[日本語] English
- EMDB-40045: Cryo-EM structure of hSlo1 in digitonin, Ca2+-free and EDTA-free -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-40045
タイトルCryo-EM structure of hSlo1 in digitonin, Ca2+-free and EDTA-free
マップデータunsharpened cryo-EM map of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free
試料
  • 複合体: ALFA-hSlo1 tetrameric channel
    • タンパク質・ペプチド: Calcium-activated potassium channel subunit alpha-1
機能・相同性
機能・相同性情報


Acetylcholine inhibits contraction of outer hair cells / 排尿 / Ca2+ activated K+ channels / large conductance calcium-activated potassium channel activity / response to carbon monoxide / calcium-activated potassium channel activity / negative regulation of cell volume / intracellular potassium ion homeostasis / smooth muscle contraction involved in micturition / Sensory processing of sound by inner hair cells of the cochlea ...Acetylcholine inhibits contraction of outer hair cells / 排尿 / Ca2+ activated K+ channels / large conductance calcium-activated potassium channel activity / response to carbon monoxide / calcium-activated potassium channel activity / negative regulation of cell volume / intracellular potassium ion homeostasis / smooth muscle contraction involved in micturition / Sensory processing of sound by inner hair cells of the cochlea / response to osmotic stress / voltage-gated potassium channel activity / cGMP effects / potassium ion transmembrane transport / voltage-gated potassium channel complex / regulation of membrane potential / カベオラ / potassium ion transport / response to calcium ion / vasodilation / actin binding / postsynaptic membrane / response to hypoxia / apical plasma membrane / positive regulation of apoptotic process / 生体膜 / identical protein binding / metal ion binding / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
: / Ca2+-activated K+ channel Slowpoke, TrkA_C like domain / : / Calcium-activated potassium channel BK, alpha subunit / Calcium-activated BK potassium channel alpha subunit / Ion transport domain / Ion transport protein / NAD(P)-binding domain superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
Calcium-activated potassium channel subunit alpha-1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.3 Å
データ登録者Tao X / Zhao C / MacKinnon R
資金援助 米国, 2件
OrganizationGrant number
Howard Hughes Medical Institute (HHMI) 米国
Jane Coffin Childs (JCC) Fund 米国
引用ジャーナル: Proc Natl Acad Sci U S A / : 2023
タイトル: Membrane protein isolation and structure determination in cell-derived membrane vesicles.
著者: Xiao Tao / Chen Zhao / Roderick MacKinnon /
要旨: Integral membrane protein structure determination traditionally requires extraction from cell membranes using detergents or polymers. Here, we describe the isolation and structure determination of ...Integral membrane protein structure determination traditionally requires extraction from cell membranes using detergents or polymers. Here, we describe the isolation and structure determination of proteins in membrane vesicles derived directly from cells. Structures of the ion channel Slo1 from total cell membranes and from cell plasma membranes were determined at 3.8 Å and 2.7 Å resolution, respectively. The plasma membrane environment stabilizes Slo1, revealing an alteration of global helical packing, polar lipid, and cholesterol interactions that stabilize previously unresolved regions of the channel and an additional ion binding site in the Ca regulatory domain. The two methods presented enable structural analysis of both internal and plasma membrane proteins without disrupting weakly interacting proteins, lipids, and cofactors that are essential to biological function.
履歴
登録2023年3月10日-
ヘッダ(付随情報) 公開2023年5月10日-
マップ公開2023年5月10日-
更新2023年5月10日-
現状2023年5月10日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_40045.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
注釈unsharpened cryo-EM map of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free
ボクセルのサイズX=Y=Z: 1.08 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.28
最小 - 最大-0.31359535 - 0.96702486
平均 (標準偏差)0.015829392 (±0.060817406)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 276.48 Å
α=β=γ: 90.0 °

-
添付データ

-
追加マップ: cryo-EM map of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free...

