[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルShort CDRL1 in intermediate VRC01-like mAbs is not sufficient to overcome key glycan barriers on HIV-1 Env.
ジャーナル・号・ページJ Virol, Vol. 98, Issue 10, Page e0074424, Year 2024
掲載日2024年10月22日
著者Parul Agrawal / Maria L Knudsen / Anna MacCamy / Nicholas K Hurlburt / Arineh Khechaduri / Kelsey R Salladay / Gargi M Kher / Latha Kallur Siddaramaiah / Andrew B Stuart / Ilja Bontjer / Xiaoying Shen / David Montefiori / Harry B Gristick / Pamela J Bjorkman / Rogier W Sanders / Marie Pancera / Leonidas Stamatatos /
PubMed 要旨VRC01-class broadly neutralizing antibodies (bnAbs) have been isolated from people with HIV-1, but they have not yet been elicited by vaccination. They are extensively somatically mutated and ...VRC01-class broadly neutralizing antibodies (bnAbs) have been isolated from people with HIV-1, but they have not yet been elicited by vaccination. They are extensively somatically mutated and sometimes accumulate CDRL1 deletions. Such indels may allow VRC01-class antibodies to accommodate the glycans expressed on a conserved N276 N-linked glycosylation site in loop D of the gp120 subunit. These glycans constitute a major obstacle in the development of VRC01-class antibodies, as unmutated antibody forms are unable to accommodate them. Although immunizations of knock-in mice expressing human VRC01-class B-cell receptors (BCRs) with specifically designed Env-derived immunogens lead to the accumulation of somatic mutations in VRC01-class BCRs, CDRL1 deletions are rarely observed, and the elicited antibodies display narrow neutralizing activities. The lack of broad neutralizing potential could be due to the absence of deletions, the lack of appropriate somatic mutations, or both. To address this point, we modified our previously determined prime-boost immunization with a germline-targeting immunogen nanoparticle (426c.Mod.Core), followed by a heterologous core nanoparticle (HxB2.WT.Core), by adding a final boost with a cocktail of various stabilized soluble Env trimers. We isolated VRC01-like antibodies with extensive somatic mutations and, in one case, a seven-amino acid CDRL1 deletion. We generated chimeric antibodies that combine the vaccine-elicited somatic mutations with CDRL1 deletions present in human mature VRC01 bnAbs. We observed that CDRL1 indels did not improve the neutralizing antibody activities. Our study indicates that CDRL1 length by itself is not sufficient for the broadly neutralizing phenotype of this class of antibodies.
IMPORTANCE: HIV-1 broadly neutralizing antibodies will be a key component of an effective HIV-1 vaccine, as they prevent viral acquisition. Over the past decade, numerous broadly neutralizing antibodies (bnAbs) have been isolated from people with HIV. Despite an in-depth knowledge of their structures, epitopes, ontogenies, and, in a few rare cases, their maturation pathways during infection, bnAbs have, so far, not been elicited by vaccination. This necessitates the identification of key obstacles that prevent their elicitation by immunization and overcoming them. Here we examined whether CDRL1 shortening is a prerequisite for the broadly neutralizing potential of VRC01-class bnAbs, which bind within the CD4 receptor binding site of Env. Our findings indicate that CDRL1 shortening by itself is important but not sufficient for the acquisition of neutralization breadth, and suggest that particular combinations of amino acid mutations, not elicited so far by vaccination, are most likely required for the development of such a feature.
リンクJ Virol / PubMed:39240111 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度2.01 - 4.2 Å
構造データ

EMDB-44510, PDB-9bge:
Cryo-EM structure of mAb8-24 bound to 426c.WITO.TM.SOSIP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.2 Å

PDB-9b44:
Crystal structure of mAb 8-24 Fab, a VRC01-like HIV-1 antibody
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 2.01 Å

化合物

ChemComp-EDO:
1,2-ETHANEDIOL / エチレングリコ-ル

ChemComp-HOH:
WATER

ChemComp-NAG:
2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-アセチル-β-D-グルコサミン

由来
  • Homo sapiens (ヒト)
  • human immunodeficiency virus 1 (ヒト免疫不全ウイルス)
  • mus musculus (ハツカネズミ)
キーワードIMMUNE SYSTEM / HIV Antibody / HIV / antibody

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る