[日本語] English
- PDB-2ddf: Crystal structure of TACE in complex with TAPI-2 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 2ddf
タイトルCrystal structure of TACE in complex with TAPI-2
要素ADAM 17アダム
キーワードHYDROLASE (加水分解酵素) / TACE ADAM17 ZN-Endopeptidase
機能・相同性
機能・相同性情報


ADAM 17 endopeptidase / regulation of mast cell apoptotic process / metalloendopeptidase activity involved in amyloid precursor protein catabolic process / cellular response to high density lipoprotein particle stimulus / positive regulation of epidermal growth factor-activated receptor activity / Constitutive Signaling by NOTCH1 t(7;9)(NOTCH1:M1580_K2555) Translocation Mutant / Notch receptor processing / interleukin-6 receptor binding / tumor necrosis factor binding / positive regulation of T cell chemotaxis ...ADAM 17 endopeptidase / regulation of mast cell apoptotic process / metalloendopeptidase activity involved in amyloid precursor protein catabolic process / cellular response to high density lipoprotein particle stimulus / positive regulation of epidermal growth factor-activated receptor activity / Constitutive Signaling by NOTCH1 t(7;9)(NOTCH1:M1580_K2555) Translocation Mutant / Notch receptor processing / interleukin-6 receptor binding / tumor necrosis factor binding / positive regulation of T cell chemotaxis / TNF signaling / germinal center formation / Regulated proteolysis of p75NTR / Release of Hh-Np from the secreting cell / commissural neuron axon guidance / positive regulation of tumor necrosis factor-mediated signaling pathway / neutrophil mediated immunity / wound healing, spreading of epidermal cells / Notch binding / negative regulation of cold-induced thermogenesis / positive regulation of leukocyte chemotaxis / CD163 mediating an anti-inflammatory response / positive regulation of vascular endothelial cell proliferation / cell adhesion mediated by integrin / positive regulation of epidermal growth factor receptor signaling pathway / Signaling by EGFR / amyloid precursor protein catabolic process / membrane protein ectodomain proteolysis / Collagen degradation / positive regulation of cyclin-dependent protein serine/threonine kinase activity / positive regulation of G1/S transition of mitotic cell cycle / positive regulation of blood vessel endothelial cell migration / Growth hormone receptor signaling / Nuclear signaling by ERBB4 / positive regulation of chemokine production / Notchシグナリング / spleen development / Constitutive Signaling by NOTCH1 HD Domain Mutants / Activated NOTCH1 Transmits Signal to the Nucleus / B cell differentiation / 運動性 / PDZ domain binding / negative regulation of transforming growth factor beta receptor signaling pathway / protein processing / metalloendopeptidase activity / Constitutive Signaling by NOTCH1 PEST Domain Mutants / Constitutive Signaling by NOTCH1 HD+PEST Domain Mutants / SH3 domain binding / metallopeptidase activity / integrin binding / マイクロフィラメント / T cell differentiation in thymus / peptidase activity / positive regulation of cell growth / endopeptidase activity / response to lipopolysaccharide / response to hypoxia / 細胞接着 / positive regulation of cell migration / defense response to Gram-positive bacterium / response to xenobiotic stimulus / 脂質ラフト / apical plasma membrane / 小胞体 / ゴルジ体 / positive regulation of cell population proliferation / 細胞膜 / タンパク質分解 / 生体膜 / metal ion binding / 細胞膜 / 細胞質基質 / 細胞質
類似検索 - 分子機能
Metallo-peptidase family M12 / ADAM17, membrane-proximal domain / Membrane-proximal domain, switch, for ADAM17 / ADAM10/ADAM17 catalytic domain / Metallo-peptidase family M12B Reprolysin-like / ディスインテグリン / Disintegrin domain profile. / Homologues of snake disintegrins / Disintegrin domain / Disintegrin domain superfamily ...Metallo-peptidase family M12 / ADAM17, membrane-proximal domain / Membrane-proximal domain, switch, for ADAM17 / ADAM10/ADAM17 catalytic domain / Metallo-peptidase family M12B Reprolysin-like / ディスインテグリン / Disintegrin domain profile. / Homologues of snake disintegrins / Disintegrin domain / Disintegrin domain superfamily / Peptidase M12B, ADAM/reprolysin / ADAM type metalloprotease domain profile. / Collagenase (Catalytic Domain) / Collagenase (Catalytic Domain) / Metallopeptidase, catalytic domain superfamily / Neutral zinc metallopeptidases, zinc-binding region signature. / 3-Layer(aba) Sandwich / Alpha Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
3,N(D,L-[2-(HYDROXYAMINO-CARBONYL)METHYL]-4-METHYL PENTANOYL)L-3-(TERT-BUTYL)GLYCYL-L-ALANINE / クエン酸 / イミダゾール / Chem-INN / 2-プロパノール / Disintegrin and metalloproteinase domain-containing protein 17
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / 分子置換 / 解像度: 1.7 Å
データ登録者Orth, P.
引用ジャーナル: Protein Eng.Des.Sel. / : 2006
タイトル: Stabilization of the autoproteolysis of TNF-alpha converting enzyme (TACE) results in a novel crystal form suitable for structure-based drug design studies.
著者: Ingram, R.N. / Orth, P. / Strickland, C.L. / Le, H.V. / Madison, V. / Beyer, B.M.
履歴
登録2006年1月28日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02006年3月14日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12008年4月30日Group: Version format compliance
改定 1.22011年7月13日Group: Non-polymer description / Version format compliance
改定 1.32013年2月27日Group: Other
改定 1.42021年10月20日Group: Database references / Derived calculations
カテゴリ: database_2 / pdbx_struct_conn_angle ...database_2 / pdbx_struct_conn_angle / struct_conn / struct_ref_seq_dif / struct_site
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession ..._database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_atom_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr1_label_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_auth_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_auth_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_label_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_label_atom_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr2_label_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_auth_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_asym_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_atom_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_comp_id / _pdbx_struct_conn_angle.ptnr3_label_seq_id / _pdbx_struct_conn_angle.value / _struct_conn.pdbx_dist_value / _struct_conn.ptnr1_auth_asym_id / _struct_conn.ptnr1_auth_comp_id / _struct_conn.ptnr1_auth_seq_id / _struct_conn.ptnr1_label_asym_id / _struct_conn.ptnr1_label_atom_id / _struct_conn.ptnr1_label_comp_id / _struct_conn.ptnr1_label_seq_id / _struct_conn.ptnr2_auth_asym_id / _struct_conn.ptnr2_auth_comp_id / _struct_conn.ptnr2_auth_seq_id / _struct_conn.ptnr2_label_asym_id / _struct_conn.ptnr2_label_atom_id / _struct_conn.ptnr2_label_comp_id / _struct_conn.ptnr2_label_seq_id / _struct_ref_seq_dif.details / _struct_site.pdbx_auth_asym_id / _struct_site.pdbx_auth_comp_id / _struct_site.pdbx_auth_seq_id
改定 1.52023年8月23日Group: Data collection / Refinement description
カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond / pdbx_initial_refinement_model

