[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルThe Two-State Prehensile Tail of the Antibacterial Toxin Colicin N.
ジャーナル・号・ページBiophys J, Vol. 113, Issue 8, Page 1673-1684, Year 2017
掲載日2017年10月17日
著者Christopher L Johnson / Alexandra S Solovyova / Olli Hecht / Colin Macdonald / Helen Waller / J Günter Grossmann / Geoffrey R Moore / Jeremy H Lakey /
PubMed 要旨Intrinsically disordered regions within proteins are critical elements in many biomolecular interactions and signaling pathways. Antibacterial toxins of the colicin family, which could provide new ...Intrinsically disordered regions within proteins are critical elements in many biomolecular interactions and signaling pathways. Antibacterial toxins of the colicin family, which could provide new antibiotic functions against resistant bacteria, contain disordered N-terminal translocation domains (T-domains) that are essential for receptor binding and the penetration of the Escherichia coli outer membrane. Here we investigate the conformational behavior of the T-domain of colicin N (ColN-T) to understand why such domains are widespread in toxins that target Gram-negative bacteria. Like some other intrinsically disordered proteins in the solution state of the protein, ColN-T shows dual recognition, initially interacting with other domains of the same colicin N molecule and later, during cell killing, binding to two different receptors, OmpF and TolA, in the target bacterium. ColN-T is invisible in the high-resolution x-ray model and yet accounts for 90 of the toxin's 387 amino acid residues. To reveal its solution structure that underlies such a dynamic and complex system, we carried out mutagenic, biochemical, hydrodynamic and structural studies using analytical ultracentrifugation, NMR, and small-angle x-ray scattering on full-length ColN and its fragments. The structure was accurately modeled from small-angle x-ray scattering data by treating ColN as a flexible system, namely by the ensemble optimization method, which enables a distribution of conformations to be included in the final model. The results reveal, to our knowledge, for the first time the dynamic structure of a colicin T-domain. ColN-T is in dynamic equilibrium between a compact form, showing specific self-recognition and resistance to proteolysis, and an extended form, which most likely allows for effective receptor binding.
リンクBiophys J / PubMed:29045862 / PubMed Central
手法SAS (X-ray synchrotron)
構造データ

SASDC23:
Colicin N WT (Colicin N, ColN)
手法: SAXS/SANS

SASDC33:
Colicin N delta 1-39 (ColN N40)
手法: SAXS/SANS

SASDC43:
Colicin K145A mutant (Colicin N K145A mutant, ColN K145A)
手法: SAXS/SANS

SASDC53:
Colicin N Translocation domain (ColN-T)
手法: SAXS/SANS

由来
  • Escherichia coli (大腸菌)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbjlvh1.pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る