[日本語] English
- PDB-7l30: Binjari virus (BinJV) -

+
データを開く


IDまたはキーワード:

読み込み中...

-
基本情報

登録情報
データベース: PDB / ID: 7l30
タイトルBinjari virus (BinJV)
要素
  • Envelope protein E封筒
  • prM protein
キーワードVIRUS (ウイルス) / Flavivirus / glycoprotein (糖タンパク質) / fusion
機能・相同性
機能・相同性情報


フラビビリン / symbiont-mediated suppression of host JAK-STAT cascade via inhibition of STAT2 activity / double-stranded RNA binding / カプシド / nucleoside-triphosphate phosphatase / mRNA (nucleoside-2'-O-)-methyltransferase activity / mRNA 5'-cap (guanine-N7-)-methyltransferase activity / membrane => GO:0016020 / RNA helicase activity / host cell endoplasmic reticulum membrane ...フラビビリン / symbiont-mediated suppression of host JAK-STAT cascade via inhibition of STAT2 activity / double-stranded RNA binding / カプシド / nucleoside-triphosphate phosphatase / mRNA (nucleoside-2'-O-)-methyltransferase activity / mRNA 5'-cap (guanine-N7-)-methyltransferase activity / membrane => GO:0016020 / RNA helicase activity / host cell endoplasmic reticulum membrane / protein dimerization activity / symbiont-mediated suppression of host type I interferon-mediated signaling pathway / ヘリカーゼ / induction by virus of host autophagy / viral RNA genome replication / RNA-dependent RNA polymerase activity / serine-type endopeptidase activity / fusion of virus membrane with host endosome membrane / host cell nucleus / virion attachment to host cell / virion membrane / structural molecule activity / extracellular region / ATP binding / metal ion binding
類似検索 - 分子機能
Flavivirus non-structural protein NS2B / Genome polyprotein, Flavivirus / Flavivirus non-structural protein NS4A / Flavivirus non-structural protein NS2B / Flavivirus capsid protein C / Flavivirus non-structural protein NS4B / mRNA cap 0/1 methyltransferase / Flavivirus capsid protein C / Flavivirus non-structural protein NS4B / Flavivirus non-structural protein NS4A ...Flavivirus non-structural protein NS2B / Genome polyprotein, Flavivirus / Flavivirus non-structural protein NS4A / Flavivirus non-structural protein NS2B / Flavivirus capsid protein C / Flavivirus non-structural protein NS4B / mRNA cap 0/1 methyltransferase / Flavivirus capsid protein C / Flavivirus non-structural protein NS4B / Flavivirus non-structural protein NS4A / Flavivirus NS2B domain profile. / mRNA cap 0 and cap 1 methyltransferase (EC 2.1.1.56 and EC 2.1.1.57) domain profile. / Flavivirus non-structural protein NS2A / Flavivirus non-structural protein NS2A / Flavivirus NS3, petidase S7 / Peptidase S7, Flavivirus NS3 serine protease / Flavivirus NS3 protease (NS3pro) domain profile. / RNA-directed RNA polymerase, flavivirus / Flavivirus RNA-directed RNA polymerase, fingers and palm domains / Flavivirus non-structural Protein NS1 / Flavivirus non-structural protein NS1 / Envelope glycoprotein M, flavivirus / Flavivirus envelope glycoprotein M / Envelope glycoprotein M superfamily, flavivirus / Flavivirus polyprotein propeptide / Flavivirus polyprotein propeptide superfamily / Flavivirus polyprotein propeptide / Flaviviral glycoprotein E, central domain, subdomain 1 / Flaviviral glycoprotein E, central domain, subdomain 2 / Flavivirus envelope glycoprotein E, Stem/Anchor domain / Flavivirus glycoprotein E, immunoglobulin-like domain / Flavivirus envelope glycoprotein E, Stem/Anchor domain superfamily / Flavivirus glycoprotein, immunoglobulin-like domain / Flavivirus glycoprotein central and dimerisation domain / Flavivirus glycoprotein, central