[日本語] English
- SASDDY9: Protein translocase subunit SecA (full length, amino acids 1-901) -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: SASBDB / ID: SASDDY9
試料Protein translocase subunit SecA (full length, amino acids 1-901)
  • Protein translocase subunit SecA (protein), Escherichia coli (strain K12)
機能・相同性
機能・相同性情報


preprotein binding / cell envelope Sec protein transport complex / protein-exporting ATPase activity / protein-secreting ATPase / protein transport by the Sec complex / intracellular protein transmembrane transport / protein import / protein targeting to membrane / protein secretion / protein targeting ...preprotein binding / cell envelope Sec protein transport complex / protein-exporting ATPase activity / protein-secreting ATPase / protein transport by the Sec complex / intracellular protein transmembrane transport / protein import / protein targeting to membrane / protein secretion / protein targeting / ribonucleoprotein complex binding / chaperone-mediated protein folding / cytoplasmic side of plasma membrane / ribosome binding / protein transport / zinc ion binding / ATP binding / identical protein binding / 細胞膜 / 細胞質
類似検索 - 分子機能
SecA P-loop domain / SEC-C motif / SEC-C motif / SecA, C-terminal helicase domain / Protein translocase subunit SecA / SecA DEAD-like, N-terminal / SecA Wing/Scaffold / SecA, preprotein cross-linking domain / SecA motor DEAD / SecA conserved site ...SecA P-loop domain / SEC-C motif / SEC-C motif / SecA, C-terminal helicase domain / Protein translocase subunit SecA / SecA DEAD-like, N-terminal / SecA Wing/Scaffold / SecA, preprotein cross-linking domain / SecA motor DEAD / SecA conserved site / SecA, Wing/Scaffold superfamily / SecA, preprotein cross-linking domain superfamily / SecA preprotein cross-linking domain / SecA Wing and Scaffold domain / SecA DEAD-like domain / SecA family signature. / SecA family profile. / SecA DEAD-like domain / SecA preprotein cross-linking domain / Helicase, C-terminal / Helicase superfamily 1/2, ATP-binding domain / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
Protein translocase subunit SecA
類似検索 - 構成要素
生物種Escherichia coli (strain K12) (大腸菌)
引用日付: 2019 Jun 27
タイトル: The C-terminal tail of the bacterial translocation ATPase SecA modulates its activity
著者: Jamshad M / Knowles T / White S / Ward D / Mohammed F / Rahman K / Wynne M / Hughes G / Kramer G / Bukau B
登録者
  • Timothy Knowles (University of Birmingham, Birmingham, UK)

-
構造の表示

ダウンロードとリンク

-
モデル

-
試料

試料名称: Protein translocase subunit SecA (full length, amino acids 1-901)
試料濃度: 5 mg/ml
バッファ名称: 20mM HEPES, 100mM NaCl, 1mM TCEP / pH: 8
要素 #1174タイプ: protein / 記述: Protein translocase subunit SecA / 分子量: 102.022 / 分子数: 2 / 由来: Escherichia coli (strain K12) / 参照: UniProt: P10408
配列: MLIKLLTKVF GSRNDRTLRR MRKVVNIINA MEPEMEKLSD EELKGKTAEF RARLEKGEVL ENLIPEAFAV VREASKRVFG MRHFDVQLLG GMVLNERCIA EMRTGEGKTL TATLPAYLNA LTGKGVHVVT VNDYLAQRDA ENNRPLFEFL GLTVGINLPG MPAPAKREAY ...配列:
MLIKLLTKVF GSRNDRTLRR MRKVVNIINA MEPEMEKLSD EELKGKTAEF RARLEKGEVL ENLIPEAFAV VREASKRVFG MRHFDVQLLG GMVLNERCIA EMRTGEGKTL TATLPAYLNA LTGKGVHVVT VNDYLAQRDA ENNRPLFEFL GLTVGINLPG MPAPAKREAY AADITYGTNN EYGFDYLRDN MAFSPEERVQ RKLHYALVDE VDSILIDEAR TPLIISGPAE DSSEMYKRVN KIIPHLIRQE KEDSETFQGE GHFSVDEKSR QVNLTERGLV LIEELLVKEG IMDEGESLYS PANIMLMHHV TAALRAHALF TRDVDYIVKD GEVIIVDEHT GRTMQGRRWS DGLHQAVEAK EGVQIQNENQ TLASITFQNY FRLYEKLAGM TGTADTEAFE FSSIYKLDTV VVPTNRPMIR KDLPDLVYMT EAEKIQAIIE DIKERTAKGQ PVLVGTISIE KSELVSNELT KAGIKHNVLN AKFHANEAAI VAQAGYPAAV TIATNMAGRG TDIVLGGSWQ AEVAALENPT AEQIEKIKAD WQVRHDAVLE AGGLHIIGTE RHESRRIDNQ LRGRSGRQGD AGSSRFYLSM EDALMRIFAS DRVSGMMRKL GMKPGEAIEH PWVTKAIANA QRKVESRNFD IRKQLLEYDD VANDQRRAIY SQRNELLDVS DVSETINSIR EDVFKATIDA YIPPQSLEEM WDIPGLQERL KNDFDLDLPI AEWLDKEPEL HEETLRERIL AQSIEVYQRK EEVVGAEMMR HFEKGVMLQT LDSLWKEHLA AMDYLRQGIH LRGYAQKDPK QEYKRESFSM FAAMLESLKY EVISTLSKVQ VRMPEEVEEL EQQRRMEAER LAQMQQLSHQ DDDSAAAAAL AAQTGERKVG RNDPCPCGSG KKYKQCHGRL Q

-
実験情報

ビーム設備名称: ESRF BM29 / 地域: Grenoble / : France / 線源: X-ray synchrotronシンクロトロン / 波長: 0.0919 Å / スペクトロメータ・検出器間距離: 2.867 mm
検出器名称: Pilatus 1M / タイプ: Dectris / Pixsize x: 172 mm
スキャン
タイトル: Protein translocase subunit SecA (full length, amino acids 1-901)
測定日: 2016年7月18日 / 保管温度: 4 °C / セル温度: 20 °C / 照射時間: 1 sec. / フレーム数: 45 / 単位: 1/nm /
MinMax
Q0.0278 4.9518
距離分布関数 P(R)
ソフトウェア P(R): GNOM 5.0 / ポイント数: 366 /
MinMax
Q0.1696 1.89442
P(R) point1 366
R0 14.89
結果
カーブのタイプ: sec
コメント: Additional SEC parameters: Column type, S200 10/300 GL (GE Lifesciences); Flow rate, 1.0mL/min; Sample injection concentration, 5mg/mL; Injection volume, 0.5mL
実験値StandardPorod
分子量232.267 kDa224.7 kDa-
体積--424 nm3

P(R)GuinierGuinier error
前方散乱 I0144 144.47 0.076
慣性半径, Rg 4.186 nm4.22 nm-

MinMax
D-14.89
Guinier point23 60

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る