[日本語] English
- EMDB-23029: Cryogenic electron microscopy model of full-length human metavinculin -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: EMDB / ID: EMD-23029
タイトルCryogenic electron microscopy model of full-length human metavinculin
マップデータ
試料
  • 複合体: metavinculinビンキュリン
    • タンパク質・ペプチド: metavinculinビンキュリン
キーワードactin (アクチン) / adaptor protein / cadherin (カドヘリン) / cancer (悪性腫瘍) / catenin (カテニン) / cell adhesion (細胞接着) / cell junction (細胞結合) / cell migration (遊走) / cell signaling / focal adhesions / heart failure (心不全) / inositol phospholipid (ホスファチジルイノシトール) / integrin (インテグリン) / plasma membrane (細胞膜) / skeletal muscle (骨格筋) / smooth muscle (平滑筋)
機能・相同性
機能・相同性情報


regulation of protein localization to adherens junction / podosome ring / outer dense plaque of desmosome / inner dense plaque of desmosome / terminal web / cell-substrate junction / epithelial cell-cell adhesion / 接着結合 / dystroglycan binding / alpha-catenin binding ...regulation of protein localization to adherens junction / podosome ring / outer dense plaque of desmosome / inner dense plaque of desmosome / terminal web / cell-substrate junction / epithelial cell-cell adhesion / 接着結合 / dystroglycan binding / alpha-catenin binding / fascia adherens / cell-cell contact zone / apical junction assembly / costamere / regulation of establishment of endothelial barrier / adherens junction assembly / axon extension / protein localization to cell surface / lamellipodium assembly / regulation of focal adhesion assembly / maintenance of blood-brain barrier / 刷子縁 / Smooth Muscle Contraction / Signaling by ALK fusions and activated point mutants / cell-matrix adhesion / negative regulation of cell migration / cell projection / morphogenesis of an epithelium / 接着結合 / Signaling by high-kinase activity BRAF mutants / 筋鞘 / MAP2K and MAPK activation / 血小板 / beta-catenin binding / specific granule lumen / Signaling by RAF1 mutants / Signaling by moderate kinase activity BRAF mutants / Paradoxical activation of RAF signaling by kinase inactive BRAF / Signaling downstream of RAS mutants / extracellular vesicle / Signaling by BRAF and RAF1 fusions / cell-cell junction / Platelet degranulation / actin binding / secretory granule lumen / ficolin-1-rich granule lumen / molecular adaptor activity / 細胞骨格 / 細胞接着 / cadherin binding / 脂質ラフト / focal adhesion / ubiquitin protein ligase binding / Neutrophil degranulation / structural molecule activity / protein-containing complex / extracellular exosome / extracellular region / 細胞膜 / 細胞質基質 / 細胞質
類似検索 - 分子機能
Vinculin repeated domain signature. / ビンキュリン / Vinculin, conserved site / Vinculin family talin-binding region signature. / Vinculin/alpha-catenin / ビンキュリンファミリー / Alpha-catenin/vinculin-like superfamily
類似検索 - ドメイン・相同性
ビンキュリン
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 4.17 Å
データ登録者Izard T / Rangarajan ES
引用ジャーナル: Int J Mol Sci / : 2021
タイトル: The Cryogenic Electron Microscopy Structure of the Cell Adhesion Regulator Metavinculin Reveals an Isoform-Specific Kinked Helix in Its Cytoskeleton Binding Domain.
著者: Erumbi S Rangarajan / Tina Izard /
要旨: Vinculin and its heart-specific splice variant metavinculin are key regulators of cell adhesion processes. These membrane-bound cytoskeletal proteins regulate the cell shape by binding to several ...Vinculin and its heart-specific splice variant metavinculin are key regulators of cell adhesion processes. These membrane-bound cytoskeletal proteins regulate the cell shape by binding to several other proteins at cell-cell and cell-matrix junctions. Vinculin and metavinculin link integrin adhesion molecules to the filamentous actin network. Loss of both proteins prevents cell adhesion and cell spreading and reduces the formation of stress fibers, focal adhesions, or lamellipodia extensions. The binding of talin at cell-matrix junctions or of α-catenin at cell-cell junctions activates vinculin and metavinculin by releasing their autoinhibitory head-tail interaction. Once activated, vinculin and metavinculin bind F-actin via their five-helix bundle tail domains. Unlike vinculin, metavinculin has a 68-amino-acid insertion before the second α-helix of this five-helix F-actin-binding domain. Here, we present the full-length cryogenic electron microscopy structure of metavinculin that captures the dynamics of its individual domains and unveiled a hallmark structural feature, namely a kinked isoform-specific α-helix in its F-actin-binding domain. Our identified conformational landscape of metavinculin suggests a structural priming mechanism that is consistent with the cell adhesion functions of metavinculin in response to mechanical and cellular cues. Our findings expand our understanding of metavinculin function in the heart with implications for the etiologies of cardiomyopathies.
履歴
登録2020年11月24日-
ヘッダ(付随情報) 公開2021年1月27日-
マップ公開2021年1月27日-
更新2024年3月6日-
現状2024年3月6日処理サイト: RCSB / 状態: 公開

