[日本語] English
- PDB-7jkq: Human DPP9-CARD8 complex -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7jkq
タイトルHuman DPP9-CARD8 complex
要素
  • Caspase recruitment domain-containing protein 8
  • Dipeptidyl peptidase 9ジペプチジルペプチダーゼ
キーワードIMMUNE SYSTEM (免疫系) / HYDROLASE (加水分解酵素) / CARD8 / DPP9 / inflammasome (インフラマソーム) / Val-boroPro (VbP) / talabostat / innate immunity (自然免疫系)
機能・相同性
機能・相同性情報


CARD8 inflammasome complex assembly / NACHT domain binding / Formation of apoptosome / cysteine-type endopeptidase activator activity / inhibition of cysteine-type endopeptidase activity / negative regulation of NLRP3 inflammasome complex assembly / NLRP3 inflammasome complex / DPP-4 / CARD domain binding / negative regulation of lipopolysaccharide-mediated signaling pathway ...CARD8 inflammasome complex assembly / NACHT domain binding / Formation of apoptosome / cysteine-type endopeptidase activator activity / inhibition of cysteine-type endopeptidase activity / negative regulation of NLRP3 inflammasome complex assembly / NLRP3 inflammasome complex / DPP-4 / CARD domain binding / negative regulation of lipopolysaccharide-mediated signaling pathway / self proteolysis / dipeptidyl-peptidase activity / Regulation of the apoptosome activity / negative regulation of programmed cell death / 加水分解酵素; プロテアーゼ; ペプチド結合加水分解酵素 / regulation of canonical NF-kappaB signal transduction / negative regulation of interleukin-1 beta production / pattern recognition receptor activity / negative regulation of NF-kappaB transcription factor activity / pyroptotic inflammatory response / cell leading edge / cysteine-type endopeptidase activator activity involved in apoptotic process / antiviral innate immune response / positive regulation of cysteine-type endopeptidase activity involved in apoptotic process / negative regulation of tumor necrosis factor-mediated signaling pathway / negative regulation of canonical NF-kappaB signal transduction / aminopeptidase activity / serine-type peptidase activity / positive regulation of interleukin-1 beta production / molecular condensate scaffold activity / peptidase activity / regulation of apoptotic process / defense response to virus / 微小管 / protein homodimerization activity / protein-containing complex / タンパク質分解 / 核質 / identical protein binding / 細胞核 / 細胞質基質 / 細胞質
類似検索 - 分子機能
FIIND domain / Function to find / FIIND domain profile. / Dipeptidyl peptidase 8 /9 ,N-terminal / Dipeptidyl peptidase 8 and 9 N-terminal / Dipeptidylpeptidase IV, N-terminal domain / Dipeptidyl peptidase IV (DPP IV) N-terminal region / CARD domain / CARD caspase recruitment domain profile. / Caspase recruitment domain ...FIIND domain / Function to find / FIIND domain profile. / Dipeptidyl peptidase 8 /9 ,N-terminal / Dipeptidyl peptidase 8 and 9 N-terminal / Dipeptidylpeptidase IV, N-terminal domain / Dipeptidyl peptidase IV (DPP IV) N-terminal region / CARD domain / CARD caspase recruitment domain profile. / Caspase recruitment domain / Peptidase S9, prolyl oligopeptidase, catalytic domain / Prolyl oligopeptidase family / Death-like domain superfamily / Alpha/Beta hydrolase fold
類似検索 - ドメイン・相同性
Dipeptidyl peptidase 9 / Caspase recruitment domain-containing protein 8
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.3 Å
データ登録者Sharif, H. / Hollingsworth, L.R.
資金援助 米国, 1件
組織認可番号
National Institutes of Health/National Cancer Institute (NIH/NCI)R01 Al124491 米国
引用ジャーナル: Immunity / : 2021
タイトル: Dipeptidyl peptidase 9 sets a threshold for CARD8 inflammasome formation by sequestering its active C-terminal fragment.
著者: Humayun Sharif / L Robert Hollingsworth / Andrew R Griswold / Jeffrey C Hsiao / Qinghui Wang / Daniel A Bachovchin / Hao Wu /
要旨: CARD8 detects intracellular danger signals and forms a caspase-1 activating inflammasome. Like the related inflammasome sensor NLRP1, CARD8 autoprocesses into noncovalently associated N-terminal (NT) ...CARD8 detects intracellular danger signals and forms a caspase-1 activating inflammasome. Like the related inflammasome sensor NLRP1, CARD8 autoprocesses into noncovalently associated N-terminal (NT) and C-terminal (CT) fragments and binds the cellular dipeptidyl peptidases DPP8 and 9 (DPP8/9). Certain danger-associated signals, including the DPP8/9 inhibitor Val-boroPro (VbP) and HIV protease, induce proteasome-mediated NT degradation and thereby liberate the inflammasome-forming CT. Here, we report cryoelectron microscopy (cryo-EM) structures of CARD8 bound to DPP9, revealing a repressive ternary complex consisting of DPP9, full-length CARD8, and CARD8-CT. Unlike NLRP1-CT, CARD8-CT does not interact with the DPP8/9 active site and is not directly displaced by VbP. However, larger DPP8/9 active-site probes can directly weaken this complex in vitro, and VbP itself nevertheless appears to disrupt this complex, perhaps indirectly, in cells. Thus, DPP8/9 inhibitors can activate the CARD8 inflammasome by promoting CARD8 NT degradation and by weakening ternary complex stability.
履歴
登録2020年7月28日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02021年5月26日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12021年6月9日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_ASTM / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _citation.year
改定 1.22021年7月28日Group: Database references / カテゴリ: citation / Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first
改定 1.32024年3月6日Group: Data collection / Database references / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond ...chem_comp_atom / chem_comp_bond / database_2 / em_3d_fitting_list / pdbx_initial_refinement_model
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession ..._database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _em_3d_fitting_list.accession_code / _em_3d_fitting_list.initial_refinement_model_id / _em_3d_fitting_list.source_name / _em_3d_fitting_list.type

