[日本語] English
- EMDB-10799: Cryo-EM structure of a BcsB pentamer in the context of an assembl... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-10799
タイトルCryo-EM structure of a BcsB pentamer in the context of an assembled Bcs macrocomplex
マップデータcomposite map made from two experimental sharpened maps of the same sample data
試料
  • 複合体: Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the purification of a membrane complex assembly
    • 複合体: Homopentameric assembly of the BcsB protein
      • タンパク質・ペプチド: Bacterial cellulose secretion regulator BcsB
機能・相同性
機能・相同性情報


cellulose biosynthetic process / UDP-glucose metabolic process / membrane => GO:0016020 / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
Cellulose synthase, subunit B / Cellulose synthase BcsB, bacterial / Bacterial cellulose synthase subunit / Galactose-binding-like domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Cyclic di-GMP-binding protein / Cyclic di-GMP-binding protein
類似検索 - 構成要素
生物種Escherichia coli (大腸菌)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.0 Å
データ登録者Zouhir S / Krasteva PV
資金援助5件
OrganizationGrant number
ATIP-Avenir
European Research Council (ERC)BioMatrix, ERC StG #757507
Centre National de la Recherche Scientifique (CNRS)
Institute for Integrative Biology of the Cell (I2BC)
European Institute of Chemistry and Biology (IECB)
引用ジャーナル: Sci Adv / : 2021
タイトル: Architecture and regulation of an enterobacterial cellulose secretion system.
著者: Wiem Abidi / Samira Zouhir / Meryem Caleechurn / Stéphane Roche / Petya Violinova Krasteva /
要旨: Many free-living and pathogenic enterobacteria secrete biofilm-promoting cellulose using a multicomponent, envelope-embedded Bcs secretion system under the control of intracellular second messenger c- ...Many free-living and pathogenic enterobacteria secrete biofilm-promoting cellulose using a multicomponent, envelope-embedded Bcs secretion system under the control of intracellular second messenger c-di-GMP. The molecular understanding of system assembly and cellulose secretion has been largely limited to the crystallographic studies of a distantly homologous BcsAB synthase tandem and a low-resolution reconstruction of an assembled macrocomplex that encompasses most of the inner membrane and cytosolic subunits and features an atypical layered architecture. Here, we present cryo-EM structures of the assembled Bcs macrocomplex, as well as multiple crystallographic snapshots of regulatory Bcs subcomplexes. The structural and functional data uncover the mechanism of asymmetric secretion system assembly and periplasmic crown polymerization and reveal unexpected subunit stoichiometry, multisite c-di-GMP recognition, and ATP-dependent regulation.
履歴
登録2020年3月27日-
ヘッダ(付随情報) 公開2021年2月24日-
マップ公開2021年2月24日-
更新2021年2月24日-
現状2021年2月24日処理サイト: PDBe / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 10
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(円筒半径に従い着色)
  • 表面レベル: 10
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • あてはめたモデルとの重ね合わせ
  • 原子モデル: PDB-6yg8
  • 表面レベル: 10
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_10799.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 262.9 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈composite map made from two experimental sharpened maps of the same sample data
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.05248 Å
密度
表面レベル登録者による: 4.5 / ムービー #1: 10
最小 - 最大-31.928823 - 55.8326
平均 (標準偏差)0.0006355236 (±0.9885274)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderZYX
Origin000
サイズ410410410
Spacing410410410
セルA=B=C: 431.51678 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z1.05248048780491.05248048780491.0524804878049
M x/y/z410410410
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z431.517431.517431.517
α/β/γ90.00090.00090.000
start NX/NY/NZ000
NX/NY/NZ410410410
MAP C/R/S321
start NC/NR/NS000
NC/NR/NS410410410
D min/max/mean-31.92955.8330.001

-
添付データ

-
追加マップ: 2.9A locally refined and sharpened map used for...

ファイルemd_10799_additional_1.map
注釈2.9A locally refined and sharpened map used for the main composite map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: 3.1A average resolution sharpened map used for the main composite map

ファイルemd_10799_additional_2.map
注釈3.1A average resolution sharpened map used for the main composite map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: Non sharpened map

ファイルemd_10799_additional_3.map
注釈Non sharpened map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
追加マップ: Non sharpened map

ファイルemd_10799_additional_4.map
注釈Non sharpened map
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the ...

全体名称: Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the purification of a membrane complex assembly
要素
  • 複合体: Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the purification of a membrane complex assembly
    • 複合体: Homopentameric assembly of the BcsB protein
      • タンパク質・ペプチド: Bacterial cellulose secretion regulator BcsB

-
超分子 #1: Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the ...

