[日本語] English
- PDB-2qu6: Crystal structure of the VEGFR2 kinase domain in complex with a b... -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 2qu6
タイトルCrystal structure of the VEGFR2 kinase domain in complex with a benzoxazole inhibitor
要素Vascular endothelial growth factor receptor 2血管内皮細胞増殖因子受容体
キーワードTRANSFERASE (転移酵素) / receptor tyrosine kinase (受容体型チロシンキナーゼ) / KDR / Angiogenesis (血管新生) / ATP-binding / Developmental protein (ヒトの発達) / Differentiation / Glycoprotein (糖タンパク質) / Host-virus interaction / Immunoglobulin domain (免疫グロブリンフォールド) / Membrane (生体膜) / Nucleotide-binding / Phosphorylation (リン酸化) / Polymorphism / Transmembrane (膜貫通型タンパク質) / Tyrosine-protein kinase
機能・相同性
機能・相同性情報


blood vessel endothelial cell differentiation / cellular response to hydrogen sulfide / regulation of bone development / Signaling by membrane-tethered fusions of PDGFRA or PDGFRB / vascular endothelial growth factor binding / Neurophilin interactions with VEGF and VEGFR / endothelium development / vascular endothelial growth factor receptor-2 signaling pathway / VEGF binds to VEGFR leading to receptor dimerization / endocardium development ...blood vessel endothelial cell differentiation / cellular response to hydrogen sulfide / regulation of bone development / Signaling by membrane-tethered fusions of PDGFRA or PDGFRB / vascular endothelial growth factor binding / Neurophilin interactions with VEGF and VEGFR / endothelium development / vascular endothelial growth factor receptor-2 signaling pathway / VEGF binds to VEGFR leading to receptor dimerization / endocardium development / vascular wound healing / vascular endothelial growth factor receptor activity / regulation of hematopoietic progenitor cell differentiation / post-embryonic camera-type eye morphogenesis / endothelial cell differentiation / mesenchymal cell proliferation / positive regulation of vasculogenesis / lymph vessel development / positive regulation of BMP signaling pathway / surfactant homeostasis / cell migration involved in sprouting angiogenesis / anchoring junction / epithelial cell maturation / positive regulation of positive chemotaxis / embryonic hemopoiesis / vascular endothelial growth factor signaling pathway / positive regulation of endothelial cell chemotaxis / positive regulation of mesenchymal cell proliferation / positive regulation of mitochondrial depolarization / branching involved in blood vessel morphogenesis / positive regulation of cell migration involved in sprouting angiogenesis / positive regulation of mitochondrial fission / lung alveolus development / positive regulation of stem cell proliferation / positive regulation of nitric-oxide synthase biosynthetic process / sorting endosome / growth factor binding / positive regulation of focal adhesion assembly / regulation of MAPK cascade / semaphorin-plexin signaling pathway / positive regulation of macroautophagy / : / positive regulation of blood vessel endothelial cell migration / cellular response to vascular endothelial growth factor stimulus / 細胞分化 / calcium ion homeostasis / Integrin cell surface interactions / 脈管形成 / vascular endothelial growth factor receptor signaling pathway / coreceptor activity / negative regulation of endothelial cell apoptotic process / peptidyl-tyrosine autophosphorylation / ovarian follicle development / positive regulation of endothelial cell proliferation / transmembrane receptor protein tyrosine kinase activity / positive regulation of endothelial cell migration / VEGFR2 mediated cell proliferation / epithelial cell proliferation / stem cell proliferation / cell surface receptor protein tyrosine kinase signaling pathway / Hsp90 protein binding / 受容体型チロシンキナーゼ / VEGFA-VEGFR2 Pathway / peptidyl-tyrosine phosphorylation / positive regulation of angiogenesis / 遊走 / integrin binding / 細胞結合 / regulation of cell shape / protein tyrosine kinase activity / 血管新生 / negative regulation of neuron apoptotic