-
構造の表示

ムービー
  • 表面図(断面を密度値に従い着色)
  • 表面レベル: 0.18
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • 表面図(半径に従い着色)
  • 表面レベル: 0.18
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
  • あてはめたモデルとの重ね合わせ
  • 原子モデル: PDB-7ktt
  • 表面レベル: 0.18
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューアEMマップ:
SurfViewMolmilJmol/JSmol
添付画像

ダウンロードとリンク

-
マップ

ファイルダウンロード / ファイル: emd_23029.map.gz / 形式: CCP4 / 大きさ: 64 MB / タイプ: IMAGE STORED AS FLOATING POINT NUMBER (4 BYTES)
ボクセルのサイズX=Y=Z: 0.825 Å
密度
表面レベル登録者による: 0.12 / ムービー #1: 0.18
最小 - 最大-0.3908892 - 0.8165035
平均 (標準偏差)-0.0005267762 (±0.029584024)
対称性空間群: 1
詳細

EMDB XML:

マップ形状
Axis orderXYZ
Origin000
サイズ256256256
Spacing256256256
セルA=B=C: 211.2 Å
α=β=γ: 90.0 °

CCP4マップ ヘッダ情報:

modeImage stored as Reals
Å/pix. X/Y/Z0.8250.8250.825
M x/y/z256256256
origin x/y/z0.0000.0000.000
length x/y/z211.200211.200211.200
α/β/γ90.00090.00090.000
start NX/NY/NZ000
NX/NY/NZ300300300
MAP C/R/S123
start NC/NR/NS000
NC/NR/NS256256256
D min/max/mean-0.3910.817-0.001

-
添付データ

-
試料の構成要素

-
全体 : metavinculin

全体名称: metavinculinビンキュリン
要素
  • 複合体: metavinculinビンキュリン
    • タンパク質・ペプチド: metavinculinビンキュリン

-
超分子 #1: metavinculin

超分子名称: metavinculin / タイプ: complex / ID: 1 / 親要素: 0 / 含まれる分子: all / 詳細: Full-length
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)

