[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルCullin-RING ligases employ geometrically optimized catalytic partners for substrate targeting.
ジャーナル・号・ページMol Cell, Vol. 84, Issue 7, Page 1304-1320.e16, Year 2024
掲載日2024年4月4日
著者Jerry Li / Nicholas Purser / Joanna Liwocha / Daniel C Scott / Holly A Byers / Barbara Steigenberger / Spencer Hill / Ishita Tripathi-Giesgen / Trent Hinkle / Fynn M Hansen / J Rajan Prabu / Senthil K Radhakrishnan / Donald S Kirkpatrick / Kurt M Reichermeier / Brenda A Schulman / Gary Kleiger /
PubMed 要旨Cullin-RING ligases (CRLs) ubiquitylate specific substrates selected from other cellular proteins. Substrate discrimination and ubiquitin transferase activity were thought to be strictly separated. ...Cullin-RING ligases (CRLs) ubiquitylate specific substrates selected from other cellular proteins. Substrate discrimination and ubiquitin transferase activity were thought to be strictly separated. Substrates are recognized by substrate receptors, such as Fbox or BCbox proteins. Meanwhile, CRLs employ assorted ubiquitin-carrying enzymes (UCEs, which are a collection of E2 and ARIH-family E3s) specialized for either initial substrate ubiquitylation (priming) or forging poly-ubiquitin chains. We discovered specific human CRL-UCE pairings governing substrate priming. The results reveal pairing of CUL2-based CRLs and UBE2R-family UCEs in cells, essential for efficient PROTAC-induced neo-substrate degradation. Despite UBE2R2's intrinsic programming to catalyze poly-ubiquitylation, CUL2 employs this UCE for geometrically precise PROTAC-dependent ubiquitylation of a neo-substrate and for rapid priming of substrates recruited to diverse receptors. Cryo-EM structures illuminate how CUL2-based CRLs engage UBE2R2 to activate substrate ubiquitylation. Thus, pairing with a specific UCE overcomes E2 catalytic limitations to drive substrate ubiquitylation and targeted protein degradation.
リンクMol Cell / PubMed:38382526 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.44 - 6.46 Å
構造データ

EMDB-18207: Ubiquitin ligation to substrate by a cullin-RING E3 ligase & Cdc34: NEDD8-CUL2-RBX1-ELOB/C-FEM1C with trapped UBE2R2~donor UB-Sil1 peptide, Glacios map
手法: EM (単粒子) / 解像度: 6.46 Å

EMDB-18230, PDB-8q7r:
Ubiquitin ligation to substrate by a cullin-RING E3 ligase & Cdc34: NEDD8-CUL2-RBX1-ELOB/C-FEM1C with trapped UBE2R2~donor UB-Sil1 peptide
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.71 Å

EMDB-18915, PDB-8r5h:
Ubiquitin ligation to neosubstrate by a cullin-RING E3 ligase & Cdc34: NEDD8-CUL2-RBX1-ELOB/C-VHL-MZ1 with trapped UBE2R2~donor UB-BRD4 BD2
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.44 Å

化合物


化合物 画像なし

ChemComp-U9O:
Unknown entry

ChemComp-ZN:
Unknown entry

ChemComp-SY8:
5-azanylpentan-2-one

ChemComp-759:
(2~{S},4~{R})-1-[(2~{S})-2-[2-[2-[2-[2-[2-[(9~{S})-7-(4-chlorophenyl)-4,5,13-trimethyl-3-thia-1,8,11,12-tetrazatricyclo[8.3.0.0^{2,6}]trideca-2(6),4,7,10,12-pentaen-9-yl]ethanoylamino]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanoylamino]-3,3-dimethyl-butanoyl]-~{N}-[[4-(4-methyl-2,3-dihydro-1,3-thiazol-5-yl)phenyl]methyl]-4-oxidanyl-pyrrolidine-2-carboxamide

由来
  • homo sapiens (ヒト)
キーワードLIGASE (リガーゼ) / CUL2 / FEM1C / ELOBC / SIL1 / Ubiquitin (ユビキチン) / Ubiquitin Ligase (ユビキチンリガーゼ) / Ubiquitylation (ユビキチン) / monoubiquitylation / Elongin B / Elongin C / VHL / BRD4 (BRD4) / MZ1 / PROTAC (タンパク質分解誘導キメラ分子) / NEDD8 / RBX1

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る