process / positive regulation of MAPK cascade / protein autophosphorylation / positive regulation of phosphatidylinositol 3-kinase/protein kinase B signal transduction / エンドソーム / positive regulation of ERK1 and ERK2 cascade / receptor complex / エンドソーム / positive regulation of cell migration / cadherin binding / 脂質ラフト / positive regulation of protein phosphorylation / external side of plasma membrane / negative regulation of gene expression / positive regulation of cell population proliferation / negative regulation of apoptotic process / ゴルジ体 / 小胞体 / extracellular region / ATP binding / identical protein binding / 細胞核 / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
Vascular endothelial growth factor receptor 2 (VEGFR2) / VEGFR-2, transmembrane domain / VEGFR-2 Transmembrane domain / Vascular endothelial growth factor receptor 1-like, Ig-like domain / Tyrosine-protein kinase, receptor class III, conserved site / Receptor tyrosine kinase class III signature. / 免疫グロブリンフォールド / 抗体 / 免疫グロブリンフォールド / Immunoglobulin I-set ...Vascular endothelial growth factor receptor 2 (VEGFR2) / VEGFR-2, transmembrane domain / VEGFR-2 Transmembrane domain / Vascular endothelial growth factor receptor 1-like, Ig-like domain / Tyrosine-protein kinase, receptor class III, conserved site / Receptor tyrosine kinase class III signature. / 免疫グロブリンフォールド / 抗体 / 免疫グロブリンフォールド / Immunoglobulin I-set / Immunoglobulin I-set domain / Immunoglobulin subtype 2 / Immunoglobulin C-2 Type / Tyrosine-protein kinase, catalytic domain / Tyrosine kinase, catalytic domain / Tyrosine protein kinases specific active-site signature. / Immunoglobulin subtype / 抗体 / Tyrosine-protein kinase, active site / Protein tyrosine and serine/threonine kinase / Serine-threonine/tyrosine-protein kinase, catalytic domain / Transferase(Phosphotransferase) domain 1 / Transferase(Phosphotransferase); domain 1 / Phosphorylase Kinase; domain 1 / Phosphorylase Kinase; domain 1 / Ig-like domain profile. / Immunoglobulin-like domain / Immunoglobulin-like domain superfamily / Protein kinase, ATP binding site / Protein kinases ATP-binding region signature. / Immunoglobulin-like fold / Protein kinase domain profile. / Protein kinase domain / Protein kinase-like domain superfamily / 2-Layer Sandwich / Orthogonal Bundle / Mainly Alpha / Alpha Beta
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-857 / Vascular endothelial growth factor receptor 2
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法X線回折 / シンクロトロン / 分子置換 / 解像度: 2.1 Å
データ登録者Whittington, D.A. / Kim, J.L. / Long, A.M. / Rose, P. / Gu, Y. / Zhao, H.
引用ジャーナル: J.Med.Chem. / : 2007
タイトル: Design, Synthesis, and Evaluation of Orally Active Benzimidazoles and Benzoxazoles as Vascular Endothelial Growth Factor-2 Receptor Tyrosine Kinase Inhibitors.
著者: Potashman, M.H. / Bready, J. / Coxon, A. / Demelfi, T.M. / Dipietro, L. / Doerr, N. / Elbaum, D. / Estrada, J. / Gallant, P. / Germain, J. / Gu, Y. / Harmange, J.C. / Kaufman, S.A. / Kendall, ...著者: Potashman, M.H. / Bready, J. / Coxon, A. / Demelfi, T.M. / Dipietro, L. / Doerr, N. / Elbaum, D. / Estrada, J. / Gallant, P. / Germain, J. / Gu, Y. / Harmange, J.C. / Kaufman, S.A. / Kendall, R. / Kim, J.L. / Kumar, G.N. / Long, A.M. / Neervannan, S. / Patel, V.F. / Polverino, A. / Rose, P. / Plas, S.V. / Whittington, D. / Zanon, R. / Zhao, H.
履歴
登録2007年8月3日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02007年9月25日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12011年7月13日Group: Version format compliance
改定 1.22017年8月2日Group: Source and taxonomy / カテゴリ: entity_src_gen
改定 1.32021年10月20日Group: Database references / カテゴリ: database_2 / struct_ref_seq_dif
Item: _database_2.pdbx_DOI / _database_2.pdbx_database_accession / _struct_ref_seq_dif.details
改定 1.42024年2月21日Group: Data collection / カテゴリ: chem_comp_atom / chem_comp_bond
Remark 999Sequence THIS IS A DELETION MUTANT (RESIDUES 940-989) OF UNIPROT ENTRY P35968.