-
分子 #1: metavinculin

分子名称: metavinculin / タイプ: protein_or_peptide / ID: 1 / コピー数: 1 / 光学異性体: LEVO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
分子量理論値: 125.0615 KDa
組換発現生物種: Escherichia coli (大腸菌)
配列文字列: MPVFHTRTIE SILEPVAQQI SHLVIMHEEG EVDGKAIPDL TAPVAAVQAA VSNLVRVGKE TVQTTEDQIL KRDMPPAFIK VENACTKLV QAAQMLQSDP YSVPARDYLI DGSRGILSGT SDLLLTFDEA EVRKIIRVCK GILEYLTVAE VVETMEDLVT Y TKNLGPGM ...文字列:
MPVFHTRTIE SILEPVAQQI SHLVIMHEEG EVDGKAIPDL TAPVAAVQAA VSNLVRVGKE TVQTTEDQIL KRDMPPAFIK VENACTKLV QAAQMLQSDP YSVPARDYLI DGSRGILSGT SDLLLTFDEA EVRKIIRVCK GILEYLTVAE VVETMEDLVT Y TKNLGPGM TKMAKMIDER QQELTHQEHR VMLVNSMNTV KELLPVLISA MKIFVTTKNS KNQGIEEALK NRNFTVEKMS AE INEIIRV LQLTSWDEDA WASKDTEAMK RALASIDSKL NQAKGWLRDP SASPGDAGEQ AIRQILDEAG KVGELCAGKE RRE ILGTCK MLGQMTDQVA DLRARGQGSS PVAMQKAQQV SQGLDVLTAK VENAARKLEA MTNSKQSIAK KIDAAQNWLA DPNG GPEGE EQIRGALAEA RKIAELCDDP KERDDILRSL GEISALTSKL ADLRRQGKGD SPEARALAKQ VATALQNLQT KTNRA VANS RPAKAAVHLE GKIEQAQRWI DNPTVDDRGV GQAAIRGLVA EGHRLANVMM GPYRQDLLAK CDRVDQLTAQ LADLAA RGE GESPQARALA SQLQDSLKDL KARMQEAMTQ EVSDVFSDTT TPIKLLAVAA TAPPDAPNRE EVFDERAANF ENHSGKL GA TAEKAAAVGT ANKSTVEGIQ ASVKTARELT PQVVSAARIL LRNPGNQAAY EHFETMKNQW IDNVEKMTGL VDEAIDTK S LLDASEEAIK KDLDKCKVAM ANIQPQMLVA GATSIARRAN RILLVAKREV ENSEDPKFRE AVKAASDELS KTISPMVMD AKAVAGNISD PGLQKSFLDS GYRILGAVAK VREAFQPQEP DFPPPPPDLE QLRLTDELAP PKPPLPEGEV PPPRPPPPEE KDEEFPEQK AGEVINQPMM MAARQLHDEA RKWSSKPGIP AAEVGIGVVA EADAADAAGF PVPPDMEDDY EPELLLMPSN Q PVNQPILA AAQSLHREAT KWSSKGNDII AAAKRMALLM AEMSRLVRGG SGTKRALIQC AKDIAKASDE VTRLAKEVAK QC TDKRIRT NLLQVCERIP TISTQLKILS TVKATMLGRT NISDEESEQA TEMLVHNAQN LMQSVKETVR EAEAASIKIR TDA GFTLRW VRKTPWYQHH HHHHHH

UniProtKB: ビンキュリン

-
実験情報

-
構造解析

手法クライオ電子顕微鏡法
解析単粒子再構成法
試料の集合状態particle

-
試料調製

濃度0.5 mg/mL
緩衝液pH: 8 / 詳細: 20 mM Tris, pH 8.0, 150 mM NaCl, 0.2 mM TCEP
グリッドモデル: Quantifoil R1.2/1.3 / 材質: COPPER / メッシュ: 300 / 支持フィルム - 材質: CARBON / 支持フィルム - トポロジー: HOLEY / 前処理 - タイプ: GLOW DISCHARGE
凍結凍結剤: ETHANE / チャンバー内湿度: 95 % / チャンバー内温度: 277 K / 装置: LEICA EM GP

-
電子顕微鏡法

顕微鏡FEI TITAN KRIOS
電子線加速電圧: 300 kV / 電子線源: FIELD EMISSION GUN
電子光学系照射モード: SPOT SCAN / 撮影モード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / Cs: 2.7 mm
最大 デフォーカス(公称値): 1.4000000000000001 µm
最小 デフォーカス(公称値): 1.4000000000000001 µm
倍率(公称値): 105000
特殊光学系エネルギーフィルター - スリット幅: 20 eV
試料ステージ試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
ホルダー冷却材: NITROGEN
撮影フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 (6k x 4k) / 撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 2998 / 平均露光時間: 1.6 sec. / 平均電子線量: 67.92 e/Å2
実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company

-
画像解析

初期モデルモデルのタイプ: OTHER
初期 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 2.15)
最終 角度割当タイプ: MAXIMUM LIKELIHOOD / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 2.15)
最終 再構成想定した対称性 - 点群: C1 (非対称) / アルゴリズム: FOURIER SPACE / 解像度のタイプ: BY AUTHOR / 解像度: 4.17 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / ソフトウェア - 名称: cryoSPARC (ver. 2.15) / 使用した粒子像数: 1303504

-
原子モデル構築 1

精密化プロトコル: RIGID BODY FIT
得られたモデル

PDB-7ktt:
Cryogenic electron microscopy model of full-length human metavinculin

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る