[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルMolecular basis for polysaccharide recognition and modulated ATP hydrolysis by the O antigen ABC transporter.
ジャーナル・号・ページNat Commun, Vol. 13, Issue 1, Page 5226, Year 2022
掲載日2022年9月5日
著者Nicholas Spellmon / Artur Muszyński / Ireneusz Górniak / Jiri Vlach / David Hahn / Parastoo Azadi / Jochen Zimmer /
PubMed 要旨O antigens are ubiquitous protective extensions of lipopolysaccharides in the extracellular leaflet of the Gram-negative outer membrane. Following biosynthesis in the cytosol, the lipid-linked ...O antigens are ubiquitous protective extensions of lipopolysaccharides in the extracellular leaflet of the Gram-negative outer membrane. Following biosynthesis in the cytosol, the lipid-linked polysaccharide is transported to the periplasm by the WzmWzt ABC transporter. Often, O antigen secretion requires the chemical modification of its elongating terminus, which the transporter recognizes via a carbohydrate-binding domain (CBD). Here, using components from A. aeolicus, we identify the O antigen structure with methylated mannose or rhamnose as its cap. Crystal and cryo electron microscopy structures reveal how WzmWzt recognizes this cap between its carbohydrate and nucleotide-binding domains in a nucleotide-free state. ATP binding induces drastic conformational changes of its CBD, terminating interactions with the O antigen. ATPase assays and site directed mutagenesis reveal reduced hydrolytic activity upon O antigen binding, likely to facilitate polymer loading into the ABC transporter. Our results elucidate critical steps in the recognition and translocation of polysaccharides by ABC transporters.
リンクNat Commun / PubMed:36064941 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度1.61 - 4.1 Å
構造データ

EMDB-27491, PDB-8dku:
CryoEM structure of the A. aeolicus WzmWzt transporter bound to the native O antigen
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.2 Å

EMDB-27494, PDB-8dl0:
CryoEM structure of the nucleotide-free and open channel A.aeolicus WzmWzt transporter
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.1 Å

EMDB-27556, PDB-8dn8:
CryoEM structure of the A. aeolicus WzmWzt transporter bound to 3-O-methyl-D-mannose
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.7 Å

EMDB-27563, PDB-8dnc:
CryoEM structure of the A. aeolicus WzmWzt transporter bound to the native O antigen and ADP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.3 Å

EMDB-27564, PDB-8dne:
CryoEM structure of the A.aeolicus WzmWzt transporter bound to ATP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.5 Å

EMDB-27623, PDB-8dou:
CryoEM structure of the A. aeolicus WzmWzt transporter bound to ADP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.54 Å

PDB-8dky:
Crystal structure of the Aquifex aeolicus Wzt Carbohydrate Binding Domain bound to 3-O-methyl-D-mannose
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 1.61 Å

化合物

ChemComp-U90:
3-O-methyl-alpha-D-mannopyranose

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-MG:
Unknown entry / マグネシウムジカチオン

ChemComp-ADP:
ADENOSINE-5'-DIPHOSPHATE / ADP / ADP, エネルギー貯蔵分子*YM / アデノシン二リン酸

ChemComp-ATP:
ADENOSINE-5'-TRIPHOSPHATE / ATP / ATP, エネルギー貯蔵分子*YM / アデノシン三リン酸

由来
  • aquifex aeolicus (バクテリア)
  • aquifex aeolicus vf5 (バクテリア)
キーワードTRANSLOCASE (輸送酵素) / O antigen (リポ多糖) / ABC transporter / CBD-dependent / SUGAR BINDING PROTEIN / O antigen ABC transporter / carbohydrate binding domain / 3-O-methyl-D-mannose

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る