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Vascular endothelial growth factor receptor 2
B: Vascular endothelial growth factor receptor 2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)73,6815
ポリマ-72,5692
非ポリマー1,1123
4,179232
1
A: Vascular endothelial growth factor receptor 2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)36,8893
ポリマ-36,2851
非ポリマー6042
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
手法PISA
2
B: Vascular endothelial growth factor receptor 2
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)36,7932
ポリマ-36,2851
非ポリマー5081
181
タイプ名称対称操作
identity operation1_555x,y,z1
手法PISA
単位格子
Length a, b, c (Å)55.37, 67.37, 89.62
Angle α, β, γ (deg.)90.00, 92.98, 90.00
Int Tables number4
Space group name H-MP1211

-
要素

#1: タンパク質 Vascular endothelial growth factor receptor 2 / 血管内皮細胞増殖因子受容体 / VEGFR-2 / Kinase insert domain receptor / Protein-tyrosine kinase receptor Flk-1 / CD309 antigen


分子量: 36284.586 Da / 分子数: 2 / 断片: kinase domain / 変異: C817A, V916T, E990V / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: KDR, FLK1 / 発現宿主: Trichoplusia ni (イラクサキンウワバ)
参照: UniProt: P35968, 受容体型チロシンキナーゼ
#2: 化合物 ChemComp-SO4 / SULFATE ION / 硫酸ジアニオン / 硫酸塩


分子量: 96.063 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : SO4
#3: 化合物 ChemComp-857 / 4-({2-[(4-chloro-3-{[(2S)-1-methylpyrrolidin-2-yl]methoxy}phenyl)amino]-1,3-benzoxazol-5-yl}oxy)-N-methylpyridine-2-carboxamide


分子量: 507.969 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 合成 / : C26H26ClN5O4
#4: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 232 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
実験情報

-
実験

実験手法: X線回折 / 使用した結晶の数: 1

-
試料調製

結晶マシュー密度: 2.31 Å3/Da / 溶媒含有率: 46.76 %
結晶化温度: 277 K / 手法: 蒸気拡散法, ハンギングドロップ法 / pH: 8
詳細: PEG 5000 MME, ammonium sulfate, sodium chloride, HEPES, isopropanol, beta-mercaptoethanol, pH 8.0, VAPOR DIFFUSION, HANGING DROP, temperature 277K

-
データ収集

放射光源由来: シンクロトロン / サイト: ALS / ビームライン: 5.0.2
放射プロトコル: SINGLE WAVELENGTH / 単色(M)・ラウエ(L): M / 散乱光タイプ: x-ray
放射波長相対比: 1
反射解像度: 2→30 Å / Num. obs: 44127 / % possible obs: 98.8 % / Observed criterion σ(I): -3 / 冗長度: 3.3 % / Rmerge(I) obs: 0.053
反射 シェル解像度: 2→2.03 Å / Rmerge(I) obs: 0.418 / Mean I/σ(I) obs: 2.3 / % possible all: 93.1

-
解析

ソフトウェア
名称バージョン分類NB
CNS精密化
PDB_EXTRACT1.401データ抽出
DENZOデータ削減
SCALEPACKデータスケーリング
精密化構造決定の手法: 分子置換 / 解像度: 2.1→30 Å / Data cutoff high absF: 10000 / Data cutoff low absF: 0 / σ(F): 0 / 立体化学のターゲット値: Engh & Huber
Rfactor反射数%反射
Rfree0.272 1487 3.9 %
Rwork0.242 --
all-38644 -
obs-36940 95.6 %
原子変位パラメータ
Baniso -1Baniso -2Baniso -3
1-7.564 Å20 Å2-1.164 Å2
2--8.003 Å20 Å2
3----15.567 Å2
Refine analyze
FreeObs
Luzzati sigma a0.3 Å0.24 Å
精密化ステップサイクル: LAST / 解像度: 2.1→30 Å
タンパク質核酸リガンド溶媒全体
原子数4389 0 77 232 4698
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
X-RAY DIFFRACTIONc_bond_d0.009
X-RAY DIFFRACTIONc_angle_deg1.52

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る