[日本語] English
文献
- EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース -

+
検索条件

キーワード
構造解析手法
著者・登録者
ジャーナル
IF

-
Structure paper

タイトルCryo-EM structures of human GPR34 enable the identification of selective antagonists.
ジャーナル・号・ページProc Natl Acad Sci U S A, Vol. 120, Issue 39, Page e2308435120, Year 2023
掲載日2023年9月26日
著者Anjie Xia / Xihao Yong / Changbin Zhang / Guifeng Lin / Guowen Jia / Chang Zhao / Xin Wang / Yize Hao / Yifei Wang / Pei Zhou / Xin Yang / Yue Deng / Chao Wu / Yujiao Chen / Jiawei Zhu / Xiaodi Tang / Jingming Liu / Shiyu Zhang / Jiahao Zhang / Zheng Xu / Qian Hu / Jinlong Zhao / Yuting Yue / Wei Yan / Zhaoming Su / Yuquan Wei / Rongbin Zhou / Haohao Dong / Zhenhua Shao / Shengyong Yang /
PubMed 要旨GPR34 is a functional G-protein-coupled receptor of Lysophosphatidylserine (LysoPS), and has pathogenic roles in numerous diseases, yet remains poorly targeted. We herein report a cryo-electron ...GPR34 is a functional G-protein-coupled receptor of Lysophosphatidylserine (LysoPS), and has pathogenic roles in numerous diseases, yet remains poorly targeted. We herein report a cryo-electron microscopy (cryo-EM) structure of GPR34 bound with LysoPS (18:1) and G protein, revealing a unique ligand recognition mode with the negatively charged head group of LysoPS occupying a polar cavity formed by TM3, 6 and 7, and the hydrophobic tail of LysoPS residing in a lateral open hydrophobic groove formed by TM3-5. Virtual screening and subsequent structural optimization led to the identification of a highly potent and selective antagonist (YL-365). Design of fusion proteins allowed successful determination of the challenging cryo-EM structure of the inactive GPR34 complexed with YL-365, which revealed the competitive binding of YL-365 in a portion of the orthosteric binding pocket of GPR34 and the antagonist-binding-induced allostery in the receptor, implicating the inhibition mechanism of YL-365. Moreover, YL-365 displayed excellent activity in a neuropathic pain model without obvious toxicity. Collectively, this study offers mechanistic insights into the endogenous agonist recognition and antagonist inhibition of GPR34, and provides proof of concept that targeting GPR34 represents a promising strategy for disease treatment.
リンクProc Natl Acad Sci U S A / PubMed:37733739 / PubMed Central
手法EM (単粒子)
解像度3.27 - 3.34 Å
構造データ

EMDB-35832, PDB-8iyx:
Cryo-EM structure of the GPR34 receptor in complex with the antagonist YL-365
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.34 Å

EMDB-40270, PDB-8sai:
Cryo-EM structure of GPR34-Gi complex
手法: EM (単粒子) / 解像度: 3.27 Å

化合物


化合物 画像なし

ChemComp-S6R:
Unknown entry

ChemComp-S12:
O-[(S)-hydroxy{[(2S)-2-hydroxy-3-(octadec-9-enoyloxy)propyl]oxy}phosphoryl]-L-serine

由来
  • homo sapiens (ヒト)
  • mus musculus (ハツカネズミ)
キーワードMEMBRANE PROTEIN/INHIBITOR (生体膜) / Inhibitor / GPR34 receptor in complex with the antagonist YL-365 / MEMBRANE PROTEIN (膜タンパク質) / MEMBRANE PROTEIN-INHIBITOR complex (生体膜) / LIPID BINDING PROTEIN / Complex / Agonist (アゴニスト)

+
万見文献について

-
お知らせ

-
2022年2月9日: EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

EMDBエントリの付随情報ファイルのフォーマットが新しくなりました

  • EMDBのヘッダファイルのバージョン3が、公式のフォーマットとなりました。
  • これまでは公式だったバージョン1.9は、アーカイブから削除されます。

関連情報:EMDBヘッダ

外部リンク:wwPDBはEMDBデータモデルのバージョン3へ移行します

-
2020年8月12日: 新型コロナ情報

新型コロナ情報

URL: https://pdbj.org/emnavi/covid19.php

新ページ: EM Navigatorに新型コロナウイルスの特設ページを開設しました。

関連情報:Covid-19情報 / 2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

+
2020年3月5日: 新型コロナウイルスの構造データ

新型コロナウイルスの構造データ

関連情報:万見生物種 / 2020年8月12日: 新型コロナ情報

外部リンク:COVID-19特集ページ - PDBj / 今月の分子2020年2月:コロナウイルスプロテーアーゼ

+
2019年1月31日: EMDBのIDの桁数の変更

EMDBのIDの桁数の変更

  • EMDBエントリに付与されているアクセスコード(EMDB-ID)は4桁の数字(例、EMD-1234)でしたが、間もなく枯渇します。これまでの4桁のID番号は4桁のまま変更されませんが、4桁の数字を使い切った後に発行されるIDは5桁以上の数字(例、EMD-12345)になります。5桁のIDは2019年の春頃から発行される見通しです。
  • EM Navigator/万見では、接頭語「EMD-」は省略されています。

関連情報:Q: 「EMD」とは何ですか? / 万見/EM NavigatorにおけるID/アクセスコードの表記

外部リンク:EMDB Accession Codes are Changing Soon! / PDBjへお問い合わせ

+
2017年7月12日: PDB大規模アップデート

PDB大規模アップデート

  • 新バージョンのPDBx/mmCIF辞書形式に基づくデータがリリースされました。
  • 今回の更新はバージョン番号が4から5になる大規模なもので、全エントリデータの書き換えが行われる「Remediation」というアップデートに該当します。
  • このバージョンアップで、電子顕微鏡の実験手法に関する多くの項目の書式が改定されました(例:em_softwareなど)。
  • EM NavigatorとYorodumiでも、この改定に基づいた表示内容になります。

外部リンク:wwPDB Remediation / OneDepデータ基準に準拠した、より強化された内容のモデル構造ファイルが、PDBアーカイブで公開されました。

-
万見文献

EMDB/PDB/SASBDBから引用されている文献のデータベース

  • EMDB/PDB/SASBDBのエントリから引用されている文献のデータベースです
  • Pubmedのデータを利用しています

関連情報:EMDB / PDB / SASBDB / 万見 (Yorodumi) / EMN文献 / 新しいEM Navigatorと万見の変更点

他の情報も見る