and dimerisation domains / Ribosomal RNA methyltransferase, FtsJ domain / FtsJ-like methyltransferase / Flavivirus/Alphavirus glycoprotein, immunoglobulin-like domain superfamily / Flavivirus glycoprotein, central and dimerisation domain superfamily / Flaviviral glycoprotein E, dimerisation domain / DEAD box, Flavivirus / Flavivirus DEAD domain / Helicase conserved C-terminal domain / helicase superfamily c-terminal domain / Immunoglobulin E-set / Superfamilies 1 and 2 helicase C-terminal domain profile. / Superfamilies 1 and 2 helicase ATP-binding type-1 domain profile. / Helicase, C-terminal / Helicase superfamily 1/2, ATP-binding domain / RNA-directed RNA polymerase, catalytic domain / RdRp of positive ssRNA viruses catalytic domain profile. / S-adenosyl-L-methionine-dependent methyltransferase superfamily / Peptidase S1, PA clan, chymotrypsin-like fold / Peptidase S1, PA clan / DNA/RNA polymerase superfamily / P-loop containing nucleoside triphosphate hydrolase
類似検索 - ドメイン・相同性
生物種Binjari virus (ウイルス)
手法電子顕微鏡法 / 単粒子再構成法 / クライオ電子顕微鏡法 / 解像度: 4.4 Å
データ登録者Hardy, J.M. / Venugopal, H.V. / Newton, N.D. / Watterson, D. / Coulibaly, F.J.
資金援助 オーストラリア, 1件
組織認可番号
National Health and Medical Research Council (NHMRC, Australia)APP1164216 オーストラリア
引用ジャーナル: Sci Adv / : 2021
タイトル: The structure of an infectious immature flavivirus redefines viral architecture and maturation.
著者: Natalee D Newton / Joshua M Hardy / Naphak Modhiran / Leon E Hugo / Alberto A Amarilla / Summa Bibby / Hariprasad Venugopal / Jessica J Harrison / Renee J Traves / Roy A Hall / Jody Hobson- ...著者: Natalee D Newton / Joshua M Hardy / Naphak Modhiran / Leon E Hugo / Alberto A Amarilla / Summa Bibby / Hariprasad Venugopal / Jessica J Harrison / Renee J Traves / Roy A Hall / Jody Hobson-Peters / Fasséli Coulibaly / Daniel Watterson /
要旨: Flaviviruses are the cause of severe human diseases transmitted by mosquitoes and ticks. These viruses use a potent fusion machinery to enter target cells that needs to be restrained during viral ...Flaviviruses are the cause of severe human diseases transmitted by mosquitoes and ticks. These viruses use a potent fusion machinery to enter target cells that needs to be restrained during viral assembly and egress. A molecular chaperone, premembrane (prM) maintains the virus particles in an immature, fusion-incompetent state until they exit the cell. Taking advantage of an insect virus that produces particles that are both immature and infectious, we determined the structure of the first immature flavivirus with a complete spike by cryo-electron microscopy. Unexpectedly, the prM chaperone forms a supporting pillar that maintains the immature spike in an asymmetric and upright state, primed for large rearrangements upon acidification. The collapse of the spike along a path defined by the prM chaperone is required, and its inhibition by a multivalent immunoglobulin M blocks infection. The revised architecture and collapse model are likely to be conserved across flaviviruses.
履歴
登録2020年12月17日登録サイト: RCSB / 処理サイト: RCSB
改定 1.02021年3月10日Provider: repository / タイプ: Initial release
改定 1.12021年5月26日Group: Database references / カテゴリ: citation / citation_author
Item: _citation.country / _citation.journal_abbrev ..._citation.country / _citation.journal_abbrev / _citation.journal_id_CSD / _citation.journal_id_ISSN / _citation.journal_volume / _citation.pdbx_database_id_DOI / _citation.pdbx_database_id_PubMed / _citation.year

