[日本語] English
- PDB-7fdj: Engineered Hepatitis B virus core antigen with short linker T=4 -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7fdj
タイトルEngineered Hepatitis B virus core antigen with short linker T=4
要素Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein Aカプシド
キーワードVIRUS LIKE PARTICLE (ウイルス様粒子) / cancer therapy (悪性腫瘍) / epidermal growth factor receptor 1 (上皮成長因子受容体) / affibody
機能・相同性
機能・相同性情報


microtubule-dependent intracellular transport of viral material towards nucleus / T=4 icosahedral viral capsid / IgG binding / viral penetration into host nucleus / host cell cytoplasm / symbiont entry into host cell / structural molecule activity / DNA binding / RNA binding / extracellular region
類似検索 - 分子機能
Octapeptide repeat / Octapeptide repeat / Hepatitis core antigen / Viral capsid core domain supefamily, Hepatitis B virus / Hepatitis core antigen / Protein A, Ig-binding domain / B domain / Lysin motif / LysM domain superfamily / LysM domain ...Octapeptide repeat / Octapeptide repeat / Hepatitis core antigen / Viral capsid core domain supefamily, Hepatitis B virus / Hepatitis core antigen / Protein A, Ig-binding domain / B domain / Lysin motif / LysM domain superfamily / LysM domain / LysM domain profile. / LysM domain / Immunoglobulin/albumin-binding domain superfamily / YSIRK type signal peptide / YSIRK Gram-positive signal peptide / LPXTG cell wall anchor motif / Gram-positive cocci surface proteins LPxTG motif profile. / LPXTG cell wall anchor domain
類似検索 - ドメイン・相同性
Immunoglobulin G-binding protein A / カプシド
類似検索 - 構成要素
生物種Hepatitis B virus genotype C subtype adr
Staphylococcus aureus (黄色ブドウ球菌)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 4.4 Å
データ登録者Jeong, H. / Heo, Y. / Yoo, Y. / Ryu, B. / Yun, J. / Cho, H. / Lee, W.
資金援助 韓国, 1件
組織認可番号
National Research Foundation (NRF, Korea) 韓国
引用ジャーナル: Int J Mol Sci / : 2021
タイトル: Structural and Functional Characterizations of Cancer Targeting Nanoparticles Based on Hepatitis B Virus Capsid.
著者: Yunseok Heo / Hyeongseop Jeong / Youngki Yoo / Ji-Hye Yun / Bumhan Ryu / Young-Je Cha / Bo-Ram Lee / Ye-Eun Jeon / Jongmin Kim / Sojin Jeong / Eunji Jo / Jae-Sung Woo / Jeewon Lee / Hyun-Soo Cho / Weontae Lee /
要旨: Cancer targeting nanoparticles have been extensively studied, but stable and applicable agents have yet to be developed. Here, we report stable nanoparticles based on hepatitis B core antigen (HBcAg) ...Cancer targeting nanoparticles have been extensively studied, but stable and applicable agents have yet to be developed. Here, we report stable nanoparticles based on hepatitis B core antigen (HBcAg) for cancer therapy. HBcAg monomers assemble into spherical capsids of 180 or 240 subunits. HBcAg was engineered to present an affibody for binding to human epidermal growth factor receptor 1 (EGFR) and to present histidine and tyrosine tags for binding to gold ions. The HBcAg engineered to present affibody and tags (HAF) bound specifically to EGFR and exterminated the EGFR-overexpressing adenocarcinomas under alternating magnetic field (AMF) after binding with gold ions. Using cryogenic electron microscopy (cryo-EM), we obtained the molecular structures of recombinant HAF and found that the overall structure of HAF was the same as that of HBcAg, except with the affibody on the spike. Therefore, HAF is viable for cancer therapy with the advantage of maintaining a stable capsid form. If the affibody in HAF is replaced with a specific sequence to bind to another targetable disease protein, the nanoparticles can be used for drug development over a wide spectrum.
履歴
登録2021年7月16日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBJ
改定 1.02021年9月1日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12022年2月16日Group: Database references / Derived calculations / カテゴリ: citation / pdbx_struct_oper_list
Item: _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title ..._citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title / _pdbx_struct_oper_list.name / _pdbx_struct_oper_list.symmetry_operation / _pdbx_struct_oper_list.type
改定 1.22024年6月12日Group: Data collection / カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond

-
構造の表示

ムービー
  • 生物学的単位 - complete icosahedral assembly
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 生物学的単位 - icosahedral pentamer
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 生物学的単位 - icosahedral 23 hexamer
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 登録構造単位
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 単純化した表面モデル + あてはめた原子モデル
  • マップデータ: EMDB-31545
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • EMマップとの重ね合わせ
  • マップデータ: EMDB-31545
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
B: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
D: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
C: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)142,4604
ポリマ-142,4604
非ポリマー00
0
1
A: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
B: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
D: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
C: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
x 60


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)8,547,600240
ポリマ-8,547,600240
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
point symmetry operation59
2


  • 登録構造と同一
  • icosahedral asymmetric unit
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
3
A: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
B: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
D: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
C: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
x 5


  • icosahedral pentamer
  • 712 kDa, 20 ポリマー
分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)712,30020
ポリマ-712,30020
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
point symmetry operation4
4
A: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
B: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
D: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
C: Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A
x 6


  • icosahedral 23 hexamer
  • 855 kDa, 24 ポリマー
分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)854,76024
ポリマ-854,76024
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
point symmetry operation5
5


  • 登録構造と同一(異なる座標系)
  • icosahedral asymmetric unit, std point frame
タイプ名称対称操作
transform to point frame1
対称性点対称性: (シェーンフリース記号: I (正20面体型対称))

-
要素

#1: 抗体
Capsid protein,Immunoglobulin G-binding protein A / カプシド / Core antigen / Core protein / HBcAg / p21.5 / IgG-binding protein A / Staphylococcal protein A / SpA


分子量: 35615.000 Da / 分子数: 4 / 由来タイプ: 組換発現
詳細: MHHHHHHMASSLRQILDSQKMEWRSNAGGSGGGSGGGTGGGGGGYYYYYY (expression tag) DIDPYKEFGASVELLSFLPSDFFPSIRDLLDTASALYREALESPEHCSPHHTALRQAILCWGELMNLATWVGSNLED (P69706, residues 2-78) LE (linker) ...詳細: MHHHHHHMASSLRQILDSQKMEWRSNAGGSGGGSGGGTGGGGGGYYYYYY (expression tag) DIDPYKEFGASVELLSFLPSDFFPSIRDLLDTASALYREALESPEHCSPHHTALRQAILCWGELMNLATWVGSNLED (P69706, residues 2-78) LE (linker) VDNKFNKEMWAAWEEIRNLPNLNGWQMTAFIASLVDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPK (P38507, residues 212-269 => modified) EF (linker) VDNKFNKEMWAAWEEIRNLPNLNGWQMTAFIASLVDDPSQSANLLAEAKKLNDAQAPK (P38507, residues 212-269 => modified) GS (linker) SRELVVSYVNVNMGLKIRQLLWFHISCLTFGRETVLEYLVSFGVWIRTPPAYRPPNAPILSTLPETTVV (P69706, residues 81-149)
由来: (組換発現) Hepatitis B virus genotype C subtype adr (strain Japan/adr4/1983) (B型肝炎ウイルス), (組換発現) Staphylococcus aureus (黄色ブドウ球菌)
遺伝子: spa / 発現宿主: Escherichia coli (大腸菌) / 参照: UniProt: P69706, UniProt: P38507

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Staphylococcus aureus黄色ブドウ球菌 / タイプ: VIRUS / 詳細: virus core antigen with short linker / Entity ID: all / 由来: RECOMBINANT
由来(天然)
IDEntity assembly-ID生物種Ncbi tax-ID
11Hepatitis B virus adr/Japan/Nishioka/1983 (B型肝炎ウイルス)482133
21Staphylococcus aureus (黄色ブドウ球菌)1280
由来(組換発現)生物種: Escherichia coli (大腸菌)
ウイルスについての詳細中空か: YES / エンベロープを持つか: NO / 単離: OTHER / タイプ: VIRUS-LIKE PARTICLE
緩衝液pH: 7.5
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy
撮影電子線照射量: 45 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: FEI FALCON III (4k x 4k)

-
解析

ソフトウェア名称: PHENIX / バージョン: 1.19.2_4158: / 分類: 精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 4.4 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 46346 / 対称性のタイプ: POINT
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.0034552
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.6516224
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d4.502596
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.041696
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.004780

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る