ファイルemd_40045_additional_1.map
注釈cryo-EM map of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free, sharpened with a B-factor of 120.7
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: half map 1 of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free

ファイルemd_40045_half_map_1.map
注釈half map 1 of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
ハーフマップ: half map 2 of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free

ファイルemd_40045_half_map_2.map
注釈half map 2 of hSlo1 in digitonin, Ca2 -free and EDTA-free
投影像・断面図
ZYX

投影像

断面 (1/2)
密度ヒストグラム

-
試料の構成要素

-
全体 : ALFA-hSlo1 tetrameric channel

全体名称: ALFA-hSlo1 tetrameric channel
要素
  • 複合体: ALFA-hSlo1 tetrameric channel
    • タンパク質・ペプチド: Calcium-activated potassium channel subunit alpha-1

-
超分子 #1: ALFA-hSlo1 tetrameric channel

超分子名称: ALFA-hSlo1 tetrameric channel / タイプ: complex / ID: 1 / キメラ: Yes / 親要素: 0 / 含まれる分子: all
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: Calcium-activated potassium channel subunit alpha-1

分子名称: Calcium-activated potassium channel subunit alpha-1 / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 4 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 120.908125 KDa
組換発現生物種: Homo sapiens (ヒト)
配列文字列: MAPSRLEEEL RRRLTEPDAL IIPVTMEVPC DSRGQRMWWA FLASSMVTFF GGLFIILLWR TLKYLWTVCC HCGGKTKEAQ KINNGSSQA DGTLKPVDEK EEAVAAEVGW MTSVKDWAGV MISAQTLTGR VLVVLVFALS IGALVIYFID SSNPIESCQN F YKDFTLQI ...文字列:
MAPSRLEEEL RRRLTEPDAL IIPVTMEVPC DSRGQRMWWA FLASSMVTFF GGLFIILLWR TLKYLWTVCC HCGGKTKEAQ KINNGSSQA DGTLKPVDEK EEAVAAEVGW MTSVKDWAGV MISAQTLTGR VLVVLVFALS IGALVIYFID SSNPIESCQN F YKDFTLQI DMAFNVFFLL YFGLRFIAAN DKLWFWLEVN SVVDFFTVPP VFVSVYLNRS WLGLRFLRAL RLIQFSEILQ FL NILKTSN SIKLVNLLSI FISTWLTAAG FIHLVENSGD PWENFQNNQA LTYWECVYLL MVTMSTVGYG DVYAKTTLGR LFM VFFILG GLAMFASYVP EIIELIGNRK KYGGSYSAVS GRKHIVVCGH ITLESVSNFL KDFLHKDRDD VNVEIVFLHN ISPN LELEA LFKRHFTQVE FYQGSVLNPH DLARVKIESA DACLILANKY CADPDAEDAS NIMRVISIKN YHPKIRIITQ MLQYH NKAH LLNIPSWNWK EGDDAICLAE LKLGFIAQSC LAQGLSTMLA NLFSMRSFIK IEEDTWQKYY LEGVSNEMYT EYLSSA FVG LSFPTVCELC FVKLKLLMIA IEYKSANRES RILINPGNHL KIQEGTLGFF IASDAKEVKR AFFYCKACHD DITDPKR IK KCGCKRLEDE QPSTLSPKKK QRNGGMRNSP NTSPKLMRHD PLLIPGNDQI DNMDSNVKKY DSTGMFHWCA PKEIEKVI L TRSEAAMTVL SGHVVVCIFG DVSSALIGLR NLVMPLRASN FHYHELKHIV FVGSIEYLKR EWETLHNFPK VSILPGTPL SRADLRAVNI NLCDMCVILS ANQNNIDDTS LQDKECILAS LNIKSMQFDD SIGVLQANSQ GFTPPGMDRS SPDNSPVHGM LRQPSITTG VNIPIITELV NDTNVQFLDQ DDDDDPDTEL YLTQPFACGT AFAVSVLDSL MSATYFNDNI LTLIRTLVTG G ATPELEAL IAEENALRGG YSTPQTLANR DRCRVAQLAL LDGPFADLGD GGCYGDLFCK ALKTYNMLCF GIYRLRDAHL ST PSQCTKR YVITNPPYEF ELVPTDLIFC LMQFD

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

緩衝液pH: 7.4
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 100 % / チャンバー内温度: 295.15 K / 装置: FEI VITROBOT MARK IV

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: FLOOD BEAM / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 0.001 mm / 最大 デフォーカス(公称値): 2.0 µm / 最小 デフォーカス(公称値): 1.0 µm
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 18495 / 平均露光時間: 2.0 sec. / 平均電子線量: 51.4 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

初期モデルモデルのタイプ: OTHER / 詳細: ab-initio reconstruction by cryoSPARC
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC
最終 3次元分類ソフトウェア - 名称: RELION
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC
最終 再構成想定した対称性 - 点群: C2 (2回回転対称) / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 3.3 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC / 使用した粒子像数: 123286
FSC曲線 (解像度の算出)

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る