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: ADAM 17
B: ADAM 17
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)59,52313
ポリマ-58,0192
非ポリマー1,50411
5,999333
1
A: ADAM 17
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)29,5915
ポリマ-29,0091
非ポリマー5814
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
2
B: ADAM 17
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)29,9328
ポリマ-29,0091
非ポリマー9227
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
単位格子
Length a, b, c (Å)74.394, 75.639, 103.713
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 90.00, 90.00
Int Tables number19
Space group name H-MP212121

-
要素

-
タンパク質 , 1種, 2分子 AB

#1: タンパク質 ADAM 17 / アダム / A disintegrin and metalloproteinase domain 17 / TNF-alpha-converting enzyme / TNF-alpha convertase ...A disintegrin and metalloproteinase domain 17 / TNF-alpha-converting enzyme / TNF-alpha convertase / Snake venom-like protease / CD156b antigen


分子量: 29009.492 Da / 分子数: 2 / 変異: S266A, V353G, Q452N / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: ADAM17, CSVP, TACE / 発現宿主: Trichoplusia ni (イラクサキンウワバ) / 参照: UniProt: P78536, ADAM 17 endopeptidase

-
非ポリマー , 7種, 344分子

#2: 化合物 ChemComp-ZN / ZINC ION


分子量: 65.409 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : Zn
#3: 化合物 ChemComp-CA / CALCIUM ION / カルシウムジカチオン


分子量: 40.078 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : Ca
#4: 化合物 ChemComp-INN / N-{(2R)-2-[2-(hydroxyamino)-2-oxoethyl]-4-methylpentanoyl}-3-methyl-L-valyl-N-(2-aminoethyl)-L-alaninamide / イムネックス化合物1