超分子名称: Co-expression of Bcs subunits R, Q, A, B, E, F and G lead to the purification of a membrane complex assembly
タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : 1094 / 細胞中の位置: periplasm
組換発現生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 組換プラスミド: pCDF-duet
分子量理論値: 734 KDa

-
超分子 #2: Homopentameric assembly of the BcsB protein

超分子名称: Homopentameric assembly of the BcsB protein / タイプ: complex / ID: 2 / 親要素: 1 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : 1094 / 細胞中の位置: periplasm
組換発現生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌) / 組換プラスミド: pCDF-duet

-
分子 #1: Bacterial cellulose secretion regulator BcsB

分子名称: Bacterial cellulose secretion regulator BcsB / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / 詳細: Bacterial cellulose synthesis subunit B / コピー数: 5 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Escherichia coli (大腸菌) / : 1094
分子量理論値: 86.184383 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli BL21(DE3) (大腸菌)
配列文字列: MKRKLFWICA VAMGMSAFPS FMTQATPATQ PLINAEPAVA AQTEQNPQVG QVMPGVQGAD APVVAQNGPS RDVKLTFAQI APPPGSMVL RGINPNGSIE FGMRSDEVVT KAMLNLEYTP SPSLLPVQSQ LKVYLNDELM GVLPVTKEQL GKKTLAQMPI N PLFITDFN ...文字列:
MKRKLFWICA VAMGMSAFPS FMTQATPATQ PLINAEPAVA AQTEQNPQVG QVMPGVQGAD APVVAQNGPS RDVKLTFAQI APPPGSMVL RGINPNGSIE FGMRSDEVVT KAMLNLEYTP SPSLLPVQSQ LKVYLNDELM GVLPVTKEQL GKKTLAQMPI N PLFITDFN RVRLEFVGHY QDVCENPAST TLWLDVGRSS GLDLTYQTLN VKNDLSHFPV PFFDPRDNRT NTLPMVFAGA PD VGLQQAS AIVASWFGSR SGWRGQNFPV LYNQLPDRNA IVFATNDKRP DFLRDHPAVK APVIEMINHP QNPYVKLLVV FGR DDKDLL QAAKGIAQGN ILFRGESVVV NEVKPLLPRK PYDAPNWVRT DRPVTFGELK TYEEQLQSSG LEPAAINVSL NLPP DLYLM RSTGIDMDIN YRYTMPPVKD SSRMDISLNN QFLQSFNLSS KQEANRLLLR IPVLQGLLDG KTDVSIPALK LGATN QLRF DFEYMNPMPG GSVDNCITFQ PVQNHVVIGD DSTIDFSKYY HFIPMPDLRA FANAGFPFSR MADLSQTITV MPKAPN EAQ METLLNTVGF IGAQTGFPAI NLTVTDDGST IQGKDADIMI IGGIPDKLKD DKQIDLLVQA TESWVKTPMR QTPFPGI VP DESDRAAETR STLTSSGAMA AVIGFQSPYN DQRSVIALLA DSPRGYEMLN DAVNDSGKRA TMFGSVAVIR ESGINSLR V GDVYYVGHLP WFERLWYALA NHPILLAVLA AISVILLAWV LWRLLRIISR RRLNPDNE

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度0.8 mg/mL
緩衝液pH: 8
構成要素:
濃度
0.02 MHEPES
0.12 MNaCl塩化ナトリウム
0.005 MMgCl2
2e-06 MAppCp
2e-06 Mc-di-GMPCyclic di-GMP
0.008 %LM.NPG
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 277 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系C2レンズ絞り径: 100.0 µm / 照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 2.7 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.75 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 0.75 µm / 倍率(公称値): 130000
特殊光学系エネルギーフィルター - 名称: GIF Quantum LS
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 SUMMIT (4k x 4k)
検出モード: COUNTING / 平均電子線量: 1.2 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

CTF補正ソフトウェア - 名称: Gctf / 詳細: Gctf through the cryoSPARC v2 interface.
初期モデルモデルのタイプ: INSILICO MODEL
In silico モデル: Ab Initio model generation in cryosparc V2
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. V2)
詳細: All 2D classification and particle curation was performed in cryoSPARC v2
最終 3次元分類クラス数: 1 / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. V2)
詳細: Final refinement using non-uniform refinement in cryoSPARC v2, followed by density segmation and mask creation in UCSF Chimera, particle subtraction for removal of noisy/unresolved regions ...詳細: Final refinement using non-uniform refinement in cryoSPARC v2, followed by density segmation and mask creation in UCSF Chimera, particle subtraction for removal of noisy/unresolved regions and local refinement of a BcsB pentamer in cryoSPARC v2.
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. V2)
最終 再構成使用したクラス数: 1 / 想定した対称性 - 点群: C1 (非対称) / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.0 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. v2) / 使用した粒子像数: 576455
詳細A total of 9,129 movies recorded on the CM01 Titan Krios transmission electron microscope (Thermo Fisher Scientific) at the ESRF Grenoble operated at 300 kV and equipped with a Gatan K2 Summit direct electron detector and a GIF Quantum LS imaging filter

-
原子モデル構築 1

精密化空間: REAL
得られたモデル

PDB-6yg8:
Cryo-EM structure of a BcsB pentamer in the context of an assembled Bcs macrocomplex

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る