[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルStructure of BipA in GTP form bound to the ratcheted ribosome.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 112, Issue 35, Page 10944-10949, Year 2015
掲載日2015年9月1日
著者Veerendra Kumar / Yun Chen / Rya Ero / Tofayel Ahmed / Jackie Tan / Zhe Li / Andrew See Weng Wong / Shashi Bhushan / Yong-Gui Gao /
PubMed 要旨BPI-inducible protein A (BipA) is a member of the family of ribosome-dependent translational GTPase (trGTPase) factors along with elongation factors G and 4 (EF-G and EF4). Despite being highly ...BPI-inducible protein A (BipA) is a member of the family of ribosome-dependent translational GTPase (trGTPase) factors along with elongation factors G and 4 (EF-G and EF4). Despite being highly conserved in bacteria and playing a critical role in coordinating cellular responses to environmental changes, its structures (isolated and ribosome bound) remain elusive. Here, we present the crystal structures of apo form and GTP analog, GDP, and guanosine-3',5'-bisdiphosphate (ppGpp)-bound BipA. In addition to having a distinctive domain arrangement, the C-terminal domain of BipA has a unique fold. Furthermore, we report the cryo-electron microscopy structure of BipA bound to the ribosome in its active GTP form and elucidate the unique structural attributes of BipA interactions with the ribosome and A-site tRNA in the light of its possible function in regulating translation.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:26283392 / PubMed Central
手法EM (単粒子) / X線回折
解像度3.31 - 5 Å
構造データ

EMDB-6396: The structure of BipA in GTP form bound to the ratcheted ribosome
PDB-5a9z: Complex of Thermous thermophilus ribosome bound to BipA-GDPCP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.7 Å

EMDB-6397: The structure of BipA in GTP form bound to the ratcheted ribosome
PDB-5aa0: Complex of Thermous thermophilus ribosome (A-and P-site tRNA) bound to BipA-GDPCP
手法: EM (単粒子) / 解像度: 4.8 Å

PDB-5a9v:
Structure of apo BipA
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 3.31 Å

PDB-5a9w:
Structure of GDPCP BipA
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 3.7 Å

PDB-5a9x:
Structure of GDP bound BipA
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 3.8 Å

PDB-5a9y:
Structure of ppGpp BipA
手法: X-RAY DIFFRACTION / 解像度: 4.0 Å

化合物

ChemComp-GCP:
PHOSPHOMETHYLPHOSPHONIC ACID GUANYLATE ESTER / グアニリルメチレンジホスホン酸 / GMP-PCP, エネルギー貯蔵分子類似体*YM

ChemComp-GDP:
GUANOSINE-5'-DIPHOSPHATE / GDP / GDP, エネルギー貯蔵分子*YM / グアノシン二リン酸

ChemComp-HOH:
WATER /

ChemComp-G4P:
GUANOSINE-5',3'-TETRAPHOSPHATE / ppGpp / Guanosine pentaphosphate

ChemComp-NMY:
NEOMYCIN / ネオマイシンB / 抗生剤*YM / ネオマイシン

ChemComp-8AN:
3'-amino-3'-deoxyadenosine 5'-(dihydrogen phosphate) / 3′-アミノ-3′-デオキシアデノシン5′-りん酸

由来
  • Thermus thermophilus (サーマス・サーモフィルス)
  • escherichia coli (大腸菌)
  • thermus thermophilus hb8 (サーマス・サーモフィルス)
キーワードRIBOSOMAL PROTEIN / RIBOSOME (リボソーム) / TRANSLATIONAL GTPASE FACTORS / BIPA / X-RAY CRYSTALLOGRAPHY AND CRYO-ELECTRON MICROSCOPY / PROTEIN (タンパク質)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る