タイプ: peptide-likeペプチド, Peptide-likeペプチド
クラス: 酵素阻害剤酵素阻害剤 / 分子量: 415.528 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C19H37N5O5
参照: 3,N(D,L-[2-(HYDROXYAMINO-CARBONYL)METHYL]-4-METHYL PENTANOYL)L-3-(TERT-BUTYL)GLYCYL-L-ALANINE
#5: 化合物
ChemComp-IPA / ISOPROPYL ALCOHOL / 2-PROPANOL / 2-プロパノ-ル / 2-プロパノール


分子量: 60.095 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 合成 / : C3H8O / コメント: alkaloid*YM
#6: 化合物 ChemComp-IMD / IMIDAZOLE / 1H-イミダゾ-ル-3-カチオン / イミダゾール


分子量: 69.085 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C3H5N2
#7: 化合物 ChemComp-CIT / CITRIC ACID / クエン酸 / クエン酸


分子量: 192.124 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C6H8O7
#8: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 333 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.51 Å3/Da / 溶媒含有率: 50.97 %
結晶化温度: 295 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 5.6
詳細: 15% PEG 6K, 10% 2-PROPANOL, 100 MM SODIUM CITRATE BUFFER , pH 5.6, VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 295K

-
データ収集

回折平均測定温度: 95 K
放射光源由来: 回転陽極 / タイプ: RIGAKU FR-E / 波長: 1.5418 / 波長: 1.5418 Å
検出器タイプ: RIGAKU RAXIS IV / 検出器: IMAGE PLATE / 日付: 2005年11月15日
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長波長: 1.5418 Å / 相対比: 1
反射解像度: 1.7→30 Å / Num. all: 65325 / Num. obs: 63496 / % possible obs: 97.2 % / Observed criterion σ(F): 0 / Observed criterion σ(I): 0

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
REFMAC5.2.0005精密化
PDB_EXTRACT1.701データ抽出
精密化構造決定の手法: 分子置換
開始モデル: 1BKC
解像度: 1.7→20 Å / Cor.coef. Fo:Fc: 0.952 / Cor.coef. Fo:Fc free: 0.942 / SU B: 2.077 / SU ML: 0.07 / 交差検証法: THROUGHOUT / σ(F): 0 / ESU R: 0.109 / ESU R Free: 0.104 / 立体化学のターゲット値: MAXIMUM LIKELIHOOD
Rfactor反射数%反射Selection details
Rfree0.23 1259 2 %RANDOM
Rwork0.204 ---
all0.204 65325 --
obs0.204 63552 97.79 %-
溶媒の処理イオンプローブ半径: 0.8 Å / 減衰半径: 0.8 Å / VDWプローブ半径: 1.2 Å / 溶媒モデル: BABINET MODEL WITH MASK
原子変位パラメータBiso mean: 37.003 Å2
Baniso -1Baniso -2Baniso -3
1-1.14 Å20 Å20 Å2
2---0.4 Å20 Å2
3----0.74 Å2
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 1.7→20 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数3892 0 95 333 4320
拘束条件
Refine-IDタイプDev idealDev ideal target
X-RAY DIFFRACTIONr_bond_refined_d0.0130.0224077
X-RAY DIFFRACTIONr_angle_refined_deg1.341.9665522
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_1_deg6.075504
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_2_deg34.00225.081185
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_3_deg11.98715635
X-RAY DIFFRACTIONr_dihedral_angle_4_deg13.0831511
X-RAY DIFFRACTIONr_chiral_restr0.0930.2589
X-RAY DIFFRACTIONr_gen_planes_refined0.0060.023144
X-RAY DIFFRACTIONr_nbd_refined0.2010.21936
X-RAY DIFFRACTIONr_nbtor_refined0.3080.22838
X-RAY DIFFRACTIONr_xyhbond_nbd_refined0.1430.2310
X-RAY DIFFRACTIONr_metal_ion_refined0.0950.25
X-RAY DIFFRACTIONr_symmetry_vdw_refined0.2060.269
X-RAY DIFFRACTIONr_symmetry_hbond_refined0.1360.229
X-RAY DIFFRACTIONr_mcbond_it1.0721.52587
X-RAY DIFFRACTIONr_mcangle_it1.61623995
X-RAY DIFFRACTIONr_scbond_it2.41831711
X-RAY DIFFRACTIONr_scangle_it3.434.51527
LS精密化 シェル解像度: 1.7→1.744 Å / Total num. of bins used: 20
Rfactor反射数%反射
Rfree0.29 108 -
Rwork0.266 4409 -
obs-4517 95.84 %

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る