-
構造の表示

ムービー
  • 生物学的単位 - complete icosahedral assembly
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 生物学的単位 - icosahedral pentamer
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 生物学的単位 - icosahedral 23 hexamer
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 登録構造単位
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • 単純化した表面モデル + あてはめた原子モデル
  • マップデータ: EMDB-23147
  • Jmolによる作画
  • ダウンロード
  • EMマップとの重ね合わせ
  • マップデータ: EMDB-23147
  • UCSF Chimeraによる作画
  • ダウンロード
ムービービューア
構造ビューア分子:
MolmilJmol/JSmol

ダウンロードとリンク

-
集合体

登録構造単位
A: Envelope protein E
B: Envelope protein E
C: Envelope protein E
a: prM protein
b: prM protein
c: prM protein


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)217,3266
ポリマ-217,3266
非ポリマー00
0
1
A: Envelope protein E
B: Envelope protein E
C: Envelope protein E
a: prM protein
b: prM protein
c: prM protein
x 60


分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)13,039,541360
ポリマ-13,039,541360
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
point symmetry operation60
2


  • 登録構造と同一(異なる座標系)
  • icosahedral asymmetric unit
タイプ名称対称操作
point symmetry operation1
3
A: Envelope protein E
B: Envelope protein E
C: Envelope protein E
a: prM protein
b: prM protein
c: prM protein
x 5


  • icosahedral pentamer
  • 1.09 MDa, 30 ポリマー
分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)1,086,62830
ポリマ-1,086,62830
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
point symmetry operation5
4
A: Envelope protein E
B: Envelope protein E
C: Envelope protein E
a: prM protein
b: prM protein
c: prM protein
x 6


  • icosahedral 23 hexamer
  • 1.3 MDa, 36 ポリマー
分子量 (理論値)分子数
合計 (水以外)1,303,95436
ポリマ-1,303,95436
非ポリマー00
0
タイプ名称対称操作
point symmetry operation6
5


  • 登録構造と同一(異なる座標系)
  • icosahedral asymmetric unit, std point frame
タイプ名称対称操作
transform to point frame1
対称性点対称性: (シェーンフリース記号: I (正20面体型対称))

-
要素

#1: タンパク質 Envelope protein E / 封筒


分子量: 53495.086 Da / 分子数: 3 / 断片: UNP residues 294-790 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Binjari virus (ウイルス) / 細胞株 (発現宿主): C6/36 / 発現宿主: Aedes albopictus (ヒトスジシマカ) / 参照: UniProt: A0A5K6VMX2
#2: タンパク質 prM protein


分子量: 18946.809 Da / 分子数: 3 / 断片: UNP residues 125-293 / 由来タイプ: 組換発現 / 由来: (組換発現) Binjari virus (ウイルス) / 細胞株 (発現宿主): C6/36 / 発現宿主: Aedes albopictus (ヒトスジシマカ) / 参照: UniProt: A0A5K6VMX2

