[日本語] English
- PDB-8hg7: Structure of human SGLT2-MAP17 complex with Sotagliflozin -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 8hg7
タイトルStructure of human SGLT2-MAP17 complex with Sotagliflozin
要素
  • PDZK1-interacting protein 1
  • Sodium/glucose cotransporter 2
キーワードTRANSPORT PROTEIN (運搬体タンパク質) / Ion transport / Sodium transport / Sugar transport / Symport (シンポート) / Transport
機能・相同性
機能・相同性情報


low-affinity glucose:sodium symporter activity / Defective SLC5A2 causes renal glucosuria (GLYS1) / alpha-glucoside transport / glucose:sodium symporter activity / alpha-glucoside transmembrane transporter activity / hexose transmembrane transport / D-glucose transmembrane transporter activity / Cellular hexose transport / renal glucose absorption / glucose import across plasma membrane ...low-affinity glucose:sodium symporter activity / Defective SLC5A2 causes renal glucosuria (GLYS1) / alpha-glucoside transport / glucose:sodium symporter activity / alpha-glucoside transmembrane transporter activity / hexose transmembrane transport / D-glucose transmembrane transporter activity / Cellular hexose transport / renal glucose absorption / glucose import across plasma membrane / sodium ion import across plasma membrane / sodium ion transport / carbohydrate metabolic process / apical plasma membrane / extracellular exosome / 生体膜 / 細胞膜
類似検索 - 分子機能
PDZK1-interacting protein 1/SMIM24 / Membrane-associated protein 117 kDa, PDZK1-interacting protein 1 / Sodium:solute symporter family signature 2. / Sodium:solute symporter family signature 1. / Sodium/solute symporter, conserved site / Sodium/solute symporter / Sodium/glucose symporter superfamily / Sodium:solute symporter family / Sodium:solute symporter family profile.
類似検索 - ドメイン・相同性
Chem-LFL / Sodium/glucose cotransporter 2 / PDZK1-interacting protein 1
類似検索 - 構成要素
生物種Homo sapiens (ヒト)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 3.1 Å
データ登録者Hiraizumi, M. / Kishida, H. / Miyaguchi, I. / Nureki, O.
資金援助1件
組織認可番号
Other private
引用ジャーナル: Nat Struct Mol Biol / : 2024
タイトル: Transport and inhibition mechanism of the human SGLT2-MAP17 glucose transporter.
著者: Masahiro Hiraizumi / Tomoya Akashi / Kouta Murasaki / Hiroyuki Kishida / Taichi Kumanomidou / Nao Torimoto / Osamu Nureki / Ikuko Miyaguchi /
要旨: Sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) is imporant in glucose reabsorption. SGLT2 inhibitors suppress renal glucose reabsorption, therefore reducing blood glucose levels in patients with type 2 ...Sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) is imporant in glucose reabsorption. SGLT2 inhibitors suppress renal glucose reabsorption, therefore reducing blood glucose levels in patients with type 2 diabetes. We and others have developed several SGLT2 inhibitors starting from phlorizin, a natural product. Using cryo-electron microscopy, we present the structures of human (h)SGLT2-MAP17 complexed with five natural or synthetic inhibitors. The four synthetic inhibitors (including canagliflozin) bind the transporter in the outward conformations, while phlorizin binds it in the inward conformation. The phlorizin-hSGLT2 interaction exhibits biphasic kinetics, suggesting that phlorizin alternately binds to the extracellular and intracellular sides. The Na-bound outward-facing and unbound inward-open structures of hSGLT2-MAP17 suggest that the MAP17-associated bundle domain functions as a scaffold, with the hash domain rotating around the Na-binding site. Thus, Na binding stabilizes the outward-facing conformation, and its release promotes state transition to inward-open conformation, exhibiting a role of Na in symport mechanism. These results provide structural evidence for the Na-coupled alternating-access mechanism proposed for the transporter family.
履歴
登録2022年11月14日登録サイト: PDBJ / 処理サイト: PDBJ
改定 1.02023年11月15日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12023年12月13日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.title / _citation.year / _citation_author.name
改定 1.22023年12月20日Group: Database references / カテゴリ: citation / Item: _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.title
改定 1.32024年2月7日Group: Database references / カテゴリ: citation
Item: _citation.journal_volume / _citation.page_first ..._citation.journal_volume / _citation.page_first / _citation.page_last / _citation.year

