[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルPhase-plate cryo-EM structure of the Widom 601 CENP-A nucleosome core particle reveals differential flexibility of the DNA ends.
ジャーナル・号・ページNucleic Acids Res, Vol. 48, Issue 10, Page 5735-5748, Year 2020
掲載日2020年6月4日
著者Ramachandran Boopathi / Radostin Danev / Maryam Khoshouei / Seyit Kale / Sunil Nahata / Lorrie Ramos / Dimitar Angelov / Stefan Dimitrov / Ali Hamiche / Carlo Petosa / Jan Bednar /
PubMed 要旨The histone H3 variant CENP-A marks centromeres epigenetically and is essential for mitotic fidelity. Previous crystallographic studies of the CENP-A nucleosome core particle (NCP) reconstituted with ...The histone H3 variant CENP-A marks centromeres epigenetically and is essential for mitotic fidelity. Previous crystallographic studies of the CENP-A nucleosome core particle (NCP) reconstituted with a human α-satellite DNA derivative revealed both DNA ends to be highly flexible, a feature important for CENP-A mitotic functions. However, recent cryo-EM studies of CENP-A NCP complexes comprising primarily Widom 601 DNA reported well-ordered DNA ends. Here, we report the cryo-EM structure of the CENP-A 601 NCP determined by Volta phase-plate imaging. The data reveal that one ('left') 601 DNA end is well ordered whereas the other ('right') end is flexible and partly detached from the histone core, suggesting sequence-dependent dynamics of the DNA termini. Indeed, a molecular dynamics simulation of the CENP-A 601 NCP confirmed the distinct dynamics of the two DNA extremities. Reprocessing the image data using two-fold symmetry yielded a cryo-EM map in which both DNA ends appeared well ordered, indicating that such an artefact may inadvertently arise if NCP asymmetry is lost during image processing. These findings enhance our understanding of the dynamic features that discriminate CENP-A from H3 nucleosomes by revealing that DNA end flexibility can be fine-tuned in a sequence-dependent manner.
リンクNucleic Acids Res / PubMed:32313946 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.9 - 6.7 Å
構造データ

EMDB-10822: CENP-A nucleosome core particle with 145 base pairs of the Widom 601 sequence
PDB-6tem: CENP-A nucleosome core particle with 145 base pairs of the Widom 601 sequence by cryo-EM
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.9 Å

EMDB-10823:
Phase-plate cryo-EM structure of the Widom 601 CENP-A nucleosome core particle (class S0)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.2 Å

EMDB-10824:
Phase-plate cryo-EM structure of the Widom 601 CENP-A nucleosome core particle (class S1)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.5 Å

EMDB-10825:
Phase-plate cryo-EM structure of the Widom 601 CENP-A nucleosome core particle (class S2)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 5.1 Å

EMDB-10826:
Phase-plate cryo-EM structure of the Widom 601 CENP-A nucleosome core particle (class S3)
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.7 Å

由来
  • homo sapiens (ヒト)
  • xenopus laevis (アフリカツメガエル)
  • synthetic construct (人工物)
キーワードDNA BINDING PROTEIN / CENP-A nucleosome / protein-DNA complex

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る