-
構造の表示

ムービー
  • 登録構造単位
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • EMマップとの重ね合わせ
  • マップデータ: EMDB-22367
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Dipeptidyl peptidase 9
B: Caspase recruitment domain-containing protein 8
C: Caspase recruitment domain-containing protein 8
D: Dipeptidyl peptidase 9


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)318,2024
ポリマ-318,2024
非ポリマー00
0
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

#1: タンパク質 Dipeptidyl peptidase 9 / ジペプチジルペプチダーゼ / DP9 / Dipeptidyl peptidase IV-related protein 2 / DPRP-2 / Dipeptidyl peptidase IX / DPP IX / ...DP9 / Dipeptidyl peptidase IV-related protein 2 / DPRP-2 / Dipeptidyl peptidase IX / DPP IX / Dipeptidyl peptidase-like protein 9 / DPLP9 / DPP9


分子量: 98384.320 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: DPP9, DPRP2 / 細胞株 (発現宿主): HEK293 / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: Q86TI2, DPP-4
#2: タンパク質 Caspase recruitment domain-containing protein 8 / Apoptotic protein NDPP1 / CARD-inhibitor of NF-kappa-B-activating ligand / CARDINAL / DACAR / Tumor ...Apoptotic protein NDPP1 / CARD-inhibitor of NF-kappa-B-activating ligand / CARDINAL / DACAR / Tumor up-regulated CARD-containing antagonist of CASP9 / TUCAN / CARD8


分子量: 60716.875 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: CARD8, KIAA0955, NDPP1 / 細胞株 (発現宿主): HEK293 / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: Q9Y2G2

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: DPP9-CARD8 complex / タイプ: COMPLEX / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Homo sapiens (ヒト) / 細胞: HEK293 / プラスミド: pcDNA3.1
緩衝液pH: 7.5 / 詳細: 25mM HEPES, pH 7.5, 150 mM NaCl, 1 mM TCEP
試料濃度: 0.5 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: COPPER / グリッドのタイプ: Quantifoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 278 K

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: その他 / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: SPOT SCAN
電子レンズモード: OTHER / 倍率(補正後): 10500 X / 最大 デフォーカス(公称値): 2200 nm / 最小 デフォーカス(公称値): -800 nm / Cs: 2.7 mm
試料ホルダ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影

Imaging-ID: 1 / フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k) / 撮影したグリッド数: 4

ID平均露光時間 (sec.)電子線照射量 (e/Å2)実像数詳細
12.2258.53306stage tilt 0 degrees
22.2564.992488stage tilt 37 degrees

-
解析

ソフトウェア名称: PHENIX / バージョン: 1.18.2_3874: / 分類: 精密化
EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
2SerialEM3.7画像取得
4CTFFIND9.03CTF補正
7PHENIX1.18.1モデルフィッティング
9RELION3.1初期オイラー角割当
10RELION3.1最終オイラー角割当
11RELION3.1分類
12RELION3.13次元再構成
13PHENIX1.18.1モデル精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
対称性点対称性: C1 (非対称)
3次元再構成解像度: 3.3 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 120998 / アルゴリズム: FOURIER SPACE / クラス平均像の数: 1 / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: OTHER
原子モデル構築PDB-ID: 6EOQ
PDB chain-ID: A / Accession code: 6EOQ / Source name: PDB / タイプ: experimental model
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.00616946
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d1.20323032
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d8.852218
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.0712433
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.0092987

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る