-
構造の表示

構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Sodium/glucose cotransporter 2
B: PDZK1-interacting protein 1
ヘテロ分子


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)86,1525
ポリマ-85,4832
非ポリマー6693
362
1


  • 登録構造と同一
  • 登録者が定義した集合体
  • 根拠: 電子顕微鏡法
タイプ名称対称操作
identity operation1_5551

-
要素

-
タンパク質 , 2種, 2分子 AB

#1: タンパク質 Sodium/glucose cotransporter 2 / Na(+)/glucose cotransporter 2 / Low affinity sodium-glucose cotransporter / Solute carrier family 5 member 2


分子量: 73247.703 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: SLC5A2, SGLT2 / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: P31639
#2: タンパク質 PDZK1-interacting protein 1 / 17 kDa membrane-associated protein


分子量: 12235.000 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Homo sapiens (ヒト) / 遺伝子: MAP17 / 発現宿主: Homo sapiens (ヒト) / 参照: UniProt: Q13113

-
, 1種, 1分子

#3: 糖 ChemComp-NAG / 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucopyranose / N-acetyl-beta-D-glucosamine / 2-acetamido-2-deoxy-beta-D-glucose / 2-acetamido-2-deoxy-D-glucose / 2-acetamido-2-deoxy-glucose / N-ACETYL-D-GLUCOSAMINE / N-アセチル-β-D-グルコサミン / N-アセチルグルコサミン


タイプ: D-saccharide, beta linking / 分子量: 221.208 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C8H15NO6
識別子タイププログラム
DGlcpNAcbCONDENSED IUPAC CARBOHYDRATE SYMBOLGMML 1.0
N-acetyl-b-D-glucopyranosamineCOMMON NAMEGMML 1.0
b-D-GlcpNAcIUPAC CARBOHYDRATE SYMBOLPDB-CARE 1.0
GlcNAcSNFG CARBOHYDRATE SYMBOLGMML 1.0

-
非ポリマー , 3種, 4分子

#4: 化合物 ChemComp-LFL / (2S,3R,4R,5S,6R)-2-[4-chloranyl-3-[(4-ethoxyphenyl)methyl]phenyl]-6-methylsulfanyl-oxane-3,4,5-triol / Sotagliflozin


分子量: 424.938 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : C21H25ClO5S / タイプ: SUBJECT OF INVESTIGATION
#5: 化合物 ChemComp-NA / SODIUM ION / ナトリウムカチオン


分子量: 22.990 Da / 分子数: 1 / 由来タイプ: 合成 / : Na
#6: 水 ChemComp-HOH / water /


分子量: 18.015 Da / 分子数: 2 / 由来タイプ: 天然 / : H2O

-
詳細

研究の焦点であるリガンドがあるかY

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Binary complex of Sodium/glucose cotransporter 2 with PDZK1-interacting protein 1.
タイプ: COMPLEX
詳細: Electrogenic Na+-coupled sugar simporter that actively transports D-glucose at the plasma membrane, with a Na+ to sugar coupling ratio of 1:1. Transporter activity is driven by a ...詳細: Electrogenic Na+-coupled sugar simporter that actively transports D-glucose at the plasma membrane, with a Na+ to sugar coupling ratio of 1:1. Transporter activity is driven by a transmembrane Na+ electrochemical gradient set by the Na+/K+ pump
Entity ID: #1-#2 / 由来: RECOMBINANT
分子量実験値: NO
由来(天然)生物種: Homo sapiens (ヒト)
由来(組換発現)生物種: Homo sapiens (ヒト)
緩衝液pH: 7.5
試料包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
急速凍結凍結剤: ETHANE

