first level of transcriptional dormant chromatin. The dynamics of 30-nm chromatin fiber play a crucial role in biological processes related to DNA. Here, we report a 3.6-angstrom resolution cryogenic electron microscopy structure of H5-bound dodecanucleosome, i.e., the chromatin fiber reconstituted in the presence of linker histone H5, which shows a two-start left-handed double helical structure twisted by tetranucleosomal units. An atomic structural model of the H5-bound chromatin fiber, including an intact chromatosome, is built, which provides structural details of the full-length linker histone H5, including its N-terminal domain and an HMG-motif-like C-terminal domain. The chromatosome structure shows that H5 binds the nucleosome off-dyad through a three-contact mode in the chromatin fiber. More importantly, the H5-chromatin structure provides a fine molecular basis for the intra-tetranucleosomal and inter-tetranucleosomal interactions. In addition, we systematically validated the physiological functions and structural characteristics of the tetranucleosomal unit through a series of genetic and genomic studies in Saccharomyces cerevisiae and in vitro biophysical experiments. Furthermore, our structure reveals that multiple structural asymmetries of histone tails confer a polarity to the chromatin fiber. These findings provide structural and mechanistic insights into how a nucleosomal array folds into a higher-order chromatin fiber with a polarity in vitro and in vivo.
リンクCell Res / PubMed:39103524 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.3 - 3.6 Å
構造データ

EMDB-37637: Structural basis for the nucleosome binding and chromatin compaction by the linker histone H5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

EMDB-37638: Structural basis for the nucleosome binding and chromatin compaction by the linker histone H5
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

EMDB-38407, PDB-8xjv:
Structural basis for the linker histone H5-nucleosome binding and chromatin compaction
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.6 Å

由来
  • gallus gallus (ニワトリ)
  • xenopus laevis (アフリカツメガエル)
  • synthetic construct (人工物)
キーワードGENE REGULATION / Chromatin Fiber / Histone / DNA / Linker Histone / Nucleosome / Epigenetics / Genome Folding / Interaction

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る