-
実験情報

-
実験

実験手法: 電子顕微鏡法
EM実験試料の集合状態: PARTICLE / 3次元再構成法: 単粒子再構成法

-
試料調製

構成要素名称: Binjari virus / タイプ: VIRUS
詳細: M and E from Binjari virus form a complex that assembles into anti-parallel dimers, (M-E)2, in the T=3 icosahedral particle.
Entity ID: all / 由来: MULTIPLE SOURCES
分子量: 22 MDa / 実験値: NO
由来(天然)生物種: Binjari virus (ウイルス) / : BFTA20
由来(組換発現)生物種: Aedes albopictus (ヒトスジシマカ) / 細胞: C6/36
ウイルスについての詳細中空か: NO / エンベロープを持つか: YES / 単離: SPECIES / タイプ: VIRION
天然宿主生物種: Ochlerotatus normanensis
ウイルス殻直径: 470 nm / 三角数 (T数): 3
緩衝液pH: 8
緩衝液成分
ID濃度名称Buffer-ID
112 mMTrisトリスヒドロキシメチルアミノメタン(HOCH2)3CNH21
2120 mMsodium chloride塩化ナトリウムNaCl塩化ナトリウム1
31 mMEthylenediaminetetraacetic acid (EDTA)C10H16N2O81
試料濃度: 4 mg/ml / 包埋: NO / シャドウイング: NO / 染色: NO / 凍結: YES
試料支持グリッドの材料: COPPER / グリッドのサイズ: 300 divisions/in. / グリッドのタイプ: Quantifoil R1.2/1.3
急速凍結装置: FEI VITROBOT MARK IV / 凍結剤: ETHANE / 湿度: 100 % / 凍結前の試料温度: 277 K
詳細: 0 second wait time 2.5 second blot time -4 blot force 1 second drain time

-
電子顕微鏡撮影

実験機器
モデル: Titan Krios / 画像提供: FEI Company
顕微鏡モデル: FEI TITAN KRIOS
電子銃電子線源: FIELD EMISSION GUN / 加速電圧: 300 kV / 照射モード: FLOOD BEAM
電子レンズモード: BRIGHT FIELDBright-field microscopy / 倍率(補正後): 105000 X / Calibrated defocus min: 100 nm / 最大 デフォーカス(補正後): 4300 nm / Cs: 2.7 mm
試料ホルダ凍結剤: NITROGEN
試料ホルダーモデル: FEI TITAN KRIOS AUTOGRID HOLDER
撮影平均露光時間: 12.8 sec. / 電子線照射量: 43.2768 e/Å2 / 検出モード: SUPER-RESOLUTION
フィルム・検出器のモデル: GATAN K2 QUANTUM (4k x 4k)
撮影したグリッド数: 1 / 実像数: 6226
画像スキャン動画フレーム数/画像: 32

-
解析

EMソフトウェア
ID名称バージョンカテゴリ
4Gctf1.06CTF補正
7Coot0.9モデルフィッティング
9PHENIX1.18モデル精密化
10RELION3.1初期オイラー角割当
11RELION3.1最終オイラー角割当
12RELION3.1分類
13RELION3.13次元再構成
CTF補正タイプ: PHASE FLIPPING AND AMPLITUDE CORRECTION
粒子像の選択選択した粒子像数: 55992
対称性点対称性: I (正20面体型対称)
3次元再構成解像度: 4.4 Å / 解像度の算出法: FSC 0.143 CUT-OFF / 粒子像の数: 26038 / アルゴリズム: BACK PROJECTION / クラス平均像の数: 1 / 対称性のタイプ: POINT
原子モデル構築プロトコル: RIGID BODY FIT / 空間: REAL
原子モデル構築
IDPDB-ID 3D fitting-ID
16CO81
24B031
35O6V1
精密化立体化学のターゲット値: GeoStd + Monomer Library + CDL v1.2
原子変位パラメータBiso mean: 82.99 Å2
拘束条件
Refine-IDタイプDev ideal
ELECTRON MICROSCOPYf_bond_d0.006613645
ELECTRON MICROSCOPYf_angle_d0.798618636
ELECTRON MICROSCOPYf_chiral_restr0.04432151
ELECTRON MICROSCOPYf_plane_restr0.00432399
ELECTRON MICROSCOPYf_dihedral_angle_d16.07644361

+
万見について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見 (Yorodumi)

幾万の構造データを、幾万の視点から

  • 万見(Yorodumi)は、EMDB/PDB/SASBDBなどの構造データを閲覧するためのページです。
  • EM Navigatorの詳細ページの後継、Omokage検索のフロントエンドも兼ねています。

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 3つのデータバンクの比較 / 万見検索 / 2016年8月31日: 新しいEM Navigatorと万見 / 万見文献 / Jmol/JSmol / 機能・相同性情報 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る