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: OTHER
電子レンズモード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 最大 デフォーカス(公称値): 1600 nm / 最小 デフォーカス(公称値): 800 nm
撮影電子線照射量: 64 e/Å2
フィルム・検出器のモデル: GATAN K3 BIOQUANTUM (6k x 4k)

-
解析

ソフトウェア名称: REFMAC / バージョン: 5.8.0267 / 分類: 精密化
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
3次元再構成解像度: 3.1 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 72773 / 対称性のタイプ: POINT
精密化解像度: 3.1→3.1 Å / Cor.coef. Fo:Fc: 0.795 / SU B: 8.27 / SU ML: 0.152 / ESU R: 0.256
立体化学のターゲット値: MAXIMUM LIKELIHOOD WITH PHASES
詳細: HYDROGENS HAVE BEEN ADDED IN THE RIDING POSITIONS
Rfactor反射数%反射
Rwork0.35379 --
obs0.35379 81401 100 %
溶媒の処理溶媒モデル: PARAMETERS FOR MASK CACLULATION
原子変位パラメータBiso mean: 69.977 Å2
精密化ステップサイクル: 1 / 合計: 4808
拘束条件
Refine-IDタイプDev idealDev ideal target
ELECTRON MICROSCOPYr_bond_refined_d0.0140.0134939
ELECTRON MICROSCOPYr_bond_other_d0.0020.0174787
ELECTRON MICROSCOPYr_angle_refined_deg2.0151.6246739
ELECTRON MICROSCOPYr_angle_other_deg1.6081.56310934
ELECTRON MICROSCOPYr_dihedral_angle_1_deg7.2265616
ELECTRON MICROSCOPYr_dihedral_angle_2_deg29.14719.855207
ELECTRON MICROSCOPYr_dihedral_angle_3_deg15.5415754
ELECTRON MICROSCOPYr_dihedral_angle_4_deg17.3761531
ELECTRON MICROSCOPYr_chiral_restr0.1040.2630
ELECTRON MICROSCOPYr_gen_planes_refined0.0060.025486
ELECTRON MICROSCOPYr_gen_planes_other0.0020.021198
ELECTRON MICROSCOPYr_nbd_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_nbd_other
ELECTRON MICROSCOPYr_nbtor_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_nbtor_other
ELECTRON MICROSCOPYr_xyhbond_nbd_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_xyhbond_nbd_other
ELECTRON MICROSCOPYr_metal_ion_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_metal_ion_other
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_vdw_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_vdw_other
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_hbond_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_hbond_other
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_metal_ion_refined
ELECTRON MICROSCOPYr_symmetry_metal_ion_other
ELECTRON MICROSCOPYr_mcbond_it8.7516.6632473
ELECTRON MICROSCOPYr_mcbond_other8.756.6582472
ELECTRON MICROSCOPYr_mcangle_it12.27910.063086
ELECTRON MICROSCOPYr_mcangle_other12.27910.0653087
ELECTRON MICROSCOPYr_scbond_it10.4538.072466
ELECTRON MICROSCOPYr_scbond_other10.4518.0752467
ELECTRON MICROSCOPYr_scangle_it
ELECTRON MICROSCOPYr_scangle_other16.09111.6553654
ELECTRON MICROSCOPYr_long_range_B_refined20.75220736
ELECTRON MICROSCOPYr_long_range_B_other20.75120737
ELECTRON MICROSCOPYr_rigid_bond_restr
ELECTRON MICROSCOPYr_sphericity_free
ELECTRON MICROSCOPYr_sphericity_bonded
LS精密化 シェル解像度: 2.6→2.668 Å / Total num. of bins used: 20
Rfactor反射数%反射
Rfree0 0 -
Rwork0.772 5989 -
obs--100 %

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る